*

RoadMoviesの疑問点と回答

公開日: : 最終更新日:2013/10/21 iPhone

1.RoadMoviesは、すごく簡単だけれど、多少は疑問点が生じる

RoadMoviesは、27秒間のBGM付ショートムービーを作るためのアプリです。操作はすごく簡単です。アプリを立ち上げて、24秒分の動画を撮影して、フィルタを選んで、BGMを選べば、完了です。

でも、使っていると、多少は、疑問点が生じます。これまでに私が遭遇した疑問点とその回答を、以下、整理します。

2.操作方法の疑問と回答

(1) BGMを追加できるのか?

a.疑問

RoadMoviesは、現時点で、14種類のBGMが用意されています。14種類以外に、自分でBGMを追加することはできるのでしょうか?

b.回答

できません。RoadMoviesで設定できるBGMは、予め用意されているものだけです。

ただし、アプリのアップデートで、BGMが増える可能性はあります(以前も、増えました)。今後もアップデートによって増える可能性がありますので、期待しています。

(2) 撮影した動画を並び替えできるのか?

a.疑問

RoadMoviesは、8個または12個または24個の動画を撮影順につなげてくれるアプリです。では、これらの動画の順序を撮影順ではない順番に並び替えることはできるのでしょうか?

b.回答

できません。RoadMoviesで設定できるのは、撮影順だけです。

(3) 撮り直しはできるのか?

a.疑問

8個や12個や24個も動画を撮影すると、あんまりうまく撮影できないこともあります。動画の撮影に失敗したら、特定のコマの撮り直しはできるのでしょうか。

b.回答

一番最後に撮影したコマを削除することなら、可能です。その後に撮影をすれば、撮り直しできます。

ただし、一番最後に撮影したコマではない動画を削除することはできません。ですから、たとえば、6個のコマを撮影して、4つめのコマで失敗したら、その動画を消すためには、6個目のコマの動画を削除し、5個目のコマの動画を削除し、そして4個目のコマの動画を削除する必要があります。削除するコマよりも後に撮影した動画は、全部消えてしまいます。そのため、失敗した、と思ったら、すぐに削除する必要があります。

(ちょっとくらい失敗した動画があっても、いい感じに完成しますので、それほど気にしなくてよい気もしますが、まあ、それはそれで。)

一番最後に撮影したコマを削除する方法は、以下の通りです。

RoadMoviesの使い方(撮り直し方法を中心に) | 単純作業に心を込めて

(4) これまでに撮影した内容を確認できるのか?

a.疑問

RoadMoviesでは、8~24コマという、たくさんのコマの動画を撮影します。では、すべてのコマを撮影しきる前に、これまでに撮影した内容を確認することはできるのでしょうか?

b.回答

できます。

撮影画面右上の×印をタップすると、これまでに撮影した動画一覧の画面に移動できます。ここで、ビデオマークをクリックすれば、これまでに撮影した内容を再生できます(この段階ではBGM設定が未了なので、音楽は流れません)。

(5) カメラロールへ動画を保存できないときは?

a.疑問

RoadMoviesで作成した動画は、カメラロールに保存することができます。

しかし、RoadMoviesを最初に立ち上げたときに、カメラロールへのアクセスを許可しないと、カメラロールに保存しようとしても、エラーメッセージが出てしまい、カメラロールに動画を保存することができません。

カメラロールに動画を保存できないときは、どうしたらよいのでしょうか?

b.回答

この原因は、RoadMoviesが、カメラロールへアクセスする権限を、iOSからもらっていないことです。iOSから、RoadMoviesに権限を与えれば解決しますので、iPhoneの設定画面から、RoadMoviesに、カメラロールへのアクセス権限を設定します。

方法は、以下の通り。

  1. 「設定」→「プライバシー」→「写真」と進む
  2. 一覧に、RoadMoviesが表示されているので、RoadMoviesの横のスライダを、「オン」にする

これで、RoadMoviesにカメラロールへのアクセス権限を与えることができます。

スポンサードリンク

関連記事

no image

auのiPhone5c(16GB)にMNPした理由

1.はじめに 先日、イオンモールに買い物に行った際、ふと携帯電話売場をのぞいてみると、iPhone

記事を読む

no image

iPhoneのカレンダーを、Googleカレンダーの複数カレンダーと同期する

1.iPhoneのカレンダーとGoogleカレンダーと同期させるやり方を整理 家族がiPhoneに機

記事を読む

no image

ATOK for iOSとiOS版インテント機能を期待。iOS8の楽しみなところ。

1.iOS8の中で、とくにうれしいこの2つ 2014年6月2日(現地時間)、Appleは、WW

記事を読む

no image

RoadMoviesの使い方(撮り直し方法を中心に)

1.RoadMoviesとは RoadMoviesは、自動車メーカーのホンダが出している、iPhon

記事を読む

no image

iPhoneで撮影した写真を整理する仕組み(16GBでも余裕のフロー・ストック・アーカイブ分類)

1.半年でiPhone 5c 16GBのストレージがいっぱいになった原因は、子どもの写真と動画 昨

記事を読む

no image

Xperia SXからiPhone5cに機種変更して1週間。比較して、iPhone5cはどうか?

1.Xperia SXからiPhone5cに機種変更して1週間、iPhone5cは、Xperia S

記事を読む

no image

スマートフォンを機種変更した場合の、HandyFlowyとMemoFlowy(少しおまけにWorkFlowy)

先日(2017-01-28)、スマートフォンを機種変更しました。 機種変更前がiPhone5cで、機

記事を読む

スポンサードリンク

スポンサードリンク

no image
お待たせしました! オフライン対応&起動高速化のHandyFlowy Ver.1.5(iOS)

お待たせしました! なんと、ついに、できちゃいました。オフライン対応&

no image
「ハサミスクリプト for MarsEdit irodrawEdition」をキーボードから使うための導入準備(Mac)

諸事情により、Macの環境を再度設定しています。 ブログ関係の最重要は

no image
AI・BI・PI・BC

AI 『〈インターネット〉の次に来るもの 未来を決める12の法則』を読

no image
[『サピエンス全史』を起点に考える]「それは、サピエンス全体に存在する協力を増やすか?」という評価基準

1.「社会派」に対する私の不信感 (1) 「実存派」と「社会派」 哲学

no image
[『サピエンス全史』を起点に考える]サピエンス全体に存在する協力の量と質は、どのように増えていくのか?

『サピエンス全史』は、大勢で柔軟に協力することがサピエンスの強みだと指

→もっと見る

  • irodraw
    彩郎 @irodraw 
    子育てに没頭中のワーキングパパです。1980年代生まれ、愛知県在住。 好きなことは、子育て、読書、ブログ、家事、デジタルツールいじり。
    このブログは、毎日の暮らしに彩りを加えるために、どんな知恵や情報やデジタルツールがどのように役に立つのか、私が、いろいろと試行錯誤した過程と結果を、形にして発信して蓄積する場です。
    連絡先:irodrawあっとまーくtjsg-kokoro.com

    feedlyへの登録はこちら
    follow us in feedly

    RSSはこちら

    Google+ページ

    Facebookページ

PAGE TOP ↑