*

WorkFlowyで論文や本を書くときの、注の付け方(タグの活用)

公開日: : WorkFlowy

1.課題

WorkFlowyで、論文や本を書くときに、注を付けたい。

どうしたらよいか。

注を作成したり管理したりするための、WorkFlowyならではの、WorkFlowyらしい方法はないだろうか。

2.解消策

WorkFlowyのタグを使う。

タグの使い方は、以下のとおり。

(1) 注を付けるトピックに、「#note」から始まるタグを書き込む

注を付けるトピックに、「#note01」など、「#note」から始まるタグを書き込む。

トピック本文でもnote欄でもよい。

注を付ける対象のトピックに、タグを書く。

(2) 子トピックに、注を書く

注を付けるトピックの子トピックに注を書く。

このとき、注トピックに、次の2つのタグを書き込む。

  • 注トピックの冒頭に、「#note01」など、注を付けるトピックのnoteに書き込んだタグと同じタグを書き込む。
  • 注トピックのnote欄などに、「#chushaku」など、注であることを特定するタグを書き込む。

子トピックに、タグをつけた上で、注を書く

(3) 注トピックをまとめる

適当なタイミングで、注トピックを移動して、まとめる。

まとめる単位は、注をつける単位に応じて、柔軟に。ページごとにまとめる、章ごとにまとめる、本全体でまとめるなど、いろいろありうる。

注をまとめる

3.この仕組みでできること

このルールで注を作ると、こんなことができる。

(1) 注を付けたトピック(注の対象トピック)と注トピックを、セットで表示できる

[操作]

注の対象トピックと注をまとめるトピックの両方を含むリストを表示させた状態で、

「#note01」など、個別の注を特定する部分を含んだタグで検索をすると、

[反応]

注をつけた部分とそこに対応する注だけが表示される。

注の対象と注を、セットで表示

(2) 注を付けたトピック(注対象のトピック)と注トピックを一覧表示できる

[操作]

対象トピックを広く含むリストを表示させた状態で、

「#note」というタグで検索をすると、

[反応]

そのリスト内に存在する注の対象トピックと注トピックだけが、一覧で表示される。

注の一覧

(3) 注を付けたトピックだけを一覧表示、注トピックだけを一覧表示、などもできる

たとえば、注トピックだけを一覧表示したいなら、

[操作]

対象トピックを広く含むリストを表示させた状態で、

「#note」と「#chushaku」いう2つのタグで検索をすると、

[反応]

そのリスト内に存在する注トピックだけが、一覧で表示される。

注トピックのみを表示

(ただし、Zoomする範囲を調整して表示するリストを工夫すれば、これをするまでもなく、注対象のみや注トピックのみ、の表示は可能です。)

スポンサードリンク

関連記事

no image

【連載】iOSからWorkFlowyを快適に使う(5) iPhoneへの切り出しを具体化するための、サブアカウントというノウハウ

パソコンからはすごく使いやすいWorkFlowyですが、iPhoneからはイマイチです。これを解消す

記事を読む

no image

iPhoneから使うWorkFlowyに対してあなたが感じるその不満を、HandyFlowyは、どう解消できるのか? #ただしペーストは除く 【回答編】

先日、WorkFlowyを愛用するiPhoneユーザーの方々に向けて、こんな呼びかけをしました。 i

記事を読む

no image

MemoFlowyバージョンアップのお知らせ(ver.1.1)

MemoFlowyはWorkFlowyへのテキスト入力に特化したメモアプリです。ぱっとアプリを立ち上

記事を読む

no image

「個人の継続的な知的生産」と、「全体・一部分」&「それより上の階層がない・それより上の階層がある」

1.はじめに 先日、これを書きました。 全体と一部分(それより上の階層がない・それより上の階層が

記事を読む

no image

ウェブ上に存在するWorkFlowyに関する日本語情報の時系列整理(〜2014年12月)

1.はじめに 2015年1月にWorkFlowyを使い始めたとき、ウェブ上に存在するWorkFlow

記事を読む

no image

なぜ、MemoFlowyを使うのか?(2) 直感的な操作でテキストメモを書くことができる

MemoFlowyは、WorkFlowyにテキストメモを投稿するためのiOS用アプリです。ぱっとアプ

記事を読む

no image

WorkFlowyの「トピック」とは何か?

1.WorkFlowyは、「トピック」に、どんな情報を与えているのか? (1) 「トピック」という入

記事を読む

no image

WorkFlowyで「三色ボールペン方式」

最新版の「三色ボールペンWorkFlowy」は、「改・WorkFlowyで「三色ボールペン方式」」に

記事を読む

no image

[展開]『コンテナ物語』から得た「入れ物」一般に関する知見を、WorkFlowyの「トピック」に応用する

1.はじめに 『コンテナ物語』は、2015年に読んだ本の中で、もっともよい収穫を得た本のうちの1冊で

記事を読む

no image

WorkFlowyを「書き上げる」ための道具として機能させるための、2つの条件・3つのイメージ

Tak.さんのTweetに触発されて。 WorkFlowyやOmniOutlinerなどのプロセス型

記事を読む

スポンサードリンク

スポンサードリンク

no image
お待たせしました! オフライン対応&起動高速化のHandyFlowy Ver.1.5(iOS)

お待たせしました! なんと、ついに、できちゃいました。オフライン対応&

no image
「ハサミスクリプト for MarsEdit irodrawEdition」をキーボードから使うための導入準備(Mac)

諸事情により、Macの環境を再度設定しています。 ブログ関係の最重要は

no image
AI・BI・PI・BC

AI 『〈インターネット〉の次に来るもの 未来を決める12の法則』を読

no image
[『サピエンス全史』を起点に考える]「それは、サピエンス全体に存在する協力を増やすか?」という評価基準

1.「社会派」に対する私の不信感 (1) 「実存派」と「社会派」 哲学

no image
[『サピエンス全史』を起点に考える]サピエンス全体に存在する協力の量と質は、どのように増えていくのか?

『サピエンス全史』は、大勢で柔軟に協力することがサピエンスの強みだと指

→もっと見る

  • irodraw
    彩郎 @irodraw 
    子育てに没頭中のワーキングパパです。1980年代生まれ、愛知県在住。 好きなことは、子育て、読書、ブログ、家事、デジタルツールいじり。
    このブログは、毎日の暮らしに彩りを加えるために、どんな知恵や情報やデジタルツールがどのように役に立つのか、私が、いろいろと試行錯誤した過程と結果を、形にして発信して蓄積する場です。
    連絡先:irodrawあっとまーくtjsg-kokoro.com

    feedlyへの登録はこちら
    follow us in feedly

    RSSはこちら

    Google+ページ

    Facebookページ

PAGE TOP ↑