「 知的生産 」 一覧
『7つの習慣』と関連づけて読んできた15冊
1.『7つの習慣』と結びついているたくさんの叡智 『7つの習慣』という本があります。いわゆる自己啓発本の大ベストセラーです。 『7つの習慣』の著者であるコヴィー博士は、成功に関する幅広いジャン
Evernoteに読書経験のすべてを蓄積するとっかかりとして、ToodledoとIFTTTを使う
1.Evernoteに読書経験のすべてを蓄積したい この記事を読みました。 Evernoteを使った読書管理方法を紹介します | そふぁねブログせっかく本を読んだなら、自分の血肉にしたいもの。読み
すべてのメール・すべてのノート・すべてのタスクの凄み(Gmail・Evernote・Toodledoから得る価値を大きくする)
2014/06/01 | 知的生産
1.すべてのメール・すべてのノート・すべてのタスク (1) Gmail・Evernote・Toodledoの、すべてのメール・すべてのノート・すべてのタスク Gmailを使うようになって、私のメー
『文章教室』(結城浩)と『アリスの物語』監修PDF(倉下忠憲・藤井太洋)に、ウェブによる教育の可能性を見る
2014/05/20 | 書き方・考え方
1.よい校正の具体例を、ウェブ上で無料で入手するチャンス (1) ウェブ上に無料で公開された2つの教材をご紹介 文章の書き方を学びたい方へ、よい教材を2つ、ご紹介します。 ひとつは、『数学ガー
ブログによって読書からの収穫を増やす
2014/05/20 | 本
1.ブログをすることで、読書からの収穫が増えた 私は、このブログ「単純作業に心を込めて」から、たくさんのメリットを受け取っています。その中のひとつは、「ブログをすることで、読書からの収穫が増えた」と
「何度も読み返す本たち」の育て方
2014/05/19 | 本
1.「何度も読み返す本」は、見つけるものではなくて、育てるもの 少し前に、「何度も読んできた本たち #8Books」というエントリを書きました。 このエントリを書いたのは、倉下忠憲さんによる「R-
『アリスの物語』+監修PDFに、「読み手のためにとびっきり親切になる」ということを学ぶ(超優良文章教材のご紹介)
2014/05/16 | 書き方・考え方
1.『アリスの物語』と監修PDF 昨日(2014/05/15)、『アリスの物語』を読みました。 R-style » 『アリスの物語』 『アリスの物語』は、R-styleの倉下忠憲さんが書かれ
ていねいに書き直すために時間とエネルギーがかかるのはあたりまえ~『文章教室』第8回の感想
2014/05/15 | 書き方・考え方
1.『文章教室』の中で、とりわけ第8回が思い出深い (1) 『文章教室』完結! 『文章教室』は、『数学ガール』シリーズなどで有名な結城浩先生が、ご自身のウェブサイトで公開されているコンテンツです。
アナログでの思考を、Evernoteに集め、アウトプットにつなげる
1.はじめに 近頃の私は、しばしば、スターバックスで昼ご飯を食べます。1時間の昼休みをフルに使い、おいしいシナモンロールとドリップコーヒーをいただくだけでなく、仕事からも家庭からも離れた、自分ひとり
村上春樹は、どのように、読みやすい文章を書くのか?
2014/05/13 | 書き方・考え方
1.村上春樹は、どのように、読みやすい文章を書くのか? 村上春樹の小説の魅力(のひとつ)は、読みやすい文章にあります。 私にとって、村上春樹の小説は、物語の点では、深くて難解です。物語が意味するも