*

Xperia V(SO-01E・Tsubasa)を、Xperia SX・Xperia GXと比較する

公開日: : Android ,

IFA2012において、Xperia V(SO-01E・Tsubasa)が発表されました。以下、Xperia Vを、Xperia SXとXperia GXと比較します。

結論として、以下の2点が言えると思います。

  • ディスプレイ性能が向上している。ppiがかなり高い。(iPhone4Sよりも細かい。)
  • サイズは、Xperia SXとXperia GXの中間サイズで、Xperia acroなどと近い。手頃なサイズ。

1.比較表

機種

Xperia SX

Xperia GX

Xperia V

型番

SO-05D

SO-04D

SO-01E

発売時期

8月10日

8月9日

2012年12月頃? まだ発表がありません。

寸法(高さ ×幅×厚さ)(mm)

115 ×54×9.4

131 ×69×10.5

129×65×10.7

質量(g)

95

127

120

ディスプレイ (インチ)

3.7インチ

4.6インチ

4.3インチ

解像度

540×960

720×1280

720×1280

表示の細かさ(ppi)

295.3

319.2

341.5

ディスプレイの種類

TFT液晶

TFT液晶

TFT液晶

バッテリー

1500mAh

1700mAh

1750mAh

ROM

8GB

16GB

8GB

外部メモリー

microSD・microSDHC

microSD・microSDHC

microSD ・microSDHC

CPU名称

MSM8960

MSM8960

MSM8960

CPUクロック数

1.5GHz

1.5GHz

1.5GHz

CPUコア数

デュアルコア

デュアルコア

デュアルコア

RAM

1GB

1GB

1GB

Xi 対応 対応 対応

日本独自機能・付加機能など

おサイフケータイ
ワンセグ
赤外線

おサイフケータイ

おサイフケータイ?
防水・防塵?

2.サイズ

Xperia Vは、Xperia SXよりは大きく、Xperia GXよりは小さいサイズです。横幅65mmなので、ぎりぎり片手操作も可能です。

3.ディスプレイ

Xperia Vは、Xperia SXやGXと比べて、ディスプレイの性能が向上しています。解像度がXperia GXと同じHDでありながら、画面サイズが4.3になっています。

そのため、ppi(ディスプレイの表示の細かさを示す値)が高くなります。341.5ppiなので、かのiPhone4Sよりも高い値です。

かなりのくっきり表示が期待できます。

4.スペック面

CPUやメモリ数などのスペック面は、Xperia SX、GXと同程度です。CPUも同じで、ROM/RAMも同程度です。

動作に関しては、Xperia SX、GXと同じようなものではないかと思います。

スポンサードリンク

関連記事

no image

ドコモメールへの期待と不安、それから失望。そして、脱spモードメール計画へ。

1.spモードメールとspモードメールアプリ (1) @docomoのメールと、spモードメール 私

記事を読む

no image

脱spモードメール計画(3) LINEのトークは、spモードメールの代替になるか?

1.同居の家族とのやりとりに、LINEのトークを試す 脱spモードメール計画にとっては、相手の意向が

記事を読む

no image

7GBか3GBか。Xiパケ・ホーダイプランの選び方(現状確認方法と使い方ごとの目安)

0.要約 (1)Xiパケ・ホーダイの選び方 Xiパケ・ホーダイ フラット

記事を読む

no image

スクリーンショットの撮影方法(iPadとGALAXY S)

iPadとGALAXY Sで、端末に最初から備わった機能だけで(=特別なアプリを入れないで)、スクリ

記事を読む

no image

売れ筋のAndroidスマートフォンを選ぶことの3つのメリット

1.売れ筋のスマートフォンを選ぶというAndroidスマートフォンの選び方 スマートフォン(And

記事を読む

no image

AndroidからEvernoteへテキストを入力するなら、PostEverが一番だと思う。PostEverの設定例と使用例

1.PostEverのすすめ(1) はじめにAndroidでEvernoteを使う方法をまとめた記事

記事を読む

no image

Android版pocketからインテント機能でEvernoteに共有しても、全文のノートにならなくなってしまったことに、若干ショックを受けています。

1.Read It Later → Pocket で、できなくなったことがある? 先日、Read

記事を読む

no image

Xperia SX(SO-05D)でWi-Fiテザリングを使う

1.はじめに Xperia SXに機種変更した理由のひとつは、Xiにすれば、テザリングを利用しても

記事を読む

no image

iftttにおけるpocketのチャンネルに期待したいこと

1.iftttの対応が早かった Read It Laterが、その名を、pocketに変えました。

記事を読む

no image

auとSoftBankはiPhone5で盛り上がっているのにdocomoは蚊帳の外で寂しいので、docomoのAndroidのいいところを探す

1.はじめに iPhone5が発表されました。auとSoftBankは盛り上がっています。でも、d

記事を読む

スポンサードリンク

スポンサードリンク

no image
お待たせしました! オフライン対応&起動高速化のHandyFlowy Ver.1.5(iOS)

お待たせしました! なんと、ついに、できちゃいました。オフライン対応&

no image
「ハサミスクリプト for MarsEdit irodrawEdition」をキーボードから使うための導入準備(Mac)

諸事情により、Macの環境を再度設定しています。 ブログ関係の最重要は

no image
AI・BI・PI・BC

AI 『〈インターネット〉の次に来るもの 未来を決める12の法則』を読

no image
[『サピエンス全史』を起点に考える]「それは、サピエンス全体に存在する協力を増やすか?」という評価基準

1.「社会派」に対する私の不信感 (1) 「実存派」と「社会派」 哲学

no image
[『サピエンス全史』を起点に考える]サピエンス全体に存在する協力の量と質は、どのように増えていくのか?

『サピエンス全史』は、大勢で柔軟に協力することがサピエンスの強みだと指

→もっと見る

  • irodraw
    彩郎 @irodraw 
    子育てに没頭中のワーキングパパです。1980年代生まれ、愛知県在住。 好きなことは、子育て、読書、ブログ、家事、デジタルツールいじり。
    このブログは、毎日の暮らしに彩りを加えるために、どんな知恵や情報やデジタルツールがどのように役に立つのか、私が、いろいろと試行錯誤した過程と結果を、形にして発信して蓄積する場です。
    連絡先:irodrawあっとまーくtjsg-kokoro.com

    feedlyへの登録はこちら
    follow us in feedly

    RSSはこちら

    Google+ページ

    Facebookページ

PAGE TOP ↑