「 月別アーカイブ:2016年04月 」 一覧
閲覧モードのブラッシュアップ(スムーズなスクロール・スリープ抑制)(HandyFlowy ver.1.1)
2016/04/27 | WorkFlowy
HandyFlowyは、iPhone・iPad用のWorkFlowy専用クライアントアプリです。 HandyFlowyを使えば、パソコン版のWorkFlowyにできることの大半を、iPhoneやiPa
Evernote、WorkFlowy、Ulysses、OmniOutliner
2016/04/27 | 書き方・考え方
1.はじめに 「文章を書く」ということについて、いろいろ考えていたら、私にとって大切なのは、「ひとつの文章を書く」ことというよりもむしろ、「文章群を書き続ける」ということだ、ということに気付きました。
「個人のための知的生産システム」内部の秩序を維持するための、2つのアプローチ
2016/04/26 | 知的生産
1.「個人のための知的生産システム」と、その課題 「個人のための知的生産システム」は、私がここ数年にわたって関心を持ち続けているテーマです。 きっかけは、倉下忠憲さんによるハイブリッド・シリーズ3冊を
「枠の外に混沌さを排出する」という文章の書き方に関連する2つのメタファー
2016/04/25 | 書き方・考え方
1.「文章群を書き続ける」によって、自然と身についた、文章の書き方 大学生の頃から、「文章を書く」ことを大切に考え、続けてきました。 でも、今から4年前にこのブログを始めたことで、「文章を書く」ことは
HandyFlowy機能拡張スクリプトライブラリ作成計画:HandyFlowyを世界に広げるために
2016/04/22 | WorkFlowy
1.日本に、HandyFlowy機能拡張スクリプト生態系が育った HandyFlowyを公開してから2か月と少しが経ちました。多くの方にご愛用いただき、とてもうれしく思っています。ありがとうございます
文章になる枠の外に、混沌さを排出する、という文章の書き方
2016/04/22 | 書き方・考え方
1.文章を書くことと、情報の秩序 私にとって、「文章を書く」ということには、2つの意義があります。 ひとつは、ひとつの作品としての「文章を書き上げる」ことです。作品としての文章を完成させれば、今の自分
「文章群を書き続ける」によって考えることの具体例
2016/04/21 | 書き方・考え方
「文章群を書き続ける」とは、ここ数年間、私の中で、とてもうまく機能している知的生産のあり方です。 私が「文章を書き続ける」というあり方に求めているものは、2つあります。 ひとつは、「文章群を書き続ける
強化されたスワイプカーソル移動で、トピック間移動も可能に(HandyFlowy ver.1.1)
2016/04/21 | WorkFlowy
HandyFlowyは、iPhone・iPad用のWorkFlowy専用クライアントアプリです。 HandyFlowyを使えば、パソコン版のWorkFlowyにできることの大半を、iPhoneやiPa
「文章群を書き続ける」というあり方が、「考える」を促す
2016/04/20 | 書き方・考え方
1.「考えたい。でも、そのために何をしていいか、わからない。」 『知的生産の技術』や『思考の整理学』を読んで「知的生産」に対するあこがれを抱いたとき、私の中に生まれた思いは、「考えたい。」でした。 だ
アシストボタンからカスタマイズツールバーへの進化(HandyFlowy ver.1.1)
2016/04/20 | WorkFlowy
HandyFlowyは、iPhone・iPad用のWorkFlowy専用クライアントアプリです。 HandyFlowyを使えば、パソコン版のWorkFlowyにできることの大半を、iPhoneやiPa