予約投稿のためのGoogleドライブスプレッドシートを、ブログ更新モチベーション向上に活用する
公開日:
:
最終更新日:2013/05/31
ブログ
目次
1.予約投稿のためのGoogleドライブスプレッドシートの運用状況
(1) 予約投稿開始1ヶ月
予約投稿を使って1日ひとつの記事を公開することを始めて、今日で1ヶ月です。5月で31個の記事を投稿し、基本的には、1日ひとつずつの記事を公開できたので、大筋では、うまくいっていると思います。
(2) 投稿管理は、Googleドライブスプレッドシートで
予約投稿で毎日投稿するために面倒なのは、何月何日分の投稿として予約をするのか、の管理です。どこかで管理しないと、何月何日分までをすでに投稿していて、次に投稿するものの公開日時を何月何日にするかが、わからなくなります。
この管理のため、私は、Googleドライブスプレッドシートを使うことにしました。Googleドライブに新しいスプレッドシートのファイルを作り、何月何日分までの記事を投稿したかを、一覧表で記載することにしました。
私は、ブログの更新を、複数のパソコンからしていますが、Googleドライブなら、複数のパソコンから同じようにアクセスできるので、便利です。また、ブログを更新するときは、必ずインターネットにつながっていますので、クラウドに管理ファイルを置いておくことに、問題はありません。そのため、Googleドライブのスプレッドシートで投稿管理をすることは、よい選択だったと思っています。
予約投稿による毎日投稿のための、Googleドライブによる投稿管理 | 単純作業に心を込めて
2.副次的な効果は、ブログ更新のモチベーション向上
(1) 副次的な効果は、モチベーション向上
Googleドライブのスプレッドシートで予約投稿の管理をすることには、副次的な効果があったように思います。それは、ブログ更新のモチベーションを上げてくれる、ということです。
(2) どんな意味でモチベーションを上げてくれるか
a.いくつめの記事なのかがわかる
ひとつめは、通算いくつめの記事なのかがわかることによって、モチベーションが上がります。
Googleドライブのスプレッドシートで投稿管理をすると、新しい記事を投稿するたびに、新しい記事のタイトルと、いつ予約投稿をしたかをメモします。日付の横には、これまでにブログに投稿した記事の数を表示する欄を作っていて、この数は、ひとつ記事を作るたびにひとつ伸びます。
これを見ると、自分がこれまでにブログに投稿した記事が全部でいくつなのかを簡単に把握できます。また、新しく投稿した記事がいくつめの記事なのかも把握できます。
記事の数が増えるのは純粋にうれしいですし、また、区切りの数字やぞろ目の数字の記事は、それなりに記念なので、それもうれしいです。
b.何日までの分を「貯金」したかがわかる
ふたつめは、何日までの分を「貯金」したかがわかることです。
たとえば、この記事は、実際には2013年05月29日に、2013年05月31日分の記事として、書いています。5月31日は、今日(5月29日)からすると明後日なので、この記事を今日中に投稿すれば、2日分「貯金」をすることができます。
「貯金」したからといってそれがなんだ、という気もしますが、たくさん「貯金」できると、なんとなくうれしいです。もっと「貯金」を増やそう、という気持ちになって、ブログ更新のモチベーションが上がります。
3.むしろ、ブログ更新モチベーションのために活用する
ブログを続けるためには、ブログを更新するモチベーションを保つことが大切です。投稿管理のためのGoogleドライブスプレッドシートがブログ更新モチベーションを上げてくれる、という副次的な効果を持っているなら、むしろそれを主目的にして、Googleドライブスプレッドシートによる投稿管理をするほうがよいかもしれません。
ブログ更新モチベーション向上のために活用するためには、ブログ更新モチベーション向上につながる項目を作成すればよいのではないかと思います。たとえばPVやたとえばGoogle AdSenseの収益、あるいは、その日反響のあった記事、などもよいかもしれません。
どのような項目を設定して、どのような運用ルールを設定すれば、Googleドライブの投稿管理スプレッドシートが、ブログ更新モチベーション向上に役立ってくれるか、試行錯誤しようと思います。
スポンサードリンク
関連記事
-
アシタノレシピの仲間に加わり、普通の個人がブログのある毎日を送り続けることの意味と可能性を考える。
1.アシタノレシピの仲間に加わりました この4月から、アシタノレシピの執筆メンバーに加えていただきま
-
1000と1001を超えたので、構えずに、今、書きたいことをリストアップ
先日、ブログの記事数が1000を超えました。 1000番目:作品群を生み出し続けることの意味 10
-
Google AdSenseにお支払い情報を設定する手順
1.Google AdSenseの収益が、1000円に達しました 3月25日にスタートしたGoogl
-
まず始めることから何を得たか? 分不相応なレンタルサーバー+独自ドメイン+WordPressへの引っ越しを振り返る。
1.レンタルサーバー+独自ドメイン+WordPressから、もうすぐ1年です このブログを始めたのは
-
Google Chromeの機能拡張「Adblock Plus」を、Google AdSenseでは無効、Gmailでは有効にする方法
1.Adblock Plusを使うと、Google AdSenseのページを表示できない (1)
-
価値を生み出すことに関するブログのあり方が、とりわけ好き。
1.ブログをするのが好きなのは、なぜか? 最近しみじみと思うのですが、私は、ブログをするのが、好きで
-
WordPress.comからWordPressへブログデータを移す方法のメモ
あんまりわかっていないので、とんちんかんなことを書いているかもしれませんが、WordPress.co
-
ロールズの「無知のヴェール」と、「自分の一番好きなブログを自分で作る」
1.ジョン・ロールズの「無知のヴェール」 以前、別の記事に(フィクションとして)書いたことがあるの
-
Google AdSenseへのお支払い情報設定が完了(デポジットとPIN)
1.Google AdSenseのアカウント確認 2013年3月28日、Google AdSens
-
「単純作業に心を込めて」を、『千夜一夜物語』みたいなブログにしたい。
1.『千夜一夜物語』の構造 (1) 『千夜一夜物語』 『千夜一夜物語』という物語があります。『ア