*

Evernoteと連携するAndroidアプリの整理(2012.07段階)

公開日: : 最終更新日:2013/03/24 Android, Evernote

1.はじめに

Evernoteと連携するAndroidアプリには、様々なものがあります。これまでに私が見つけたアプリを、以下、整理します。

Androidは、Evernoteにテキストを投稿することに関しては、ほぼ不足のない環境であると感じます。あとは、ノートの閲覧・編集アプリが充実することを期待します。

なお、すべてを日常使いしているわけではありません。(日常的によく使っているのは、結局、PostEverとWriteNoteです。)

2.Evernoteへデータを投稿するためのアプリ

(1)主にテキストを投稿する

PostEver(Google Play)

AndroidからEvernoteにテキストを投稿するなら、PostEverが便利です。設定の柔軟性の点では、WriteNote Proの方が上です。他方、PostEverには、以下の強みがあります。

  1. チェックリストを扱うことができる
  2. 位置情報を扱うことができる
  3. デザインがしゃれている

PostEverは、私がいちばん使っているAndroidアプリのひとつです。

WriteNote Pro(Google Play)

WriteNote Proも、AndroidからEvernoteへテキストを投稿するための便利なアプリです。ノート設定をするのが若干めんどくさいですが、かなり柔軟な設定が可能です。また、Proバージョンであれば、写真を添付することも可能です。

このため、AndroidからEvernoteにライフログを残すなら、WriteNote Proがいちばんよいのではないかと感じます。

他方で、WriteNote Proは、UIのデザインも、投稿されたデータのフォントも、それほど洗練されていません。この点では、PostEverの方が一日の長があるような気がします。

ともあれ、WriteNote Proは、私がいちばん使っているAndroidアプリのひとつです。

私は、AndroidからEvernoteへテキスト等を投稿する際は、PostEverとWriteNote ProとWriteNote(の無料版)を使い分けて使用しています。

SendEvernote(Google Play)

SendEvernoteも、AndroidからEvernoteにテキストデータを投稿するアプリです。

Evernoteのメール投稿機能を使って投稿するタイプです。メール投稿機能を使うなら、サポテキとQuickShareMailの組合せの方がよいかなと思っています。

EverChecklist(Google Play)

EverChecklistは、Evernoteにチェックボックスつきのノートをすばやく投稿するためのアプリです。左右フリックで手軽に投稿できる点と改行すると自動でチェックボックスがつく点が魅力です。

私は、Evernoteではチェックボックスをほとんど使わないため、このアプリもあまり使っていません。

EverPaint(Google Play)

EverPaintは、手書きメモとテキストメモをEvernoteに投稿するためのアプリです。

作成したデータをEvernoteに送信する際は、後述のEverSenderを使うため、EverPaintを購入すれば、EverSenderも利用可能です。

FlashEverPost(Google Play)

FlashEverPostは、Evernoteにテキストを投稿するためのアプリです。

無料である点とインテントの受け取りに対応する点が長所です。

他方、広告が表示されるという、私にとっては致命的な弱点を抱えているため、使っていません。

MyEver(Google Play)

MyEverは、Evernoteへのテキストデータの投稿とEvernote内のノート検索を手軽に行うためのアプリです。

ステータスバーからすばやく起動することができます。

広告が表示されるため、使っていません。

(2)Evernoteへ各種データを送信する

最速!EverSender(Google Play)

共有メニューの受け取りリストに並び、EverSenderをタップすると、即、Evernoteにデータが投稿されるようになる、というアプリです。

画像もテキストもどちらも即投稿可能です。

(3)ブラウザで閲覧中のページをEvernoteにクリップする

EverWebClipper for Evernote(Google Play)

Androidのブラウザからウェブページをクリップするなら、EverWebClipper for Evernoteというアプリがあります。

私は、以下の2点から、使っていません。

  1. そもそもEvernoteにウェブクリップをすることがほとんどない。
  2. バックグラウンドでのウェブクリップではない上に、それなりに時間がかかる。

(4)定型のノート作成を補助するアプリ

EverForm(Google Play)

EverFormは、Evernoteの新規ノート作成の際に、定型のフォーマットを用意するアプリです。

定型部分以外のノート本文作成及びEvernoteへの保存は、Evernote公式アプリから行います。

3.Evernoteのノートブックを閲覧するためのアプリ

(1)すべてのノートを閲覧する

EverViewer (広告無し)(Google Play)

シンプルなビューワです。公式アプリよりは動きが軽い気がします。

(2)特定のノートブックまたはタグのノートを閲覧する

enShortcut(Google Play)

特定のノートブックに入ったノートや、特定のタグがついたノートのみを閲覧するためのショートカットを作成することができます。

(3)カレンダー形式で閲覧する

EverCalendar(Google Play)

EverCalendarは、カレンダー形式でEvernoteのノートを閲覧するアプリです。

以下の2点が備われば、必須アプリになるような気がします。

  1. 表示するノートブック・タグを絞り込む設定
  2. 有料でもよいので、広告なしバージョン

4.公式アプリ

(1)豊富な機能の公式アプリ

Evernote – Google Play の Android アプリ

Evernote for Androidは、豊富な機能を誇ります。さすが公式アプリ。Evernoteができることの相当部分を、Androidアプリから実行可能です。

他方で、若干重たいです。パワフルな端末でないと、その機能を十分に発揮させることができません。

(2)ウィジェットを使うなら、公式アプリとは別に、ウィジェットアプリをインストール

Evernote Widget – Google Play の Android アプリ

ウィジェットを使うなら、公式アプリとは別に、ウィジェットアプリをインストールする方がよいです。ウィジェットアプリなら、ウィジェットに何を表示させるかの設定などをすることができます。

(3)画像加工アプリ(Evernoteアプリからの呼出しも可能)

Skitch – Google Play の Android アプリ

Skitchは、画像加工アプリです。

Evernote公式アプリだけあり、Evernoteへの保存が簡単です。

(4)Evernoteの新しい可能性

Evernote Food – Google Play の Android アプリ

Evernote Hello – Google Play の Android アプリ

Androidにも、Evernote FoodとEvernote Helloが登場しました。

スポンサードリンク

関連記事

no image

PostEverが画像添付に対応したこの機会に、PostEverとWriteNoteを比較する(Android)

1.はじめに (1)PostEverのアップデート Android版PostEverに、待望のア

記事を読む

no image

「なぜ●●にEvernoteを使うのか」という記事をいくつか書いた理由と現時点の到達点

1.「なぜEvernoteを使うのか」という問い ここしばらく、私の中で、Evernoteがブーム

記事を読む

no image

Evernote×ブログ記事。すき間時間を活用してブログ記事を栽培する方法

1.「単純作業に心を込めて」の記事は、Evernoteで栽培 私は、この「単純作業に心を込めて」に

記事を読む

no image

バーチカル表示がうれしいAndroidのカレンダーアプリ「Business Calendar」(2) 設定の一例

0.お気に入りのカレンダーアプリは、Business Calendar 私がAndroidで使って

記事を読む

no image

Evernoteのノートブックを共有して、子どもの写真付き成長日記を家族で共有する方法

1.子どもの写真付き成長日記を家族で共有 (1) Evernoteの共有機能で、子どもの写真付き成

記事を読む

no image

バーチカル表示がうれしいAndroidのカレンダーアプリ。私がBusiness Calendarを愛用している理由

1.はじめに Googleカレンダーでスケジュール管理をしている人にとって、スマートフォンのカレン

記事を読む

no image

知的生産のためにEvernoteを整理する方法の基礎理論を学べる2冊:『「超」整理法』と『ハイブリッド発想術』

1.知的生産のためにEvernoteを整理する方法の基礎理論を取り入れる (1) Evernote

記事を読む

no image

体験を深める手段として、Evernoteを使う。「深めたい体験をEvernoteに記憶させる」という方針。

1.Evernoteに体験を記憶させると、結果として、体験が深まる (1) Evernoteの強み

記事を読む

no image

私のアカウントでは、まだ、Googleドライブの準備が整っていませんでした。

→その後、『Googleドライブへようこそ』メールが届きました(2012.4.26)。 『Goog

記事を読む

no image

我が家の子育て×Evernote。子育てのためにEvernoteに入れているものと、その目的・方法

1.我が家の子育ては、Evernoteなしには語れない 我が家の子育てには、Evernoteが大活躍

記事を読む

スポンサードリンク

スポンサードリンク

no image
お待たせしました! オフライン対応&起動高速化のHandyFlowy Ver.1.5(iOS)

お待たせしました! なんと、ついに、できちゃいました。オフライン対応&

no image
「ハサミスクリプト for MarsEdit irodrawEdition」をキーボードから使うための導入準備(Mac)

諸事情により、Macの環境を再度設定しています。 ブログ関係の最重要は

no image
AI・BI・PI・BC

AI 『〈インターネット〉の次に来るもの 未来を決める12の法則』を読

no image
[『サピエンス全史』を起点に考える]「それは、サピエンス全体に存在する協力を増やすか?」という評価基準

1.「社会派」に対する私の不信感 (1) 「実存派」と「社会派」 哲学

no image
[『サピエンス全史』を起点に考える]サピエンス全体に存在する協力の量と質は、どのように増えていくのか?

『サピエンス全史』は、大勢で柔軟に協力することがサピエンスの強みだと指

→もっと見る

  • irodraw
    彩郎 @irodraw 
    子育てに没頭中のワーキングパパです。1980年代生まれ、愛知県在住。 好きなことは、子育て、読書、ブログ、家事、デジタルツールいじり。
    このブログは、毎日の暮らしに彩りを加えるために、どんな知恵や情報やデジタルツールがどのように役に立つのか、私が、いろいろと試行錯誤した過程と結果を、形にして発信して蓄積する場です。
    連絡先:irodrawあっとまーくtjsg-kokoro.com

    feedlyへの登録はこちら
    follow us in feedly

    RSSはこちら

    Google+ページ

    Facebookページ

PAGE TOP ↑