情報の構造を活かし、Amazonから目次をWorkFlowy&MemoFlowyに取り込む「入口」拡張ツール
1.はじめに
昨日、マロ。さんによって、「kindle highlight to WorkFlowy」が誕生しました。
- kindle highlight to WorkFlowy for PCブックマークレット|マロ。|note
- kindle highlight to memoflowyブックマークレット|マロ。|note
Kindleのハイライト一覧をWorkFlowyに取り込むことを助けてくれます。WorkFlowyを読書のために使うときに力を発揮する「入口」拡張ツールです。
KindleからWorkFlowyへの「入口」を拡張するツール「kindle highlight to WorkFlowy」
さらに本日、もうひとつの「入口」拡張ツールが誕生しました。今度は、Amazonが持つ情報の構造を活かし、Amazonから本の目次を取得します。
本の目次をmemoflowyに送るブックマークレット|マロ。|note
2.AmazonからWorkFlowyへ目次を取り込む方法
(1) MemoFlowy経由での取り込み
スマートフォンを使うなら、MemoFlowyのURLスキームを使ったMemoFlowy対応版が便利です。
手順0 ブックマークレットをブラウザアプリに登録
このページで公開されているブックマークレットを、Safariなど、ブラウザアプリにのブックマークに登録します。
本の目次をmemoflowyに送るブックマークレット|マロ。|note
手順1 Amazonの「デスクトップ用サイトを表示」
ブラウザアプリから、目次を取得したい本のAmazonのサイトを開きます。
モバイル版では使えませんので、「デスクトップ用サイトを表示」などのメニューから、デスクトップ用サイトを表示します。
Safariの場合、下部バーから、「デスクトップ用サイトを表示」を利用できます。
これがデスクトップ用サイト。スマートフォンからだと、人間には見にくいですが、スクリプトには関係ありません。
手順2 ブックマークレットを実行
ブックマークからブックマークレットを実行します。
手順3 MemoFlowy経由での送信
すると、MemoFlowyが起動し、MemoFlowyに貼り付きます。
(2) パソコンからのコピー&ペーストによる取り込み
パソコン版もあります。目次データを表示するアラートダイアログが出ますので、そこからコピー&ペーストします。
手順0 ブックマークレットをブラウザに登録
ブックマークレットをブラウザに登録します。
次のページの下の方にあるやつです。
本の目次をmemoflowyに送るブックマークレット|マロ。|note
手順1 Amazonのサイトを表示
ブラウザでAmazonのサイトを表示します。
手順2 ブックマークレットを実行
ブックマークレットを実行すると、目次データを表示するダイアログが出ます。
手順3 コピー&ペースト
コピー&ペーストは、手作業です。
WorkFlowyに貼り付けると、こんな感じ。
本の構造に従って、適宜インデントすれば、この通りです。
●
もちろん、Amazonのウェブページには目次が掲載されていますので、手作業で目次をコピー&ペーストしても、同じことができます。でも、このブックマークレットなら、いちいち目次の掲載場所を探さなくても、ブックマークレット実行一発で目次を取得できます。
3.「情報の構造」を活かした「入口」のあり方
このブックマークレット、やってくれること自体は、ささやかかもしれません。手でやってもそれほど面倒ではない作業を代替してくれるだけですし。
でも、ちょっと抽象的に考えると、わりと本質的です。
ポイントは、Amazonが持つ「情報の構造」を活かしている、ということ。Amazon(のウェブサイト)が持っている膨大な情報の中から、(人間ではなく)プログラムが、目次を抜き出しています。プログラムは、「ここが目次である」とのメタ情報を手がかりに、目次という情報の構造を与えられたテキストを自動的に抽出しているのです。
「情報の構造」を活かした「入口」のあり方は、WorkFlowyへの「入口」を強化する上で、大きな広がりを持つ、大切なものではないかと思います。
WorkFlowyで文章を執筆するフローを構築するための、「出口」と「入口」の基礎知識
たとえば、Amazonからのデータ取得に限っても、署名・著者・発行年・出版社・ISBN番号などの書誌情報やAmazonアフィリエイトのURLをWorkFlowyに取り込むなど、いろんな可能せギアあるんじゃないかと思います。
このブックマークレットが実現したことは、WorkFlowyへの「入口」の、ひとつの理想的なあり方であり、今後の展開が楽しみです。
[関連情報]
kindle highlight to WorkFlowy
KindleからWorkFlowyへの「入口」を拡張するツール「kindle highlight to WorkFlowy」
- kindle highlight to WorkFlowy for PCブックマークレット|マロ。|note
- kindle highlight to memoflowyブックマークレット|マロ。|note
目次を取り込むブックマークレット
スポンサードリンク
関連記事
-
MacのキーボードショートカットでWorkFlowyのトピックを自由に操り、WorkFlowyをテキスト管理システムとしてうまく機能させるための、MacOS基本設定
1.問題:Macのキーボードから、WorkFlowyのキーボードショートカットを自由に操るには、どう
-
WorkFlowyの力を引き出す使い方 WorkFlowyの基本5原則の概要と予告
1.WorkFlowyは、他の道具と、似ていない 今の私にとって、知的生産を担う道具といえば、Wo
-
WorkFlowyでセミナーをやってみたことの報告(課題・可能性・今後の展望)
1.WorkFlowyでセミナーをやってみた (1) 「朝一番の自動書記」での思いつきをTwitte
-
『「Chikirinの日記」の育て方』を読んで、「単純作業に心を込めて」というブログをどんな場所に育てたいのか、考え始めた。
1.本の概要 「Chikirinの日記」の育て方 『「Chikirinの日記」の育て方』は、ブログ
-
【連載】iOSからWorkFlowyを快適に使う(3) ブラウザアプリからWorkFlowyを使う。
WorkFlowyは、パソコンからなら、すごく使いやすい道具です。でも、iPhoneなどのスマートフ
-
なぜ、WorkFlowyで文章を書くのか(WorkFlowyで文章を育てる)
1.はじめに 私は、最近、文章を書くときは、できるかぎりWorkFlowyを使うことにしています。
-
「アウトラインはひとつあれば十分だし、ひとつだけの方がむしろよい」というWorkFlowyの思想を肯定する。
1.WorkFlowyの思想は、「アウトラインはひとつあれば十分だし、ひとつだけの方がむしろよい」
-
「自分のブログに自分の言葉で文章を書く」という読書後の行動
1.収穫を得ることを目的とする読書でいちばん大切なのは、読書後の行動 読書する目的のひとつは、その
-
「#ただしペーストは除く」から「#ただしペーストは1行のみ」へ/MemoFlowy ver.1.2の小さいけれど大きな一歩
MemoFlowyはWorkFlowyへのテキスト入力に特化したメモアプリです。ぱっとアプリを立ち上
-
WorkFlowyで文書を作成することによって、文章作成主体に生じる、副次的だけど、より本質的で根本的な革命について(その1)
1.WorkFlowyによる文書作成が革命的であるもうひとつの側面は、文書作成主体への影響 先日、こ