*

「 デジタルツール 」 一覧

職場のデスクトップのディスプレイを新調。NANAO EIZO FlexScan EV2336W(23インチ)×2へ。

2013/04/01 | Windows

1.職場のデスクトップのディスプレイをNANAO EIZO FlexScan EV2336W(23インチ)×2へ 先日、職場のデスクトップパソコンのディスプレイを新調しました。もともとデュアルディス

続きを見る

Windowsキー+矢印は、けっこう使える(Windows 7)

1.Windows 7のAeroスナップは、けっこう便利だと思う Windows 7は、ウィンドウを整理して表示する機能を持っています。ウィンドウのタイトル部分をドラッグ&ドロップして、画面

続きを見る

デュアルディスプレイ環境で疑似タスクバーを表示し、ウインドウ移動ショートカットキーを設定できる「ZBar」(Windows 7)

2013/04/01 | Windows

1.デュアルディスプレイ環境は、便利 デュアルディスプレイ環境は、便利です。 何よりも、画面を広く使うことができます。同じディスプレイをふたつ並べれば、単純に二倍になります。 また、画面の使い方

続きを見る

Microsoft Word 2010で構造のある文書を作成するために、見出しとナビゲーションを使う

2013/03/29 | Windows

1.Microsoft Wordで構造のある文書を作成するには、見出しとナビゲーションが助けになる Microsoft Wordが備える膨大な機能の中には、とても使える機能もあります。私の一押しは、見

続きを見る

Windowsでよく使うアプリケーションを10個厳選し、タスクバーへピン留めする

2013/03/28 | Windows

1.Windows 7、Windows 8が誇る、タスクバーへのピン留め Windows 7から備わった、Windowsのすばらしい機能は、タスクバーへのピン留めです。 タスクバーへのピン留め機能は、

続きを見る

Windows 8にスタートメニューを追加する「秀丸スタートメニュー」

2013/03/26 | Windows

1.Windows 8には、スタートメニューがない Windows 8には、スタートメニューがありません。Windowsボタンを押すと、スタートメニューが開く代わりに、スタート画面に飛びます。 私が

続きを見る

7のように使うと、8は、とてもよい。Windows 8をWindows 7のように使うための3つのこと。

2013/03/26 | Windows

1.Windows 8は、Windows 7のように使うとよい 私は、1ヶ月ほど前から、Windows 8を使っています。最初は少々とまどいましたが、今では不自由なく使えています。 しかし、 同じくW

続きを見る

タッチパネルではないWindows 8パソコンで使い倒したいキーボードショートカット3つ

1.タッチパネルではない上に、トラックパッドが残念なVAIO T 11.6インチ 先日私が購入したVAIO T 11.6は、タッチパネルを搭載していません。同じVAIO Tでも、14インチ、15インチ

続きを見る

VAIO T 11.6インチのよいところと悪いところ

2013/03/23 | Windows

1.購入したVAIO Tの構成と価格 持ち歩いて使用するための11.6インチのノートパソコンとして、VAIO Tを買いました。ソニーストアでカスタマイズして購入しました。構成と価格は、以下の通りです。

続きを見る

Windows 8の使いやすいところと今ひとつなところ

2013/03/22 | Windows

1.VAIO Tを買いました 持ち歩いて使用する11.6インチサイズのノートパソコンを検討した結果、VAIO Tを購入しました。 11.6インチサイズのノートパソコンとして候補に挙がっていたのは、VA

続きを見る

スポンサードリンク

スポンサードリンク

no image
お待たせしました! オフライン対応&起動高速化のHandyFlowy Ver.1.5(iOS)

お待たせしました! なんと、ついに、できちゃいました。オフライン対応&

no image
「ハサミスクリプト for MarsEdit irodrawEdition」をキーボードから使うための導入準備(Mac)

諸事情により、Macの環境を再度設定しています。 ブログ関係の最重要は

no image
AI・BI・PI・BC

AI 『〈インターネット〉の次に来るもの 未来を決める12の法則』を読

no image
[『サピエンス全史』を起点に考える]「それは、サピエンス全体に存在する協力を増やすか?」という評価基準

1.「社会派」に対する私の不信感 (1) 「実存派」と「社会派」 哲学

no image
[『サピエンス全史』を起点に考える]サピエンス全体に存在する協力の量と質は、どのように増えていくのか?

『サピエンス全史』は、大勢で柔軟に協力することがサピエンスの強みだと指

→もっと見る

  • irodraw
    彩郎 @irodraw 
    子育てに没頭中のワーキングパパです。1980年代生まれ、愛知県在住。 好きなことは、子育て、読書、ブログ、家事、デジタルツールいじり。
    このブログは、毎日の暮らしに彩りを加えるために、どんな知恵や情報やデジタルツールがどのように役に立つのか、私が、いろいろと試行錯誤した過程と結果を、形にして発信して蓄積する場です。
    連絡先:irodrawあっとまーくtjsg-kokoro.com

    feedlyへの登録はこちら
    follow us in feedly

    RSSはこちら

    Google+ページ

    Facebookページ

  • 2024年11月
    « 6月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
PAGE TOP ↑