私のアカウントでは、まだ、Googleドライブの準備が整っていませんでした。
公開日:
:
Android, Google Googleドライブ
→その後、『Googleドライブへようこそ』メールが届きました(2012.4.26)。
『Google ドライブへようこそ』メールが届きました。Android版Googleドライブの第一印象。 « 単純作業に心を込めて
1.Googleドライブ発表
Googleドライブが発表されました。
- Dropboxと同じように、複数の端末間で、ファイルを同期する機能が備わりました。
- 無料で使用可能な容量は5GBです。
- Googleの強みである検索を活かして、画像中テキスト検索も可能だとか。
- Googleドキュメントを発展させたサービスのようで、共同編集の機能もあるみたい。
- 追加容量を購入すると、Picasaと共有するようです。
- 追加容量を購入すると、購入分のほかに、Gmailの容量が25GBにアップするそうです。
2.Android版アプリのインストール
Android版のアプリも公開されていました。
Google ドライブ – Google Play の Android アプリ
早速、インストールしてみました。

3.「まだGoogleドライブの準備が整っていません」…
しかし、こんな画面になってしまいました。「まだGoogleドライブの準備が整っていません」と。

「通知する」をタップしてみると、次の画面では、以下の説明が。
Googleドライブは準備中です。
Googleドライブの準備が整ったとき通知を受け取るように設定すると、準備が整い次第、*****@gmail.comにメールをお送りします。
「通知する」
私のアカウントは、まだ準備ができていないみたいですね。
「通知する」をタップしておきました。

そして、見慣れたGoogleドキュメントへ。

4.drive.google.comも同じ
ブラウザからGoogleドライブにアクセスしても、同じく、まだ準備は整っていませんでした。画面右上に、
Google ドライブの準備が整い次第、***@gmail.comにメールをお送りします。
との表示が出ていました。
それほど急いで使わなければいけないこともないので、気長に待ちます。
5.参考記事
スポンサードリンク
関連記事
-
-
サポテキ(3) サポテキで、spモードメールアプリの弱点を補う
1.概要 (1)サポテキで補うspモードメールアプリの弱点 サポテキを使えば、「動作が重い。特に
-
-
Android版pocketからインテント機能でEvernoteに共有しても、全文のノートにならなくなってしまったことに、若干ショックを受けています。
1.Read It Later → Pocket で、できなくなったことがある? 先日、Read
-
-
スマートフォンの連絡先を、Googleアカウントで管理すると、何が便利か?→機種変更が楽。
1.スマートフォンの連絡先を、Googleアカウントで管理する スマートフォンは、携帯電話の一種なの
-
-
Gmailを使う(1) Gmailからすべてのメールアドレスのメールを送受信し、Gmailにすべてのメールを集約する
1.Gmailの強みを発揮するために (1)Gmailの強み Gmailの強みは、以下の3点では
-
-
「受信トレイを空にする習慣」と、Gmailが「受信トレイを空にする習慣」に最適な理由
0.はじめに Gmailを使い始めてから、Gmailで、「受信トレイを空にする習慣」を実行していま
-
-
Gmailの癖を理解して、Gmailの力を引き出す
1.Gmailを薦めたいけれど、Gmailには癖がある 私はGmailが大好きです。Gmailは、
-
-
auとSoftBankはiPhone5で盛り上がっているのにdocomoは蚊帳の外で寂しいので、docomoのAndroidのいいところを探す
1.はじめに iPhone5が発表されました。auとSoftBankは盛り上がっています。でも、d
-
-
Androidをどう使うか(キャリア・契約・機種・使用方法の一例)[2012.08版]
2012年8月29日のIFA2012でXperia Tsubasa(SO-01E)が発表されるかにも
-
-
脱spモードメール計画(1) 計画の目的・現状の把握・代替の選択肢
1.脱spモードメール計画の目標・期限・前提条件 まだ始まってもいないのですが、ドコモメールへの期
-
-
Gmailを自分専用データベースとして活用するための5つの習慣
1.Gmailは、いつの間にかできている、自分専用データベース (1) Gmailの特徴は、豊富な容

