*

WorkFlowyのURLを活用するアイデアを妄想する(その1・ブックマークに登録)

公開日: : WorkFlowy

1.WorkFlowyのURL

WorkFlowyは、クラウドアウトライナーなので、URLを持っています。サービスそのもののURLである「workflowy.com」は当然ですが、このほかに、少なくとも次の3種類のURLがあります。

(もっとあるかもしれません。あったら教えて下さい。)

  • ZoomされたトピックごとのURL
  • ハッシュタグごとのURL
  • 検索条件ごとのURL

先日、私は、これら3つのURLについていくつかの試行錯誤をして、その過程で気づいたことや調べたことを、次のエントリに整理しました。

WorkFlowyのURLの基本と「保存された検索」のような活用例

いろいろ試行錯誤してみると、WorkFlowyのURLはすごく面白くて、私はワクワクしました。「こんなこともできるんじゃないかな」「あんなこともおもしろいかも」と、いろんな活用法が頭に浮かんできました。

でも、上のエントリでは、そのとき頭に浮かんだ活用法は、基本的には、書きませんでした。WorkFlowyのURLの基本を整理することに絞ったほうが、かえってこのURLの面白さやすごさが伝わるんじゃないか、と感じたためです。

うれしいことに、上のエントリは、けっこう多くの方に読んでいただくことができました。そして、上のエントリを読んでくださった方の多くは、「WorkFlowyのURLっておもしろいんだな。」とか「これはすごいな。」などと感じてくださったようです。WorkFlowyのURLの基本を整理することで、このURLの面白さやすごさを伝えたいという私の思いは、多くの方に届いたようです。

そこで、次は、もっと自由に、WorkFlowyのURLを活用するアイデアを、いろいろと書いてみます。

思いつくまま、書きたいことを書こうと思います。中には、「それって便利なの?」とか「それはかえって面倒くさい。」というアイデアも出てきちゃうはずです。妄想の域に入っている活用法もあるでしょう。

でもまあ、ブレスト的な意義もあるんじゃないかと期待しますし、何より、少なくとも私は楽しめそうです。

そんなわけで、今後、何回かに分けて、WorkFlowyのURLを活用するアイデアを妄想します。

2.よく使うトピックのURLを、ブラウザのブックマークに追加する

(1) どんなアイデアか?

最初は、オーソドックスなアイデアから。よく使うトピックにZoomしたURLを、ブラウザのブックマークに追加する、というものです。

WorkFlowyは、Zoomされたトピックごとに、URLを持っています。

WorkFlowyのURLの基本と「保存された検索」のような活用例→ZoomされたトピックごとのURL

WorkFlowyの中のトピックには、よく使うトピックとそうじゃないトピックがあります。よく使うトピックにZoomしたページヘ、WorkFlowyのhomeページ(WorkFlowyのアウトライン全体を表示するページ)を経由することなく直接にアクセスできたら、便利です。

そこで、ZoomされたトピックごとのURLへのアクセスをよくするために、ブラウザのブックマークに、よく使うトピックのURLを登録しておく、というアイデアが考えられます。

(2) どんなトピックを登録するか?

では、どんなトピックをブックマークに登録するとよいでしょうか。抽象的にいえば、「よく使うトピック」「すばやくアクセスしたいトピック」なのですが、具体的には、たとえば、こんなトピックが考えられます。

a.inbox的なトピック

WorkFlowyの典型的な用途は、メモです。メモは、気軽にとることが大切です。気軽にメモをとるコツのひとつは、メモをとる段階では、そのメモをどこに分類するかを考えないで、とりあえずメモをとる、ということです。

そして、どこに分類するかを考えずにメモをとるためには、メモの入り口を決めておくことが役に立ちます。GTDのinboxのような考え方です。

そこで、WorkFlowyにinbox的なトピックを作り、そのトピックをブックマークに登録しておく、というアイデアが考えられます。

この使い方は、次のエントリでも紹介されていました。

R-style » 急場のメモツール 5種(デジ・アナ)

そういうときは、WorkFlowyです。だいたいブラウザは立ち上げているので、すぐにアクセスできます。さらに、即座に入力をはじめられるように、全体ではなく「incubator」という項目__inbox的な位置づけの項目__にフォーカスしたリンクをブックマークに置いているので、「どこに記入しようか」と言った悩みは無縁です。

R-style » 急場のメモツール 5種(デジ・アナ)より)

b.日記トピック

WorkFlowyは、日記を書くのにも適しています。

私は、WorkFlowyに「日記」というトピックを作り、その配下に、毎朝、日付のトピック、たとえば今日なら「2015/01/17」というトピックを作り、適当にいろんなことを書いています。

日記帳に日記を書くというと、夜寝る前や朝起きた直後などの1日1回、日記を書くことに集中して書く、というのが普通なのかもしれません。でも、私は、日中に、ちょっとしたすきま時間を見つけて、すこしずつ書く方が好きです。

日中のすきま時間ですこしずつ書く日記のために、WorkFlowyは向いています。WorkFlowyは、クラウドアウトライナーです。クラウドなので、iPhoneアプリを使えば、どこからでも日記を書くことができます。すきま時間を逃しません。また、アウトライナーなので、すこしずつ書いた内容をあとから並べ替えたりまとめたりすることが簡単です。

そこで、日記トピックにZoomしたURLをブックマークしておくとよいです。

c.ブログ原稿を放り込むトピック「ずっと完成しないで変化し続ける有機体」

私は、WorkFlowyを、ブログ原稿を育てるために使っています。

そして、私は、WorkFlowyで書くすべてのブログ原稿を「ずっと完成しないで変化し続ける有機体」というトピックの下に配置しています。

そこで、この「ずっと完成しないで変化し続ける有機体」トピックにZoomしたURLを、ブラウザにブックマークしておくことにしました。こうしておけば、大量の書きかけの文章群全体へと、素早くアクセスできます。

WorkFlowyで「ずっと完成しないで変化し続ける有機体」を育てる

Evernoteやアウトライナーで文章を書くことで、大量の書きかけの文章群全体を管理する仕組みを作る

アウトライナーによる「大量の書きかけの文章群全体を管理する仕組み」について感じていること

(3) 関連した思いつき

特定のZoomしたURLをブラウザのブックマークに追加しておく、というアイデアに関連して、いくつか、応用的なことを書いておきます。

a.複数タブで、WorkFlowyを同時に複数開く

よく使うURLについては、ブックマークに登録していちいち切り替えるよりも、常に開きっぱなしにしておく方がいいかもしれません。

WorkFlowyは、ひとつのアカウントのひとつのアウトラインを、ひとつのブラウザで、同時に複数開くことができます。

C533C12E FEC9 441D 84FF 52E134C81087

たとえば、今、WindowsのGoogle ChromeからWorkFlowyを使っているのですが、今の私のGoogle Chromeには、WorkFlowyのタブが4つあって、それぞれが別々のページを表示しています。

Inbox的なトピックやHOME画面などは、ブックマークよりも、常に開きっぱなしにしておく方がいいかもしれません。

b.KeyConfigに登録してもいいかも

Google Chromeなどで有名な、Key Configという機能拡張があります。この機能拡張は、特定のURLにすばやくジャンプするキーボードショートカットを設定できます。

よく使うトピックやタグや検索条件については、ブックマークよりも、Key Configに登録する方がいいかもしれません。

3.WorkFlowy及びWorkFlowyのURLに関連したエントリ

(1) WorkFlowyそのものの全体的な説明

クラウドアウトライナーWorkFlowyの説明

(2) WorkFlowyのURL

WorkFlowyのURLの基本と「保存された検索」のような活用例

スポンサードリンク

関連記事

no image

全体と一部分(それより上の階層がない・それより上の階層がある)

1.WorkFlowyの第2原則と第3原則のお互いに支え合う関係 WorkFlowy基本5原則は、W

記事を読む

no image

HandyFlowy、本日(2016-02-16)、公開です。どんな役割を果たすアプリなのか、全体像を紹介します。

「パソコンから使うWorkFlowyは、とても使いやすい。でも、iPhoneからは、どうも使いづらい

記事を読む

no image

土台を固める堅実なバージョンアップ・HandyFlowy Ver.1.3のお知らせ

HandyFlowyは、スマートフォンから使うWorkFlowyを驚くほど便利にするアプリです。

記事を読む

no image

【WorkFlowy問題集】(1)『クラウド時代の思考ツールWorkFlowy入門』の目次に沿った同書の元記事リストを、公開日基準時系列に並べ替える(検索とトピック移動)

問題 次の【元記事リスト(目次構造)】は、『クラウド時代の思考ツールWorkFlowy入門』のベース

記事を読む

no image

「オブジェクト型ワード・プロセッサ」という夢と、その実現

1.大学生のときに共感した「オブジェクト型ワード・プロセッサ」の夢と、その後の10年 (1) 「オブ

記事を読む

no image

【連載】iOSからWorkFlowyを快適に使う(6) iPhoneからのWorkFlowyをもっと自由にするMemoFlowy&HandyFlowy

この連載では、iOSのWorkFlowy公式アプリが抱える次の7つの課題に取り組んできました(iOS

記事を読む

no image

ブラウザのブックマークによって、WorkFlowyに、2ペイン方式のちょっといいところを取り込む(試案・私案)

1.WorkFlowyに、2ペイン方式のちょっといいところを取り込むには? (1) 1ペインアウト

記事を読む

no image

WorkFlowyで大切なことは、すべてEvernoteから学んだ

1.EvernoteからWorkFlowyへの転向 2014年11月から2015年1月までの2ヶ月間

記事を読む

no image

WorkFlowyを共同制作環境として活用する(2) 時間軸の検索を活用する

1.WorkFlowyを共同作業環境として活用するための課題と、その対策 HandyFlowyとMe

記事を読む

no image

「三色ボールペンWorkFlowy」を、何に使うか?

1.「三色ボールペンWorkFlowy」は、初めて出会えた「デジタル三色ボールペン」 (1) 「三

記事を読む

スポンサードリンク

スポンサードリンク

no image
お待たせしました! オフライン対応&起動高速化のHandyFlowy Ver.1.5(iOS)

お待たせしました! なんと、ついに、できちゃいました。オフライン対応&

no image
「ハサミスクリプト for MarsEdit irodrawEdition」をキーボードから使うための導入準備(Mac)

諸事情により、Macの環境を再度設定しています。 ブログ関係の最重要は

no image
AI・BI・PI・BC

AI 『〈インターネット〉の次に来るもの 未来を決める12の法則』を読

no image
[『サピエンス全史』を起点に考える]「それは、サピエンス全体に存在する協力を増やすか?」という評価基準

1.「社会派」に対する私の不信感 (1) 「実存派」と「社会派」 哲学

no image
[『サピエンス全史』を起点に考える]サピエンス全体に存在する協力の量と質は、どのように増えていくのか?

『サピエンス全史』は、大勢で柔軟に協力することがサピエンスの強みだと指

→もっと見る

  • irodraw
    彩郎 @irodraw 
    子育てに没頭中のワーキングパパです。1980年代生まれ、愛知県在住。 好きなことは、子育て、読書、ブログ、家事、デジタルツールいじり。
    このブログは、毎日の暮らしに彩りを加えるために、どんな知恵や情報やデジタルツールがどのように役に立つのか、私が、いろいろと試行錯誤した過程と結果を、形にして発信して蓄積する場です。
    連絡先:irodrawあっとまーくtjsg-kokoro.com

    feedlyへの登録はこちら
    follow us in feedly

    RSSはこちら

    Google+ページ

    Facebookページ

PAGE TOP ↑