WorkFlowy&HandyFlowyに文字置換機能を追加する「ReplaceFlowy」
公開日:
:
WorkFlowy
マロ。さんが、また偉大な仕事を達成しました。
WorkFlowyに、文字置換機能を追加するブックマークレット「ReplaceFlowy」の開発に成功し、公開したのです(しかも無料公開)。
WorkFlowyで文字列置換を行うブックマークレット ReplaceFlowy|マロ。|note
WorkFlowyは、文章作成ツールとしても、独自の役割を果たします。しかし、文章作成ツールとして使うには機能が不足している、という意見も少なくありませんでした。そんな不足機能の筆頭が、文字置換機能です。
このたび、マロ。さんが開発・公開した「ReplaceFlowy」は、WorkFlowyに文字置換機能を追加する、大きな一歩です。
目次
1.パソコンのWorkFlowyで、「ReplaceFlowy」を使う
(1) 準備
「ReplaceFlowy」は、ブックマークレットです。
配布ページでコードをコピーして、ブラウザに登録します。
「WorkFlowy専用Firefox」なら、アドオン「ShortcutKey2URL」への登録がおすすめです。
(2) 前提知識:WorkFlowyの検索機能
「ReplaceFlowy」は、WorkFlowyの検索機能によって検索した文字列を、他の文字列に置き換えます。そのため、「ReplaceFlowy」をうまく使うには、WorkFlowyの検索機能の基本的なところを抑えておくことが役に立ちます。
WorkFlowyの検索機能は、
- Zoomしているトピックとその子孫トピックを対象に、
- 検索条件に当てはまるトピックだけを展開し、検索条件に当てはまらないトピックを折りたたみ、
- 検索条件に当てはまる文字列を黄色くハイライトする
という機能です。
詳しくは、以下の記事をご覧ください。
- WorkFlowy検索の基本と応用
- WorkFlowy検索機能の強いところと足りないところ(Evernote、grep検索、Gmailと比較して)
- #WorkFlowy のタグと検索の振る舞い – #WorkFlowy 関連のメモ ( #sorashima )
- #WorkFlowy のタグと検索の振る舞い その2 – #WorkFlowy 関連のメモ ( #sorashima )
(3) 「ReplaceFlowy」で、検索・置換の両方を行う
まず、一括置換したい範囲のトピックにZoomします。
そして、ブックマークレット「ReplaceFlowy」を実行します。
すると、「置き換えたい文字を入力してください」とのダイアログが出ますので、テキストボックスに、置き換える文字を入力します。ここでは、「HandyFlowy」を置換することにしました。
次に、「「HandyFlowy」を何に置き換えますか?」とのダイアログが出ますので、テキストボックスに置換後の文字列を入力します。ここでは、「HF」という文字列に置換することとしました。
「OK」をクリックすれば、完了です。Zoomしていたリスト内に存在するすべての「HandyFlowy」という文字列が、「HF」という文字列に置き換わりました。
置換後は、置換後の文字列である「HF」で検索した状態となっています。
(4) 検索後、「ReplaceFlowy」で置換する
「ReplaceFlowy」は、WorkFlowyの検索機能を使って文字列を検索した後に、検索結果を起きかえる、という使い方も可能です。
まず、一括置換したい範囲のトピックにZoomした上で、置き換えたい文字を検索します。これは、「HandyFlowy」で検索した結果です。
ここで、ブックマークレット「ReplaceFlowy」を実行します。
すると、「「HandyFlowy」を何に置き換えますか?」とのダイアログが出ます。
ここで、置換後の文字列を入力すれば、一括置換することができます。
このとおりです。
(5) Undoにも対応してます。
ちなみに、「ReplaceFlowy」での置換は、Undoにも対応しています。
Undoの単位は、一括ではなく、ひとつずつです。一括置換で10個の文字列を置換したなら、Undo10回で元通りとなります。
2.HandyFlowyで、「ReplaceFlowy」を使う
HandyFlowyは、iOSからWorkFlowyを使うためのクライアントアプリです。
- HandyFlowy on the App Store
- HandyFlowy
- HandyFlowy、本日(2016-02-16)、公開です。どんな役割を果たすアプリなのか、全体像を紹介します。
- HandyFlowyユーザーTips(閲覧のみ) – WorkFlowy
HandyFlowyは、機能拡張スクリプトという機能を持っています。機能拡張スクリプトを使えば、ブックマークレットをHandyFlowyに登録できます。
- [HandyFlowy機能拡張スクリプトの基礎知識]ウェブ上で公開されているWorkFlowy向けのブックマークレットをHandyFlowy機能拡張スクリプトとして登録する手順
- ScriptMaker(decode) – WorkFlowy
「ReplaceFlowy」をHandyFlowyの機能拡張スクリプトとして活用するための手順を紹介します。
(1) 準備
「ReplaceFlowy」は、HandyFlowy機能拡張スクリプトライブラリに登録済みです。
HandyFlowyで以下の共有トピックを開き、インストール用URLスキームをタップすれば、HandyFlowyに「ReplaceFlowy」を追加できます。
ReplaceFlowy(Search&Replace text) – WorkFlowy
(2) 「ReplaceFlowy」で、検索・置換の両方を行う
HandyFlowyからでも、「ReplaceFlowy」で検索・置換の両方を行う方法と、検索後に「ReplaceFlowy」で置換する方法の、両方を利用できます。
ここでは、前者だけを簡単に説明します。
まず、一括置換したい範囲のトピックにZoomします。
この状態で、機能拡張スクリプト「ReplaceFlowy」を実行すると、「置き換えたい文字を入力してください」とのダイアログが出ますので、テキストボックスに、置き換える文字を入力します。ここでは、「HandyFlowy」です。
次に、「「HandyFlowy」を何に置き換えますか?」とのダイアログが出ますので、テキストボックスに置換後の文字列を入力します。ここでは、「HF」です。
「OK」をタップすれば、見事、一括置換が完了します。
3.おわりに
文字置換機能を獲得したことで、WorkFlowyは、また一歩、文章エディタへと近づきました。
何はともあれ、WorkFlowyで文章を書くのは、とてもワクワクする体験です。よろしければ、お試しください。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
【2015年の読書】WorkFlowyとKindleによる読書システムの進化とその影響
2015年12月になりました。2015年最後の1ヶ月です。 2015年も、いろいろなことがあった一年
-
-
MemoFlowy運用例(2016年7月段階)
2016年6月のバージョンアップ(iOS版Ver.1.4・Android版Ver.1.1)で、次の段
-
-
【連載】WorkFlowyのテキスト入力に関するキー操作の基本(1) Enterキーの挙動
WorkFlowyは、テキストを階層構造で管理するシステムです。テキストをトピックに格納し、トピック
-
-
なぜ、WorkFlowyは、文章の推敲に向いているのか? (WorkFlowy×『数学文章作法 推敲編』その1)
1.問い「なぜ、WorkFlowyは、文章の推敲に向いているのか?」と検討の指針 (1) Work
-
-
WorkFlowyの構造・文章の構造・意味の構造
WorkFlowyは、私にとって、文章を書くためのツールです。 「文章を書くツール」の変遷 なぜ、
-
-
【連載】WorkFlowyのテキスト入力に関するキー操作の基本(3) カーソル移動
WorkFlowyは、テキストを階層構造で管理するシステムです。テキストをトピックに格納し、トピック
-
-
WorkFlowyでプロジェクトを進める
1.はじめに 最近、WorkFlowyをタスク管理に使えないだろうか、と試行錯誤しています。Tood
-
-
WorkFlowyに書き込んだ内容を自動的にEvernoteに蓄積し続ける仕組み(差分メール転送とRSS&IFTTT)
1.フローのWorkFlowy、ストック&アーカイブのEvernote たとえばブログなどに
-
-
HandyFlowyでWorkFlowyを着せ替えする(機能拡張スクリプトで背景画像を設定・iOS&Android)
HandyFlowyは、スマートフォン用のWorkFlowy専用クライアントアプリです。HandyF
-
-
WorkFlowyにKindleのURLを書いて、「読書ノート」を育てる
1.前提知識 (1) WorkFlowyに関する前提知識 a.WorkFlowyは、「読書ノート」と
スポンサードリンク
- PREV
- 「巨人の肩の上に立つ」ということ
- NEXT
- なぜ、文章群を書き続けるのか?