*

ブログとの円満な関係を維持・発展するための目的設定:成長と貢献と実益の3本柱

公開日: : ブログ

1.何を目的に設定すると、ブログとの円満な関係を維持・発展できるか?

幸運なことに、今、私は、ブログとの円満な関係を築くことができています。ブログに関するいろんなこと(記事を書いたりテーマをカスタマイズしたり)するのは楽しいです。ブログの記事を書いたりテーマをカスタマイズしたりすることから、多くのことを学べています。おまけに、ささやかながら、お小遣いも稼いでくれます。

このブログとの円満な関係を、ある程度長期的なスパンで、維持したいと思いまし、できれば、もっと円満な関係になるといいなあと思います。

円満な関係を維持・発展させるために大切なのは、何を求めるか、つまり、目的ではないかと思います。うまい目的を設定すれば、円満な関係は維持・発展するでしょうが、目的設定に失敗すれば、関係はこじれてしまうのではないかと思います。

そこで、「ブログとの円満な関係を維持・発展するために、どんな目的を設定すればよいか?」を考えたいと思います。

2.究極は満足と納得だけど、分解すると、成長と貢献と実益の3本柱

(1) 究極目的は、満足&納得

究極目的は、自分の満足と納得です。ブログやブログについて行う諸々に関して、自分なりに満足し、自分なりに納得していることが、目的です。

でもまあ、これは、自分なりの判断基準を表現しただけで、それ以上のことを何も述べていないので、ブログによって何を達成したら、私は満足し、納得するのか、を考えたいと思います。

(2) 分解すると、成長と貢献と実益の3本柱

ブログによって何を達成したら、私は満足し、納得するのか、を考えた結果、成長と貢献と実益の3本柱ではないかなあ、という結論に至りました。

a.成長

まず、ブログを続けることで、成長する、ということです。ここにはふたつの意味があって、ひとつは、自分が成長するということ、もうひとつは、ブログ自身が成長する、ということです。

自分の成長は、当初は、文章を書く練習になるだろう、というくらいの意識だったのですが、それにとどまらない幅広いものがあると思います。

ブログの成長は、PVやGoogleからの評価(ページランク)もあるでしょうし、何よりも、自分なりに納得できる記事が少しずつ増えていくことではないかと思います。

b.貢献

次に、ブログによって、何らかの貢献をする、ということです。貢献というと大げさですが、自分ではない誰かにとっての価値を生み出す、というような意味です。

私は、このブログにいろんなことを書いていますが、基本的には、自分が試行錯誤した経験の中から、この経験が別の誰かの参考になるのではないか、と感じたものをピックアップして、文章にまとめているつもりです。多くのアクセスがある記事も、ほとんどアクセスがない記事もありますが、その記事を読んだ方が、その記事から、ほんのちょっとでも何かの価値を受け取っていただけたなら、うれしいなと思います。

c.実益

最後に、ブログから何らかの実益を得る、ということです。

わかりやすい実益は、Google AdSenseからの現金収入です。今のところは、これを念頭に置いています。計測しやすいですし。

ノウハウの習得とかネットワークとかまで視野を広げれば、もっともっとあると思うのですが、曖昧になってしまうので、当面は、考慮に入れません。

3.目的に沿った形で、これからもブログに関する諸々を続けていきたい

成長と貢献と実益。この3つの目的をバランスよく達成し続けることができれば、私は、ブログを続けることに、大きな満足と納得を感じることができるはずです。この3つの目的に沿った形で、ブログに関する諸々、記事を書いたり、テーマをいじったり、連携するサービスを利用したり、いろんなことを続けていきたいと思います。

スポンサードリンク

関連記事

no image

『実存からの冒険』から受け取った〈実験=冒険としての生〉というイメージが、ブログによって現実になっていた。

1.「積極的な社会参加」としてのブログ 好きなブログを告白する11月は昨日で終わっちゃいましたが、

記事を読む

no image

ブログのPDCAサイクルを回す

1.PDCAサイクルとは (1) PとDとCとA PDCAサイクルとは、業務を改善する手法のひとつで

記事を読む

no image

「小さな作品」をたくさん積み重ねて、大きなメッセージを表現する

「単純作業に心を込めて」の第1戒律は、「作品未満のものを出さない」です。 「単純作業に心を込めて」の

記事を読む

no image

ブログは、ひとつの記事をひとりの読者に届けるための限界費用が、おそろしく低い

1.ブログによる情報発信と紙による情報発信は、属する世界が違う WordPressによるブログを1年

記事を読む

no image

hタグ整理の方法と、作業完了の感想

1.hタグの不統一とその原因 (1) hタグが統一できていなかった つい先日まで、このブログのhタグ

記事を読む

no image

WordPress for Androidをインストール:MyStatsが見やすくて、満足です。

1.MyStatsを見る習慣 ブログを書く上で、WordPress.comのMyStatsは、いろ

記事を読む

no image

過去と未来に向けて開かれた流動的な構造

千夜一夜の物語 今から2年ほど前の2014年9月30日、この「単純作業に心を込めて」というブログに、

記事を読む

no image

Google AdSenseに申し込む手順

1.Google AdSenseへの申し込み このブログにGoogle AdSenseを設置するこ

記事を読む

no image

自分の好きなことへの没頭を、「作品」として公開すること

ここしばらく、ブログを続けることの意味について、考えています。普通の勤め人である私が、ブログを続ける

記事を読む

no image

ブログのGoogle+ページを作り、ブログ投稿をGoogle+に流し、ブログにGoogle+バッジを設置する

1.Google+ページを作って、やったこと 先日、「単純作業に心を込めて」のGoogle+ページ

記事を読む

スポンサードリンク

スポンサードリンク

no image
お待たせしました! オフライン対応&起動高速化のHandyFlowy Ver.1.5(iOS)

お待たせしました! なんと、ついに、できちゃいました。オフライン対応&

no image
「ハサミスクリプト for MarsEdit irodrawEdition」をキーボードから使うための導入準備(Mac)

諸事情により、Macの環境を再度設定しています。 ブログ関係の最重要は

no image
AI・BI・PI・BC

AI 『〈インターネット〉の次に来るもの 未来を決める12の法則』を読

no image
[『サピエンス全史』を起点に考える]「それは、サピエンス全体に存在する協力を増やすか?」という評価基準

1.「社会派」に対する私の不信感 (1) 「実存派」と「社会派」 哲学

no image
[『サピエンス全史』を起点に考える]サピエンス全体に存在する協力の量と質は、どのように増えていくのか?

『サピエンス全史』は、大勢で柔軟に協力することがサピエンスの強みだと指

→もっと見る

  • irodraw
    彩郎 @irodraw 
    子育てに没頭中のワーキングパパです。1980年代生まれ、愛知県在住。 好きなことは、子育て、読書、ブログ、家事、デジタルツールいじり。
    このブログは、毎日の暮らしに彩りを加えるために、どんな知恵や情報やデジタルツールがどのように役に立つのか、私が、いろいろと試行錯誤した過程と結果を、形にして発信して蓄積する場です。
    連絡先:irodrawあっとまーくtjsg-kokoro.com

    feedlyへの登録はこちら
    follow us in feedly

    RSSはこちら

    Google+ページ

    Facebookページ

PAGE TOP ↑