*

WorkFlowyで論文や本を書くときの、注の付け方(タグの活用)

公開日: : WorkFlowy

1.課題

WorkFlowyで、論文や本を書くときに、注を付けたい。

どうしたらよいか。

注を作成したり管理したりするための、WorkFlowyならではの、WorkFlowyらしい方法はないだろうか。

2.解消策

WorkFlowyのタグを使う。

タグの使い方は、以下のとおり。

(1) 注を付けるトピックに、「#note」から始まるタグを書き込む

注を付けるトピックに、「#note01」など、「#note」から始まるタグを書き込む。

トピック本文でもnote欄でもよい。

注を付ける対象のトピックに、タグを書く。

(2) 子トピックに、注を書く

注を付けるトピックの子トピックに注を書く。

このとき、注トピックに、次の2つのタグを書き込む。

  • 注トピックの冒頭に、「#note01」など、注を付けるトピックのnoteに書き込んだタグと同じタグを書き込む。
  • 注トピックのnote欄などに、「#chushaku」など、注であることを特定するタグを書き込む。

子トピックに、タグをつけた上で、注を書く

(3) 注トピックをまとめる

適当なタイミングで、注トピックを移動して、まとめる。

まとめる単位は、注をつける単位に応じて、柔軟に。ページごとにまとめる、章ごとにまとめる、本全体でまとめるなど、いろいろありうる。

注をまとめる

3.この仕組みでできること

このルールで注を作ると、こんなことができる。

(1) 注を付けたトピック(注の対象トピック)と注トピックを、セットで表示できる

[操作]

注の対象トピックと注をまとめるトピックの両方を含むリストを表示させた状態で、

「#note01」など、個別の注を特定する部分を含んだタグで検索をすると、

[反応]

注をつけた部分とそこに対応する注だけが表示される。

注の対象と注を、セットで表示

(2) 注を付けたトピック(注対象のトピック)と注トピックを一覧表示できる

[操作]

対象トピックを広く含むリストを表示させた状態で、

「#note」というタグで検索をすると、

[反応]

そのリスト内に存在する注の対象トピックと注トピックだけが、一覧で表示される。

注の一覧

(3) 注を付けたトピックだけを一覧表示、注トピックだけを一覧表示、などもできる

たとえば、注トピックだけを一覧表示したいなら、

[操作]

対象トピックを広く含むリストを表示させた状態で、

「#note」と「#chushaku」いう2つのタグで検索をすると、

[反応]

そのリスト内に存在する注トピックだけが、一覧で表示される。

注トピックのみを表示

(ただし、Zoomする範囲を調整して表示するリストを工夫すれば、これをするまでもなく、注対象のみや注トピックのみ、の表示は可能です。)

スポンサードリンク

関連記事

no image

WorkFlowyによるタスク管理は、現在と過去を扱う

1.WorkFlowy「だからこそ」のタスク管理 WorkFlowyは、しばしば、タスク管理ツールと

記事を読む

no image

情報の構造を活かし、Amazonから目次をWorkFlowy&MemoFlowyに取り込む「入口」拡張ツール

1.はじめに 昨日、マロ。さんによって、「kindle highlight to WorkFlowy

記事を読む

no image

WorkFlowyでセミナーをやってみたことの報告(課題・可能性・今後の展望)

1.WorkFlowyでセミナーをやってみた (1) 「朝一番の自動書記」での思いつきをTwitte

記事を読む

no image

WorkFlowyで、『「超」整理法』の時間軸検索原則を実現するため、検索条件「last-changed:」のURLをブックマーク

1.私の知的生産の基本は、『「超」整理法』の2大原則 このブログのテーマのひとつは、知的生産です。W

記事を読む

no image

「WorkFlowy専用Firefox」にローカルファイルリンク機能をつけて、WorkFlowyを知的生産のコックピットに(Window&Mac)

先日、こんなエントリを書きました。 WorkFlowyに書いたURLを活用し、WorkFlowyを思

記事を読む

no image

WorkFlowy×ハサミスクリプトを支えるふたつの思想

1.WorkFlowy×ハサミスクリプト 私がブログ原稿を書くために使っているツールは、WorkFl

記事を読む

no image

WorkFlowyのトピック移動機能とは何で、どのような役割を果たすのか?

1.「ただひとつの巨大で流動的なリスト」を実現するWorkFlowyのトピック移動機能 (1) 「た

記事を読む

no image

ついにペースト機能が完成!MemoFlowyバージョンアップ(Ver.1.3)のお知らせ

MemoFlowyはWorkFlowyへのテキスト入力に特化したメモアプリです。ぱっとアプリを立ち上

記事を読む

no image

WorkFlowyのURLを活用するアイデアを妄想する(その1・ブックマークに登録)

1.WorkFlowyのURL WorkFlowyは、クラウドアウトライナーなので、URLを持ってい

記事を読む

no image

WorkFlowyに書き込んだ内容を自動的にEvernoteに蓄積し続ける仕組み(差分メール転送とRSS&IFTTT)

1.フローのWorkFlowy、ストック&アーカイブのEvernote たとえばブログなどに

記事を読む

スポンサードリンク

スポンサードリンク

no image
お待たせしました! オフライン対応&起動高速化のHandyFlowy Ver.1.5(iOS)

お待たせしました! なんと、ついに、できちゃいました。オフライン対応&

no image
「ハサミスクリプト for MarsEdit irodrawEdition」をキーボードから使うための導入準備(Mac)

諸事情により、Macの環境を再度設定しています。 ブログ関係の最重要は

no image
AI・BI・PI・BC

AI 『〈インターネット〉の次に来るもの 未来を決める12の法則』を読

no image
[『サピエンス全史』を起点に考える]「それは、サピエンス全体に存在する協力を増やすか?」という評価基準

1.「社会派」に対する私の不信感 (1) 「実存派」と「社会派」 哲学

no image
[『サピエンス全史』を起点に考える]サピエンス全体に存在する協力の量と質は、どのように増えていくのか?

『サピエンス全史』は、大勢で柔軟に協力することがサピエンスの強みだと指

→もっと見る

  • irodraw
    彩郎 @irodraw 
    子育てに没頭中のワーキングパパです。1980年代生まれ、愛知県在住。 好きなことは、子育て、読書、ブログ、家事、デジタルツールいじり。
    このブログは、毎日の暮らしに彩りを加えるために、どんな知恵や情報やデジタルツールがどのように役に立つのか、私が、いろいろと試行錯誤した過程と結果を、形にして発信して蓄積する場です。
    連絡先:irodrawあっとまーくtjsg-kokoro.com

    feedlyへの登録はこちら
    follow us in feedly

    RSSはこちら

    Google+ページ

    Facebookページ

PAGE TOP ↑