Xperia SX(SO-05D)でWi-Fiテザリングを使う
目次
1.はじめに
Xperia SXに機種変更した理由のひとつは、Xiにすれば、テザリングを利用しても月額通信料金が変わらないことです。さっそくWi-Fiテザリングを使ってみましたので、使い方などをメモします。
なお、Xperia SXで利用可能なテザリングには、Wi-FiテザリングとUSBテザリングがあります。Wi-Fiテザリングは、Xperia SXをWi-Fiのアクセスポイントとして使うテザリングです。USBテザリングは、Xperia SXとパソコンをUSBでつなげてパソコンをインターネットにつなぐテザリングです。
今回は、Wi-Fiテザリングを使いました。
2.Xperia SX側の設定・操作
(1)「テザリング」メニューのありか
Xperia SXでテザリングの設定をするには、「設定」の中の「無線とネットワーク」の「その他」を開いたところにある「テザリング」というメニューに行きます。若干、わかりにくいところにあります。Xi契約におけるひとつの目玉機能なのですから、もう少しわかりやすいところにあるとよいのですが。
「テザリング」というメニューの中には、上から順に、
- USBテザリング
- Wi-Fiテザリング
- Wi-Fiテザリング設定
- ヘルプ
と並んでいます。
(2)「Wi-Fiテザリング設定」で、ネットワークSSID・セキュリティ・パスワードを確認
まずは、Wi-Fiテザリング設定を開き、ネットワークSSID・セキュリティ・パスワードを確認します。
ネットワークSSIDとセキュリティは、基本的には、そのままで問題ありません。
パスワードも、そのままでかまいませんが、より強固なパスワードまたはより覚えやすいパスワードに変更するとよいと思います。
(3)「Wi-Fiテザリング」をオンに
次に、Wi-Fiテザリング横のチェックマークをオンにして、Wi-Fiテザリングを有効にします。Wi-Fiテザリングが有効になると、「Xperia SX SO-05D_****(ネットワークSSID名)が有効です」との表示が出ます。
これで、Xperia SXで行う設定・操作は終了です。
3.パソコン(Windows 7を想定)側の設定
次に、Wi-Fiにつなぐ機器の設定をします。ここでは、Windows 7のパソコンを想定します。
まず、ワイヤレスネットワークをオンにして、ネットワークを検索します。
すると、「Xperia SX SO-05D_****」いう名前のネットワークがあるはずです(ネットワークSSIDを変更しているなら、そのネットワークSSID)。これが、Xperia SXです。
そこで、そのネットワークに接続します。接続するには、Xperia SXで決めたパスワードを入力するだけです。
4.通信速度・バッテリー消費・通信量・テザリング中の動作
30分ほどつなぎっぱなしにしておきました。とはいえ、その間の通信は、Evernote for Windowsを同期したくらいなので、たいした使用量ではありません。それを前提に、通信速度、バッテリー、通信量を確認します。
(1)通信速度
通信速度は、速いです。さすがXiです。テザリングであることを意識しませんでした。
(2)Xperia SX側のバッテリーの消費状況
Xperia SX側のバッテリー消費は、それなりに激しいです。
30分つないで、15%くらい減りました。通信が多くなれば、その分、バッテリー消費も激しくなると思われます。
なお、テザリングをしても、本体の発熱は、それほど気になりませんでした。
(3)通信量の確認
テザリングで使用した通信量は、Xperia SXから確認することができます。
「設定」→「無線とネットワーク」→「データ使用」で、アプリごとのデータ通信量を確認できます。この中に、「テザリング」という項目があります。ここに記載されている数字が、テザリングで使用した通信量です。
なお、今回は、4.2MBでした。
(4)テザリング中のXperia SXの動作
テザリング中でも、Xperia SXの動作に、特に制約を感じることはありませんでした。
まず、端末をロック状態にしても、問題ありません。
次に、Gmailやspモードメールの自動受信は、普通にしてくれました。
電話の着信は、かかってこなかったので、不明です。
5.おわりに
Xperia SXでWi-Fiテザリングを利用するのは、簡単でした。また、通信速度、バッテリー消費、通信量の点でも、たいした問題は見られませんでした。
外出先で少しインターネットに接続する、などの用途のためには、Xiスマートフォンのテザリング機能は、大変便利ではないかと思います。
スポンサードリンク
関連記事
-
WriteNote Proを活用するヒントに。初期設定による5つの使い方提案
1.WriteNote Proに収録された使い方提案 Evernoteにメモを投稿することに特化し
-
Read It Laterがpocketになりました。Android版pocketを少し触ってみた感想。
はじめに 愛用している「あとで読む」サービスのRead It Laterが、名称を、Pocketに
-
フリック入力をさらに便利に使うために、どこを改善できるか
1.はじめに私がスマートフォンを使う上で、文字入力は大きな位置を占めます。ですから、私にとって、文字
-
Xiでテザリングする場合の、7GB制限の意味を検証してみた(結論:私の使い方なら、気にしなくてよい)
0.はじめに Xiプランのよいところは、テザリングをしても上限が変わらない(キャンペーン等を考慮し
-
Android間の機種変更を楽にする、Androidとクラウドの使い方
1.Android間でのはじめての機種変更 先日、GALAXY SからXperia SXに機種変更
-
Evernoteと連携するAndroidアプリの整理(2012.07段階)
1.はじめに Evernoteと連携するAndroidアプリには、様々なものがあります。これまでに
-
フリック入力練習のすすめ 〜練習方法の一例〜
1.はじめに(1) フリック入力のすすめと、フリック入力練習のすすめスマートフォンへの機種変更をした
-
バーチカル表示がうれしいAndroidのカレンダーアプリ「Business Calendar」(2) 設定の一例
0.お気に入りのカレンダーアプリは、Business Calendar 私がAndroidで使って
-
サポテキ(6) 私の今の編集モード
1.はじめに サポテキというアプリを知って、10日間くらいになります。サポテキは、あっという間に、
-
AndroidでToodledoを使う(2) 「Ultimate To-Do List」の設定例をメモします。
0.はじめに この記事で書いたとおり、私は、AndroidでToodledoを使うため、Ultim