*

Kindle Paperwhiteが特別に活躍する3つの場面

公開日: : Kindle

0.Kindle Paperwhiteが特別に活躍する3つの場面

Kindle Paperwhiteを便利に使っています。いろいろなシチュエーションで、Kindle Paperwhiteを使っています。

中でも、次の3つの場面は、普通の本では不可能あるいはとても不自由な場面なのに、Kindle Paperwhiteを使えば、わりと自然に読書ができる、という場面です。

その3つとは、

  1. お風呂で読書
  2. 混んでいる通勤電車で立ったまま読書
  3. 歩きながら読書

の3つです。

1.お風呂で読書

Kindle Paperwhiteを使えば、お風呂の湯船につかりながら、のんびりと読書を楽しむことができます。やりかたは原始的で、Kindle Paperwhiteをジップロックに入れ、チャックをしっかりと閉じて、お風呂の中に持ち込むだけです。

紙の本をお風呂の中で読むのは、なかなか大変です。ぬれないように細心の注意を払う必要があります。これに対して、ジップロックに入れたKindle Paperwhiteなら、少々ぬれても、大丈夫です。

また、普段めがねをかけている私は、めがねをしたままお風呂に入ると、めがねが曇ってしまいます。しかし、Kindle Paperwhiteなら、文字サイズを大きくすることができるので、裸眼でも読書をすることができます。

ジップロックに入れたKindle Paperwhiteを使って、お風呂で読書する。これは、紙の本ではなかなか味わうことができなかった幸福な時間です。

2.混んでいる通勤電車で立ったまま読書

Kindle Paperwhiteを使えば、片手で読書をすることができます。片手だけでページをめくることができます。混んでいる通勤電車で、片手に鞄を持ったまま、もう片一方の手だけで、ページをめくりながら読書を楽しむことができます。

紙の本の場合、ページをめくるときには、片手だけでは、若干不自由です。そのため、私は、電車の中で本を読むときには、鞄を床に置き、両手を使える状態で、読書をしていました。しかし、混んでいる通勤電車では、これができません。床に鞄を置くと、周りの人に迷惑です。

これに対して、Kindle Paperwhiteなら、片手さえ使うことができれば、自然にページをめくることができます。片手で読書をすることができるので、それなりに混んでいる通勤電車の中でも、読書をすることができます。

3.歩きながら読書

Kindle Paperwhiteを使えば、歩きながら読書をすることだって、可能です。

文字サイズを調整できるので、遠くから読むのに適したサイズにすることができます。ページをめくるのは片手だけでも簡単です。日光の光で照らされても、周囲が暗くても、ディスプレイはくっきり見やすいです。これらによって、歩きながらでも、片手にKindle Paperwhiteを持つことができれば、自然な読書が楽しめます。

電車の中で途中まで読んだ小説が気になって仕方ないとき、電車を降りてから家に着くまでの間も、ずっと読書を継続することができます。

スポンサードリンク

関連記事

no image

本を、「思考する場所」として捉える

1.「本は読者と作者が一堂に会する場所となる」 (1) 『本は死なない』の予言 『本は死なない

記事を読む

no image

より自由な「思考する場所」としての紙の本。その特徴と活用を考察する。

1.紙の本も、「思考する場所」 こんな文章を書きました。 本を、「思考する場所」として捉える

記事を読む

no image

Kindle Paperwhiteを購入するときに、充電アダプタ(別売)を購入する必要はあるのか?

1.友人の問い 最近、Kindle Paperwhiteがすごい、と繰り返していたら、友人が、購入

記事を読む

no image

Kindleが紙の本から異次元の進化を遂げた3つのポイント

1.Kindleの読書は、紙の本の読書とは、異次元の営み Kindleの読書は、紙の本にも負けていま

記事を読む

no image

WorkFlowyにKindleのURLを書いて、「読書ノート」を育てる

1.前提知識 (1) WorkFlowyに関する前提知識 a.WorkFlowyは、「読書ノート」と

記事を読む

no image

Kindle Paperwhiteは、買いです。とてもいいところと、ちょっとだけいまいちなところ。

1.もっぱらKindle Paperwhiteによる、私のKindleライフ すっかりKindle

記事を読む

no image

Kindleのハイライト箇所をテキストでEvernoteに取り込み、読書のアウトプットを促す(kindle.amazon.co.jp)

1.Kindleを気に入っている2つのポイント 私がKindleを気に入っているポイントは、ざっく

記事を読む

no image

Kindleの個人ページ(kindle.amazon.co.jp)はおもしろい

1.Kindleの個人ページ、見たことありますか? Kindleの個人ページ、見たことありますか?

記事を読む

no image

Kindleが、本棚のスペースというボトルネックを、解消した

1.読書における、本棚というボトルネックについて (1) 本は、買って読むもの、という感覚 小さ

記事を読む

no image

Kindleの「ハイライト」「メモ」「共有」の基本を整理する

1.「ハイライト」「メモ」「共有」は、Kindle読書の基礎ツール 紙の本を読むとき、私は、三色ボー

記事を読む

スポンサードリンク

スポンサードリンク

no image
お待たせしました! オフライン対応&起動高速化のHandyFlowy Ver.1.5(iOS)

お待たせしました! なんと、ついに、できちゃいました。オフライン対応&

no image
「ハサミスクリプト for MarsEdit irodrawEdition」をキーボードから使うための導入準備(Mac)

諸事情により、Macの環境を再度設定しています。 ブログ関係の最重要は

no image
AI・BI・PI・BC

AI 『〈インターネット〉の次に来るもの 未来を決める12の法則』を読

no image
[『サピエンス全史』を起点に考える]「それは、サピエンス全体に存在する協力を増やすか?」という評価基準

1.「社会派」に対する私の不信感 (1) 「実存派」と「社会派」 哲学

no image
[『サピエンス全史』を起点に考える]サピエンス全体に存在する協力の量と質は、どのように増えていくのか?

『サピエンス全史』は、大勢で柔軟に協力することがサピエンスの強みだと指

→もっと見る

  • irodraw
    彩郎 @irodraw 
    子育てに没頭中のワーキングパパです。1980年代生まれ、愛知県在住。 好きなことは、子育て、読書、ブログ、家事、デジタルツールいじり。
    このブログは、毎日の暮らしに彩りを加えるために、どんな知恵や情報やデジタルツールがどのように役に立つのか、私が、いろいろと試行錯誤した過程と結果を、形にして発信して蓄積する場です。
    連絡先:irodrawあっとまーくtjsg-kokoro.com

    feedlyへの登録はこちら
    follow us in feedly

    RSSはこちら

    Google+ページ

    Facebookページ

PAGE TOP ↑