*

WorkFlowyのURLを活用するアイデアを妄想する(2) WorkFlowyをToodledoとつなぐ

2015/02/17 | Toodledo, WorkFlowy

1.WorkFlowyのURLの活用を妄想する (1) 「WorkFlowyのURLを活用するアイデアを妄想する」企画の再開 WorkFlowyは、次のURLを持っています。 Zoomされたトピック

続きを見る

WorkFlowyで大切なことは、すべてEvernoteから学んだ

2015/02/16 | Evernote, WorkFlowy

1.EvernoteからWorkFlowyへの転向 2014年11月から2015年1月までの2ヶ月間をふり返ります。 2014年11月 2014年11月まで、私が日記を書くのに使っていたツールは、

続きを見る

「WorkFlowy専用Firefox」を、アドオン「Easy Copy」で強化する

2015/02/16 | WorkFlowy

0.概要 「WorkFlowy専用Firefox」で、WorkFlowy内にWorkFlowyのURLによるトピック間リンクを張り巡らすためには、アドオン「Easy Copy」が便利です。 Easy

続きを見る

WorkFlowyと自分のブログによる知的生産システムと、ハサミスクリプト「WFtoHTML_irodrawEdition」が果たす役割

2015/02/14 | WorkFlowy, 知的生産

1.WorkFlowyと自分のブログによる知的生産システム (1) ブログを続けるコツは、「ブログ原稿を書く場所」を用意すること 『終末のフール』の感想文から始まった「単純作業に心を込めて」は、も

続きを見る

WorkFlowyのnoteとは何か? どう活用できるのか?

2015/02/13 | WorkFlowy

1.WorkFlowyのトピックとnote (1) 「情報を区切る単位はトピックだけでいい」というWorkFlowyの思想 情報を扱うアプリケーションの多くは、いくつかの情報を扱う単位を持っています。

続きを見る

「WorkFlowy専用Firefox」にローカルファイルリンク機能をつけて、WorkFlowyを知的生産のコックピットに(Window&Mac)

2015/02/13 | WorkFlowy

先日、こんなエントリを書きました。 WorkFlowyに書いたURLを活用し、WorkFlowyを思考のOSへ このエントリの中の、「WorkFlowyからローカルファイルを開き、WorkFlowyを

続きを見る

「情報を区切る単位はトピックだけでいい」というWorkFlowyの思想

2015/02/13 | WorkFlowy

1.WorkFlowyは、思想を持っている WorkFlowyを使っていると、WorkFlowyは思想を持ってるなあ、と感じます。 クラウドアウトライナーという実用的なツールであるWorkFlowyと

続きを見る

WorkFlowyで、「朝一番の自動書記」(by結城浩先生)をする

1.朝一番の自動書記 少し前、いつも読んでいる結城浩先生のブログに、「朝一番の自動書記 」が紹介されていました。 起きてすぐ、自分の文章を書く。調べ物や推敲はしない。明日(つまり今日)からやってみ

続きを見る

【WorkFlowy】#タグと@タグで、脇道の着想をキャッチする

2015/02/12 | WorkFlowy

1.はじめに:WorkFlowyのタグ機能で、脇道の着想をキャッチする (1) WorkFlowyのタグ WorkFlowyには、タグという面白い機能が用意されています。 クラウドアウトライナーWor

続きを見る

WorkFlowyで、『「超」整理法』の時間軸検索原則を実現するため、検索条件「last-changed:」のURLをブックマーク

2015/02/12 | WorkFlowy

1.私の知的生産の基本は、『「超」整理法』の2大原則 このブログのテーマのひとつは、知的生産です。WorkFlowyやKindle、EvernoteやTwitterを使って、どんなふうに普通の個人が知

続きを見る

スポンサードリンク

no image
お待たせしました! オフライン対応&起動高速化のHandyFlowy Ver.1.5(iOS)

お待たせしました! なんと、ついに、できちゃいました。オフライン対応&

no image
「ハサミスクリプト for MarsEdit irodrawEdition」をキーボードから使うための導入準備(Mac)

諸事情により、Macの環境を再度設定しています。 ブログ関係の最重要は

no image
AI・BI・PI・BC

AI 『〈インターネット〉の次に来るもの 未来を決める12の法則』を読

no image
[『サピエンス全史』を起点に考える]「それは、サピエンス全体に存在する協力を増やすか?」という評価基準

1.「社会派」に対する私の不信感 (1) 「実存派」と「社会派」 哲学

no image
[『サピエンス全史』を起点に考える]サピエンス全体に存在する協力の量と質は、どのように増えていくのか?

『サピエンス全史』は、大勢で柔軟に協力することがサピエンスの強みだと指

→もっと見る

  • irodraw
    彩郎 @irodraw 
    子育てに没頭中のワーキングパパです。1980年代生まれ、愛知県在住。 好きなことは、子育て、読書、ブログ、家事、デジタルツールいじり。
    このブログは、毎日の暮らしに彩りを加えるために、どんな知恵や情報やデジタルツールがどのように役に立つのか、私が、いろいろと試行錯誤した過程と結果を、形にして発信して蓄積する場です。
    連絡先:irodrawあっとまーくtjsg-kokoro.com

    feedlyへの登録はこちら
    follow us in feedly

    RSSはこちら

    Google+ページ

    Facebookページ

  • 2024年11月
    « 6月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
PAGE TOP ↑