*

カオスに陥ったEvernoteのタグを、ごそっと削除する方法

公開日: : Evernote

1.Evernoteのタグが、カオスに陥っていた

(1) Evernoteのタグ、活用してますか?

Evernoteのタグ、活用してますか? 私は、まったくしていませんでした。できていませんでした。

Evernote for Windowsは、私がもっともよく使うアプリケーションのひとつです。でも、私は、Evernote for Windowsの左パネルにある「個人のタグ」を、ここ1年以上、開いていませんでした。ノートをタグで管理するということを、まったく行っていなかったので、「個人のタグ」を開く必要がなかったからです。

(2) いつの間にか、たくさんのタグがたまっていた理由

a.ifttt

ところで、私は以前、iftttを使って、いろんなものをEvernoteに保存していました。Twitterでフォローされたり、Pocketで既読にしたりしたときに、そのログをEvernoteに保存するようにしました。

この動きをするiftttのレシピを作るとき、自動でタグを付与できます。せっかく自動なので、つけておくかと思い、タグを設定していました。

b.以前は、タグ管理を目指していた

また、私は以前、ノートをタグで管理しようとしていました。タグは、ひとつのノートに複数のタグを付与できる点で、ノートブックよりも優れた仕組みなのではないかと考えたからです。そのため、以前作成したノートには、いろんなタグがついていました。

その後、タグ管理に挫折してシンプルなノートブック管理に移行したのですが、そのときに作成したタグは、そのまま残っていました。

(3) たくさんのタグで、カオスに陥っていた

iftttと以前のノートによって、いつのまにか、私のEvernoteには、たくさんのタグが存在していました。一切タグを使わないのに、たくさんのタグが存在していました。さきほど、「個人のタグ」を久しぶりに開いて、そのことに気づきました。

「個人のタグ」の中には、フォローしてくださった方のTwitterアカウント名や、Pocketで既読にしたブログのタイトルなど、たくさんのタグが存在していました。カオスに陥っていました。

使わないなら、タグがカオスに陥っていたって、気にする必要はないのかもしれません。しかし、いったんキレイにしておけば、今後、タグを活用したいと思ったときに、便利かもしれません。また、タグを付与することで、Evernoteを動かすときに、余計なメモリを、若干は使用するのかもしれません。

そこで、カオスに陥っていたEvernoteのタグを、ごそっと全部削除することにしました。

2.Evernoteのタグを、ごそっと削除する方法

Evernoteのタグをまとめてごそっと削除する方法を調べたので、メモします。

(1) Evernoteのタグを削除する方法

まず、Evernote for Windowsで、タグを削除するのは、簡単です。

削除したいタグを右クリックすれば、削除というメニューが出ますので、これをクリックするだけです。

Image

しかし、タグを複数選択した状態で右クリックをしても、右クリックメニューは出てきません。

まとめて削除する方法はないでしょうか?

(2) ごそっと削除する方法

以下の方法で、まとめてごそっと削除できます。

a.削除するタグ全部を、削除用タグの子タグにする

まず、削除用タグを作ります。仮に、「@削除用」とします。

Image [2]

そして、この削除するタグ全部を、この「@削除用」タグの子タグにします。

Image [3]

b.削除用タグを削除する

削除したいタグ全部を「@削除用」の子タグにしたら、「@削除用」タグを削除します。

Image [4]

すると、子タグごと全部削除することができます。

Image [5]

「この操作によりサブタグも同時に削除され、取り消すこともできません。」というメッセージが出ます。

3.タグを全部削除したから、これから、タグの使い方を模索する

私は、この方法で、全部のタグを削除しました。

タグを全部削除して、かなりすっきりしました。

Image [6]

今のところ、タグを使っていないので、タグを全部削除したからといって、気分だけの問題です。しかし、タグを全部削除して、タグの点で真っ白になったので、これから少しずつ、タグの使い方を模索したいと思います。

スポンサードリンク

関連記事

no image

Evernoteを毎日自然に使うまでの4段階

1.Evernoteを、毎日、自然に、使う (1) Evernoteの強み Evernoteは、「す

記事を読む

no image

Androidからさっとメモし、パソコンからじっくりと日記へ仕上げる、Evernote日記システム

1.Evernote日記システム (1)さっとメモし、じっくり日記へ仕上げる スマートフォンは、

記事を読む

no image

Evernoteのノートブックとタグをゼロベースで考えるとしたら

1.はじめに Evernoteが私の日常に定着して、1年くらいになります。 今では、Everno

記事を読む

no image

全体としてひとつの流動的な有機体であるか否か(Evernoteとプロセス型アウトライナーの思想のちがい)

1.はじめに 「Evernoteとアウトライナーの融合は可能か?」というテーマを考察した、この記事

記事を読む

no image

【Toodledo×IFTTT×Evernote】電子業務日誌を自動的に作成する

1.『「超」整理法』がすすめる電子業務日誌 『「超」整理法』は、時代を超える名著です。この本は、単

記事を読む

no image

Evernote子ども成長記録ノートをママと一緒にやるために、パパにできること(パパ向け)

この記事は、このブログのいくつかの記事を読んで、「Evernote子ども成長記録ノートっていいなあ。

記事を読む

no image

「Evernoteは便利だよ」ではない言葉で、Evernoteの魅力を表現する。

1.「Evernoteは便利だよ」に違和感を感じる 「Evernoteってどんなツールなんだろう。」

記事を読む

no image

文章をアウトプットする仕組み

1.インプットとアウトプットとの関係 情報との接し方には、インプットとアウトプットがあります。ひとつ

記事を読む

no image

Evernoteで思考を育てることによって、Evernoteを育てる

1.私は、Evernoteという場所で、思考を育てる 私は、Evernoteを、思考をするための場

記事を読む

no image

Evernote子ども成長記録ノートを、タグで整理する

1.Evernote子ども成長記録ノートをもっと価値あるものにするために、タグを活用 我が家では、子

記事を読む

スポンサードリンク

スポンサードリンク

no image
お待たせしました! オフライン対応&起動高速化のHandyFlowy Ver.1.5(iOS)

お待たせしました! なんと、ついに、できちゃいました。オフライン対応&

no image
「ハサミスクリプト for MarsEdit irodrawEdition」をキーボードから使うための導入準備(Mac)

諸事情により、Macの環境を再度設定しています。 ブログ関係の最重要は

no image
AI・BI・PI・BC

AI 『〈インターネット〉の次に来るもの 未来を決める12の法則』を読

no image
[『サピエンス全史』を起点に考える]「それは、サピエンス全体に存在する協力を増やすか?」という評価基準

1.「社会派」に対する私の不信感 (1) 「実存派」と「社会派」 哲学

no image
[『サピエンス全史』を起点に考える]サピエンス全体に存在する協力の量と質は、どのように増えていくのか?

『サピエンス全史』は、大勢で柔軟に協力することがサピエンスの強みだと指

→もっと見る

  • irodraw
    彩郎 @irodraw 
    子育てに没頭中のワーキングパパです。1980年代生まれ、愛知県在住。 好きなことは、子育て、読書、ブログ、家事、デジタルツールいじり。
    このブログは、毎日の暮らしに彩りを加えるために、どんな知恵や情報やデジタルツールがどのように役に立つのか、私が、いろいろと試行錯誤した過程と結果を、形にして発信して蓄積する場です。
    連絡先:irodrawあっとまーくtjsg-kokoro.com

    feedlyへの登録はこちら
    follow us in feedly

    RSSはこちら

    Google+ページ

    Facebookページ

PAGE TOP ↑