Realforceと組み合せて使うことで、さらに快適に。FILCOブランドのレザーパームレスト「FKBPR/B」。
目次
1.Realforceに感じた違和感
私は、デスクトップPC用のキーボードとして、東プレのRealforceを使っています。東プレRealforceは、静電無接点方式のキーボードです。Realforceを使い始めたのは2012年7月なので、現時点で、約半年使ったことになります。
Realforceは、基本的には、快適です。特に、キーの軽さがすばらしいです。ほんの少し指を動かすだけでしっかり反応してくれるので、力を抜くことができます。長時間タイプしても、疲れません。
しかし、Realforceには、若干の問題がありました。それは、キーボード自体の分厚さです。
私が慣れているのは、ノートパソコンでの入力です。ノートパソコンは、キーボードの手前、タッチパッドの両側にある部分に、てのひら(のうち、手首に一番近いところ・手根部と言うんですかね)を乗せて固定します。そうすると、キートップは、手根部よりも低い位置に来ます。私は、この高さ関係が好きでした。
これに対して、Realforceのキーボードはキートップの位置が高く、かつ、手根部を固定する場所がないため、手根部を固定するのは、机になります。Realforceのキートップと、手根部を固定する机天板では、机の方が低くなります。この高さ関係だと、低いところに手根部を固定して、10本の指で、手根部よりも高いところにあるキートップを打つことになるため、手首をぐいっと上に曲げる必要があります。
この高さ関係が、私にとっては、違和感を感じる原因でした。
2.Realforceにぴったりのパームレスト・ダイヤテック製FILCOブランドのFKBPR/B
(1) パームレストという道具が存在することを知った
違和感の原因が、キーボードと手根部との高さ関係にあるのですから、この高さ関係を調整すれば、違和感は減ります。手根部を固定する位置が低いことが問題の原因なので、手根部を固定する位置を高くすればよいことになります。とすれば、手根部を固定するために、キーボード手前に台のような物を置けばよいわけです。
この問題意識を持って、何かいい物がないかなと探したところ、パームレストという道具が存在することを知りました。パームレストとは、キーボードを打つときに、てのひらを置いておくために使用する道具です(パームというのは、てのひらのことだそうです)。私が求めていたものはまさにこれです。
そこで、Realforceと組み合わせて使用するのにちょうどよいパームレストを探しました。
(2) ダイヤテック製FILCOブランドのパームレスト「FKBPR/B」
a.FKBPR/Bを買った
結局、これを買いました。
Amazon.co.jp: FILCO キーボード用パームレスト レザーパームレスト大サイズ(47.0cm) 本牛革製 ブラック FKBPR/B: パソコン・周辺機器
b.使用感
使ってみると、RealforceとFKBPR/Bとの相性は、とてもよいです。ますますRealforceの使い勝手が上がりました。理由は、以下の2つです。
まず、入力が快適になります。FKBPR/Bは、高さ調節のために、二段の形状になっています。私の場合は、FKBPR/Bの高い方に手根部を固定すると、Realforceとの高さ関係がちょうどよくなりました。Realforceの高さ調節部分(キーボードの裏についている機具)を折りたたんでRealforceを平らにした上で、FKBPR/Bの高い方に手根部を置くと、私にとっては、手根部とキーボードとの高さ関係が、理想的なものに近づきました。
次に、見た目もよいです。皮製なので、わりと高級感があります。また、長さがRealforceと似たようなものなので、Realforceの手前に置くと、しっくりなじみます。
3.もともと快適な道具が、少し工夫で、別次元の快適性を手に入れた
Realforceは、もともと快適な道具でした。しかし、パームレストを追加するという少しの工夫によって、さらに快適になりました。パームレスト使用以前と比べると、別次元の快適性です。
満足している環境であっても、ちょっとした改善点を探せば、大きな改善が得られることがある、という実例のひとつです。
スポンサードリンク
関連記事
-
単語登録ではだめで、TextExpanderを使いたい、3つの理由
1.TextExpanderが気になる。 最近、MacのアプリであるTextExpanderに興味
-
ScanSnap S1500を買って、Evernoteのプレミアムアカウント1年分をもらいました。
1.ScanSnap S1500購入 ScanSnap S1500を買いました。 ScanS
-
好きが増えるにつれて増えるのはなんだろうってお話
1.好きが増えるにつれて、嫌いも増えるのか? この記事を読みました。 好き嫌いの少ない自分が嫌い
-
JINS PC(クリアレンズ・度付き)使用感レポート
1.はじめに 先日、度付き・クリアレンズのJINS PCを受け取ることができました。(注文後2週間
-
タグ整理とフォルダ整理との比較、あるいは、なぜ私はフォルダで整理したくなるかの検証
1.はじめにコンピュータ上のデータを私たちが整理する方法には、タグで整理する方法と、フォルダで整理す
-
疲れにくいメガネフレーム LineArt CHARMANT
1.JINS PCを作って実感した、LineArt CHARMANTのよさ (1)JINS PCの
-
『7つの習慣』とGTD 〜スケジュール管理のトップダウンとボトムアップを考える〜
1.はじめに物事に対するのアプローチを、トップダウン的アプローチとボトムアップ的アプローチに分ける
-
Gmailのスレッド内のメール数は、100が上限になっているそうです。
この記事の言いたいことは、タイトルですべてです。Gmailのヘルプにも書いてありました。 ス
-
人生で大切なことの多くは、ドラゴンクエストから学んだ
1.はじめに この冬、スマートフォン版のドラクエが登場します。今の自分の生活を振り返ると、ドラクエし
-
コンセントからUSBポートへ充電するためのアダプタを買いました。
1.コンセントからUSBポートへ充電したい 最近、急に、USBポートを利用して充電する機器が多くな