*

iPad(第3世代)を持っているにも関わらず、Nexus 7の購入を検討している理由

公開日: : Android, iPad

1.はじめに

Nexus 7が欲しいなあ、と思っています。

Nexus 7は、ASUSが作っているGoogleブランドのAndroidタブレットです。ROM16GBなら19,800円という低価格であることと、素のAndroid OSであること、OSのバージョンアップが早いことなどが魅力です。

他方で、私は、iPadを持っています。miniではなく、第3世代の大きなiPadです。iPadは、世界でいちばん売れているタブレットであり、完成度も高いと思います。私自身、とても気に入って使っています。

しかしそれでも、私は、Nexus 7の購入を検討しています。以下の点で、私にとっては、iPadよりも(そしてiPad miniよりも)Androidタブレットの方が優れているからです。

以下、少なくとも私にとってはiPadよりもAndroidタブレットの方が優れている点を、整理します。

2.私が、iPadよりもNexus 7の方がよいと考える理由

(1) 日本語入力環境は、Androidの完勝

a.日本語入力の重要性

タブレットにおいても、日本語入力は重要です。ささっとGmailの返信をしたり、Toodledoにタスクを追加したり、PostEverからメモを投稿したり、Googleカレンダーの予定を編集したりと、タブレットから日本語を入力する機会は、たくさんあります。

そのため、日本語入力が快適かどうかは、タブレットの使い勝手に、大きな影響を与えます。

b.IME(日本語入力ソフト)は、Androidが断然優れている

日本語入力の快適性は、ハード面の性能よりも、ソフト面、特に、IMEに依存するのではないかと思います。そして、IMEの点では、iPad(iOS)よりも、Androidの方が、格段に進んでいるように思います。

iPad(iOS)では、IMEを変更することができません。これに対して、Androidでは、IMEを変更することができます。そして、Androidには、日本が誇る優秀なIMEであるATOKという選択肢があります。

以下、ATOKのいいところを4点説明します。

(a)ATOKの変換精度

まず、変換精度がよいです。予測変換も賢いですし、文節の区切りも賢いです。学習能力も高いので、使えば使うほど使いやすくなります。

変換精度は、IMEの根本だと思うので、この点が優秀なATOKは、信頼できます。

(ただし、ATOK for Windowsと比べると、文節区切りの点で、若干違和感を感じます。今後に期待します。)

(b)単語の一括登録

ATOK for Windowsは、テキストファイルからの単語の一括登録が可能です。そして、一括登録のためのテキストファイルのファイルがATOK for Windowsと共通なので、ATOK for Windowsで育ててきた登録単語ファイルをそのまま使うことができます。

単語の一括登録ができることも、ATOKが優れている点です。

(iOSも、連絡先登録+アプリを使えば、一括登録ができます。しかし、若干イレギュラーな方法のような気がします。)

(c)左右に移動するカーソル

iOSのIMEでいちばん疑問なのが、左右に移動するカーソルがないことです。そのため、特定の箇所にカーソルを持ってきたいときも、画面をタッチするしかありません。

画面を長押しして、虫眼鏡モードにしてから、画面上をスライドすれば、ある程度正確に目的の場所にカーソルを持ってくることは可能です。しかし、左右のカーソルを何度かタップする方が、確実に、かつ素早く、目的の場所にカーソルを持ってくることができます。

これに対して、AndroidのIMEには、左右のカーソルがあります。特定の場所にカーソルを持ってきたい場合、左右カーソルがあることは、本当に便利です。(というか、左右カーソルは、あるのが当たり前で、ないと困るものなのではないかと思います。)

(d)フリック感度の調節

ATOK for Androidは、フリック感度の調節ができます。フリック感度の調節とは、どれくらいの距離を動かすと上下左右の文字と認識されるかの調節です。

フリック入力は、人それぞれの微妙な感覚によるところが大きいので、フリック感度を、自分の好みに設定できることは、大きな魅力です。

これに対して、iOSでは、フリック感度を調節することができません。

フリック感度を調節することによって、フリック入力に関わるプチストレスを消すことができますので、フリック感度の調節ができることは、AndroidのIMEの大きな強みのひとつです。

c.インテント機能やマッシュルームによって、テキストまわりを強化できる

IMEの他にも、Androidのテキスト入力環境は優れています。Androidには、インテントとマッシュルームという機能があるため、アプリによってテキストまわりを強化できます。

Androidには、クリップボードを拡張するアプリが多数あります。また、サポテキというテキストまわりを柔軟に強化できる優れたアプリが存在しています。また、マッシュルームという機能と、マッシュルーム関係のアプリが豊富に存在することによって、様々な方法でテキスト入力を便利に成長させることができます。

(もっとも、この点は、iOSにもクリップボード拡張アプリが存在するため、Androidの方が優れている、とは一概に言えないのかもしれません。)

d.日本語入力環境は、Androidの完勝

特にIMEによって、日本語入力環境に関しては、Androidの完勝ではないかと思います。

私の場合、タブレットを使用する際の日本語入力が占める割合が高いため、日本語入力環境が優れていることは、iOSよりもAndroidを選びたくなるひとつの大きな理由になります。

(2) Googleカレンダーを使うなら、iPadよりもAndroidの方がよさそう

次に、Googleカレンダーを使うなら、iPadよりもAndroidの方がよいのではないかと感じている点です。

a.Googleカレンダーの重要性

私がスマートフォンやタブレットを使う大きな理由が、Googleカレンダーを利用することです。Googleカレンダーを利用することができなければ、スマートフォンやタブレットの魅力は、数段階落ちてしまいます。

そのため、Googleカレンダーを快適に、安心して、使えるか否かが、タブレットの価値を、大きく左右します。

b.AndroidとGoogleカレンダーの親和性の高さ

(a)無意識にGoogleカレンダーを使うことができる

Googleカレンダーに関して言えば、Androidの方が、いろんな点を気にせずに使うことができます。

Androidは、GoogleのOSなので、Googleアカウントとの親和性が非常に高いです。端末を入手し、Googleアカウントを入力するだけで、いつのまにか、端末のカレンダーとGoogleカレンダーが同期します。そして、その同期の信頼性は高く、安定しています。

これに対して、iOSの場合、iOSのカレンダーとGoogleカレンダーを同期するには、Microsoft Exchange経由で設定をする必要があります。同期するカレンダーの選択は、いちいちGoogle Syncを利用する必要があります。若干手間です。

(b)よいアプリがある~Business Calendar~

また、Androidには、Googleカレンダーと連携する優れたカレンダーアプリがあります。私が愛用しているのは、Business Calendarですが、ジョルテという無料アプリも評価が高いです。

c.しっくりくるiPad用カレンダーアプリに巡り会えない

これに対して、少なくとも私は、これまでのところ、しっくり来るiPad用のカレンダーアプリと出会っていません。これまで試したiPad用のカレンダーアプリは、以下の通りです。

(a)iOS標準カレンダー

標準カレンダーは、見た目はよいです。特に、週表示は秀逸です。

しかし、予定の入力や編集の点で、ちょっと不足を感じます。

(b)Calvetica Calendar

Calvetica Calendarは、iPad用のカレンダーとしては、秀逸なものでした。私も、このアプリなら問題ないと思っていました。

しかし、最近のアップデート後、iPadでは、強制終了が多発します。そのため、実用に耐えなくなりました。はやく戻るといいなあと思っています。

(c)さいすけ

さいすけも、よいアプリだとは思います。

しかし、Googleカレンダーとの同期に時間がかかりすぎるような気がします。

さいすけを開いてから、Googleカレンダーとの同期が終わるまで、待たなければいけないような気がします。これでは、ストレスなくカレンダーアプリを使うことができません。

(d)i手帳HD

i手帳HDは、手帳の代替としては、非常に優れたアプリです。書き込みや資料の貼り付けなど、まさに手帳的に使うことができます。

しかし、Googleカレンダーと同期するカレンダーアプリとしては、かえってシンプルさに欠けるように思います。

特に、予定を編集する際の操作が、かなり独特なので、戸惑います。

(e)Pocket Informant

Pocket Informantは、GoogleカレンダーとToodledoの両方と連携するアプリです。私は、Googleカレンダーでスケジュールを、Toodledoでタスクを管理しているため、まさにうってつけのアプリだと感じて、すぐに飛びつきました。

しかし、Pocket Informantは、Googleカレンダーとの同期に、若干の、しかし致命的な問題を抱えています。まず、同期が遅いです。次に、(この点が管理の問題なのですが、)同期が不完全です。Pocket Informantで作成した予定がGoogleカレンダーに反映されなかったり、Googleカレンダーに登録されている予定の一部がPocket Informantに同期されなかったりします。

どんな問題があってこのようなことになるのか、あるいは、その後のアップデートによってこの問題が解消されているかはわかりません。しかし、同期されないことがあったことによって、私は、Pocket Informantを信頼することができなくなってしまいました。

(3) Toodledoと連携するよいiOSアプリに巡り会っていない

Toodledoとの関係でも、Androidアプリの方が、私に合っています。

a.Toodledoの重要性

私がタブレットに求めるもののうち、かなり重要度が高いものとして、Toodledoによるタスク管理があります。特に、自宅でその日のタスクを確認するのは、もっぱらタブレットからです。(自宅にいるときに、スマートフォンの画面とにらめっこしたくないと思っているため、自宅にいるときは、タブレットでいろいろなことをしたいと思います。)

そのため、Toodledoとの連携のよしあしが、タブレットのよしあしを決める大きな要素になります。

b.Androidアプリ「Ultimate To-Do List」が優れている

Androidには、Ultimate To-Do Listというアプリがあります。このアプリは、基本的なところを押さえた、Toodledoのよいアプリです。Toodledoのほぼ全機能を使うことができる上に、Toodledoとの同期の点で、信頼できます。

c.しっくりくるiPad用Toodledo連携アプリに巡り会っていない

これに対して、私はまだ、iPad用のToodledo連携アプリとして、満足行くものに出会っていません。

(a)Pocket Informant

Googleカレンダーのところでも言及したPocket Informantは、同期がいまひとつ信頼できないことと、同期に時間がかかることから、不十分です。

(b)Appigo Todo

AppigoのTodoは、今のところいちばん使えるToodledo連携Todoアプリではないかと思います。

しかし、Ultimate To-Do Listと比べると、動作が若干もっさりしていることと、Toodledo側でアーカイブしたフォルダがTodo側ではアーカイブされないこと(Todoで個別に非表示にする必要がある)ことなどが、不十分です。

(c)Toodledo公式アプリ

Toodledo公式アプリは、UIが今ひとつです。iPadの広い画面を十分に活用できていないのではないかと感じます。

公式アプリなので、今後に期待しています。

(4) Androidのウィジェットが便利

a.ウィジェットの便利さ

AndroidにあってiOSにないもののひとつが、ウィジェットです。ウィジェットは、ホーム画面を見るだけで、アプリを開く手間なしに一定の情報を得ることができるため、便利です。

私は、スマートフォンでは、Googleカレンダーの今週の予定を表示するウィジェット(Business Calendarのもの)と、ToodledoのHotlistを表示するウィジェット(Ultimate To-Do Listのもの)を利用しています。

b.タブレットだと、ウィジェットがさらに力を発揮するのではないかと予想

タブレットは、スマートフォンに比べて、大きな画面を持っています。そのため、ホーム画面に表示されるウィジェットは、スマートフォンよりもむしろタブレットで、その真価を発揮するのではないかと思います。

そのため、ウィジェットを表示できるタブレットがよいのではないかと思っています。

3.おわりに-ニーズに合わせた端末選びの大切さ

iPadは、まちがいなく、優れた端末です。Picasaの写真を見たり、FaceTimeでテレビ電話をしたり、インターネットでレシピを見たり、Amazonで買い物をしたりするには、何の不足もありません。

そのため、家族や親戚や知人に何かのタブレットをプレゼントするなら、私は、迷わず、iPad(またはiPad mini)を選びます。

しかし、私自身のニーズにとっては、iPadがベストな端末というわけではない気がします。私がタブレットに求めるニーズは、主に、Googleカレンダーと、Toodledoと、メモ(Evernote)です。この3つに絞って考えると、iPadである必要はなく、むしろAndroidタブレットの方がよいのではないかと感じます。

そんなわけで、Nexus 7が欲しいなあと思っています。店頭でいろいろと試してみて、どうするか決めようと思います。

スポンサードリンク

関連記事

no image

バーチカル表示がうれしいAndroidのカレンダーアプリ「Business Calendar」(7) アジェンダ表示の検索を活用してみようと思う

はじめに ここまで、AndroidのカレンダーアプリであるBusiness Calendarのヘル

記事を読む

no image

PenTileとは何なのか? GALAXY S3のディスプレイを検証する。

GALAXY S3のディスプレイは、ペンタイル配列を採用しているそうです。ネット上には、ペンタイル配

記事を読む

no image

Android版ATOKで、さっと単語登録をする方法

0.Android版ATOKから、単語登録 Android版ATOKには、単語登録の機能があります

記事を読む

no image

脱spモードメール計画(2) 相手の負担とメリットを想像する

1.代替の選択肢4つを、比較する視点 spモードメールの代替の選択肢として、私が思いついたのは、次の

記事を読む

no image

iPadとTK700のBluetooth接続(切断後の再接続)が、かなり楽であることに、今更ながら気づいた

1.はじめに 新しいiPad用に購入した、ロジクールのキーボードケースであるTK700について、

記事を読む

no image

XiとFOMAとで、家族間無料通話はできるのか?等(Xiプランのメモ)

次に機種変更をするスマートフォンの3候補は、いずれもXiスマートフォンです。ですから、機種変更を機に

記事を読む

no image

パワフルではないAndroid端末でEvernoteを快適に使う

1.AndroidでEvernoteを使う Evernoteは、私がもっとも利用しているクラウドサ

記事を読む

no image

AndroidでToodledoを使う(3) インテント機能でタスクを追加する

1.インテント機能でToodledoにタスクを追加する AndroidでToodledoを使う際に

記事を読む

no image

Xperia V(SO-01E・Tsubasa)が発表された日に、Xperia SXの入荷連絡が来たため、検討する。

1.はじめに 2012年8月29日、IFA2012において、新型Xperiaが発表されました。do

記事を読む

no image

Androidアプリを10個だけダウンロードするなら(2012.08版)

以前整理したときから少し時間が経ち、使用するアプリがわりと変わりましたので、再度、メモします。(なお

記事を読む

スポンサードリンク

スポンサードリンク

no image
お待たせしました! オフライン対応&起動高速化のHandyFlowy Ver.1.5(iOS)

お待たせしました! なんと、ついに、できちゃいました。オフライン対応&

no image
「ハサミスクリプト for MarsEdit irodrawEdition」をキーボードから使うための導入準備(Mac)

諸事情により、Macの環境を再度設定しています。 ブログ関係の最重要は

no image
AI・BI・PI・BC

AI 『〈インターネット〉の次に来るもの 未来を決める12の法則』を読

no image
[『サピエンス全史』を起点に考える]「それは、サピエンス全体に存在する協力を増やすか?」という評価基準

1.「社会派」に対する私の不信感 (1) 「実存派」と「社会派」 哲学

no image
[『サピエンス全史』を起点に考える]サピエンス全体に存在する協力の量と質は、どのように増えていくのか?

『サピエンス全史』は、大勢で柔軟に協力することがサピエンスの強みだと指

→もっと見る

  • irodraw
    彩郎 @irodraw 
    子育てに没頭中のワーキングパパです。1980年代生まれ、愛知県在住。 好きなことは、子育て、読書、ブログ、家事、デジタルツールいじり。
    このブログは、毎日の暮らしに彩りを加えるために、どんな知恵や情報やデジタルツールがどのように役に立つのか、私が、いろいろと試行錯誤した過程と結果を、形にして発信して蓄積する場です。
    連絡先:irodrawあっとまーくtjsg-kokoro.com

    feedlyへの登録はこちら
    follow us in feedly

    RSSはこちら

    Google+ページ

    Facebookページ

  • 2012年12月
    « 10月   1月 »
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
PAGE TOP ↑