*

思考の一部を捨てても死なない(なぜ、私は、思考するツールとして、Evernoteを使うのか)

2014/02/08 | Evernote

1.思考の一部を捨てること (1) 思考の一部を捨てる 何らかの思考を進めるための文章を書くときに、私が気をつけていることのひとつは、思考の一部を捨てることです。 文章を書いていると、いろんな思

続きを見る

出題者と対話する(問いを設定するコツ)

2014/02/06 | 書き方・考え方

1.問いを設定するコツ 私は、本業のかたわら、非常勤講師として、大学でひとつの講義を担当させてもらっています。講義をすること自体は、とても楽しくて勉強になるので大好きなのですが、ひとつだけ大変なのは

続きを見る

ロールズの「無知のヴェール」と、「自分の一番好きなブログを自分で作る」

2014/02/06 | ブログ

1.ジョン・ロールズの「無知のヴェール」 以前、別の記事に(フィクションとして)書いたことがあるのですが、私は大学生のころ、環境問題にハマっていました。持続可能で豊かな社会を実現するにはどうしたらい

続きを見る

「ヒーローの動機付け」に対するレポート(問いの設定の一例)

2014/02/04 | 書き方・考え方

【問題】 R-style » ヒーローの動機付けより ヒーローっていますよね。正義の味方。地球に害をなそうと襲いかかってくる怪獣たちを、必死の覚悟で退治してくれるありがたい存在です。

続きを見る

「なぜ、私は、思考するツールとして、Evernoteを使うのか?」の「はじめに」

1.Evernoteは、果たして、思考のためのツールなのか? (1) 「Evernoteは、思考のために使ってこそ、本領を発揮する」という信念 Evernoteは、情報を記録したデータを保存するた

続きを見る

PDCAサイクルでいちばん大切なのは、どの部分か?

2014/02/03 | 仕事の方法論

1.PDCAサイクルでいちばん大切なのは、どの部分か? (1) PDCAサイクルとは 世の中には、PDCAサイクルという考え方・手法があります。 PDCAサイクルとは、業務を改善する手法のひとつ

続きを見る

Toodledoの完了タスクを、ifttt経由で、Googleドライブのスプレッドシートに記録する

2014/02/01 | Google, Toodledo

1.Actionは、Googleドライブのスプレッドシートの方がよい? (1) よいこと思いついた!と興奮していたけれど、課題を発見した a.iftttで、ToodledoとEvernoteをつな

続きを見る

Evernote×Toodledo Toodledoの完了タスクをEvernoteに蓄積するiftttレシピの整理

2014/01/31 | Evernote, Toodledo

1.いろんな人の助けを借りてできあがった、おすすめの方法 Toodledoの完了タスクをEvernoteに蓄積する方法、ということについて、何回かに分けて書きました。文章を書いて、ブログ記事というか

続きを見る

「なぜ●●にEvernoteを使うのか」という記事をいくつか書いた理由と現時点の到達点

2014/01/30 | Evernote

1.「なぜEvernoteを使うのか」という問い ここしばらく、私の中で、Evernoteがブームです。自分なりのEvernoteの使い方が何となく掴めてきた気がしているのですが、それがとてもうれし

続きを見る

Evernote×タスク管理(4) Toodledoの完了タスクを、Evernoteの、1Folderにつき1ノートに、時系列で記録するiftttレシピ

2014/01/30 | Evernote, Toodledo

1.決定版を出したばかりだけれど、新しい可能性に気づいた 私にとって、ToodledoとEvernoteは、どちらも大切で大好きなサービスです。 少し前から、私は、 Toodledoの完了

続きを見る

スポンサードリンク

no image
お待たせしました! オフライン対応&起動高速化のHandyFlowy Ver.1.5(iOS)

お待たせしました! なんと、ついに、できちゃいました。オフライン対応&

no image
「ハサミスクリプト for MarsEdit irodrawEdition」をキーボードから使うための導入準備(Mac)

諸事情により、Macの環境を再度設定しています。 ブログ関係の最重要は

no image
AI・BI・PI・BC

AI 『〈インターネット〉の次に来るもの 未来を決める12の法則』を読

no image
[『サピエンス全史』を起点に考える]「それは、サピエンス全体に存在する協力を増やすか?」という評価基準

1.「社会派」に対する私の不信感 (1) 「実存派」と「社会派」 哲学

no image
[『サピエンス全史』を起点に考える]サピエンス全体に存在する協力の量と質は、どのように増えていくのか?

『サピエンス全史』は、大勢で柔軟に協力することがサピエンスの強みだと指

→もっと見る

  • irodraw
    彩郎 @irodraw 
    子育てに没頭中のワーキングパパです。1980年代生まれ、愛知県在住。 好きなことは、子育て、読書、ブログ、家事、デジタルツールいじり。
    このブログは、毎日の暮らしに彩りを加えるために、どんな知恵や情報やデジタルツールがどのように役に立つのか、私が、いろいろと試行錯誤した過程と結果を、形にして発信して蓄積する場です。
    連絡先:irodrawあっとまーくtjsg-kokoro.com

    feedlyへの登録はこちら
    follow us in feedly

    RSSはこちら

    Google+ページ

    Facebookページ

  • 2024年12月
    « 6月    
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031  
PAGE TOP ↑