「 月別アーカイブ:2017年01月 」 一覧
Fire TV Stick購入時に実感した、「購買決断を助ける」というAmazonのコンセプト
2017/01/31 | 本
1.Fire TV Stick(の旧型モデル)を買いました。 いまさらですが、先日、Fire TV Stickを買いました。2017年1月時点でamazon.co.jpで発売されているモデルです。 F
スマートフォンを機種変更した場合の、HandyFlowyとMemoFlowy(少しおまけにWorkFlowy)
先日(2017-01-28)、スマートフォンを機種変更しました。 機種変更前がiPhone5cで、機種変更後がiPhone7 Plusです。 iPhone5cは3年ちょっとお世話になっていて、それほど
[『サピエンス全史』を起点に考える]都市を基本単位として生きることで、グローバル帝国に参加する。
2017/01/27 | 単純作業に心を込める
1.グローバル帝国に参加するには? 『サピエンス全史』の中に、「グローバル帝国」という記述が出てきます。 概要、 人類は統一に向かっている。 人類の統一を推し進める存在のひとつが帝国だが、現代の帝国
[『サピエンス全史』を読む]科学革命とそれ以前は、何がちがうのか?(第4部 科学革命・その1)
2017/01/26 | 本
『サピエンス全史』があまりに面白いので、じっくりと時間をかけて、丁寧に読んでいきます。 第1部 認知革命 サピエンスの強みはどこにあるのか? 第2部 農業革命 サピエンスの協力ネットワークが機能す
ふつーのブロガーなので、アンケートに答えてみました。
2017/01/23 | ブログ
ふつーのブロガーへのアンケート あと、自分が「かーそる」という電子マガジンを作っていた中で、「なんで人はこうして文章を書いているんだろう」という疑問がしみじみと湧いてきたこともあります。なにせメンバ
[『サピエンス全史』を起点に考える]貨幣による人類の統一とは、全人類を協力相手候補として認識するようになること
2017/01/21 | 本
1.「人類の統一」を「厖大な数の見知らぬ人どうしの協力」から整理する 『サピエンス全史』を読んでいます。 昨日は、「第3部 人類の統一」を読みました。 [『サピエンス全史』を読む]人類の統一って、なん
[『サピエンス全史』を読む]人類の統一って、なんだ?(第3部 人類の統一)
2017/01/20 | 本
『サピエンス全史』があまりに面白いので、じっくりと時間をかけて、丁寧に読んでいきます。 第1部 認知革命 サピエンスの強みはどこにあるのか? 第2部 農業革命 サピエンスの協力ネットワークが機能す
『ストーリーとしての競争戦略』を具体的に活用する下準備としての内容整理(上)
2017/01/19 | 本
[はじめに] アダム・グラントの『Give & Take』と『Originals』は、このウェブ社会で、個人が社会に価値を追加するための道すじを、明確に描いた本です。この2冊の監訳者だったこと
amazon.comとamazon.co.jpの両方でKindleを利用している人が、Kindleハイライト一覧ページ(kindle.amazon.co.jp)をうまく使えないことの解決策
2017/01/19 | Kindle
問題を発見したのも解決したのも私ではありませんが、この情報を必要としている方がいるような気がするので、メモします。 1.問題の状況 amazon.comアカウントとamazon.co.jpアカウントの
[『サピエンス全史』を読む]サピエンスの協力ネットワークが機能する背後には、どんな仕組みがあるのか?(第2部 農業革命)
2017/01/18 | 本
『サピエンス全史』があまりに面白いので、じっくりと時間をかけて、丁寧に読んでいきます。 前回は、「第1部 認知革命」でした。 [『サピエンス全史』を読む]サピエンスの強みはどこにあるのか?(第1部