「 月別アーカイブ:2015年10月 」 一覧
「コンテナ」と「トピック」〜WorkFlowyの中に知的生産のフローを流すシステム〜
1.[はじめに]知的生産のフローと『コンテナ物語』をつなぐもの 次の2つの記事を書きました。 知的生産のフローとWorkFlowy 『コンテナ物語』の「コンテナ」から、「入れ物」による規格化・単位化
[厳選]入門一歩めから役立つWorkFlowy基本操作5選
2015/10/11 | WorkFlowy
1.はじめに WorkFlowyには、大きな可能性があります。自分なりの使い方を工夫すればするだけ、さまざまな価値を生み出してくれるのが、WorkFlowyというツールです。WorkFlowyの世界
『コンテナ物語』の「コンテナ」から、「入れ物」による規格化・単位化が価値を実現するための条件を考える
2015/10/08 | 本
1.『コンテナ物語』を、「入れ物」による規格化・単位化を考えるための教材として、読む (1) 『コンテナ物語』 コンテナ物語 『コンテナ物語』を読みました。きっかけは、R-styleの【書評】とR-
知的生産のフローとWorkFlowy
1.知的生産のフロー (1) 『知的生産の技術』と、知的生産のフロー 『知的生産の技術』は、知的生産とは「あたらしい情報をつくりだす作業」だとします。 知的生産とは、知的情報の生産であるとい
磯野家の家系図版「WorkFlowy用語の基礎知識」(2)トピック群を特定したり表現したりするための用語
2015/10/06 | WorkFlowy
1.はじめに 「私家版WorkFlowy用語の基礎知識(β版)」を、スクリーンショットや具体例を用いて、わかりやすく説明してみます。 説明の題材として、磯野家の家系図を使わせていただきました。Work
続・WorkFlowyのZoomの基本「Zoomの本質と4つのZoom」
2015/10/06 | WorkFlowy
1.はじめに Zoomは、WorkFlowyの中核的な機能といえます。Zoom機能があるからこそ、WorkFlowyは、「ただひとつの巨大なリスト」であることと、幅広い活動のために力を発揮するツールで
磯野家の家系図版「WorkFlowy用語の基礎知識」(1)アウトラインを構成する要素
2015/10/04 | WorkFlowy
1.はじめに 「私家版WorkFlowy用語の基礎知識(β版)」を、スクリーンショットや具体例を用いて、わかりやすく説明してみます。 説明の題材として、磯野家の家系図を使わせていただきました。Work
私家版WorkFlowy用語の基礎知識(β版)
2015/10/03 | WorkFlowy
WorkFlowyの特徴のひとつは、アウトライン操作にあります。では、アウトラインとはなんでしょうか。また、アウトラインを操作するとは、どのようなことをいうのでしょうか。 ここでは、WorkFlow
『知的生産の技術』のカード・システムと、WorkFlowy
前回は、シゴタノ!の倉下忠憲さんの記事を下敷きにして、『知的生産の技術』の各章を、WorkFlowyの視点から概観しました。 『知的生産の技術』の各章を、現代の視点から | シゴタノ! 『知的生産の
WorkFlowyで、骨格のある物語を書いたお話(榊田耕作さんから想田彩郎さんへ)
2015/10/01 | WorkFlowy
1.WorkFlowyの物語を、WorkFlowyで書く 先日、物語を書きました。 WorkFlowyの物語です。想田彩郎さんという35歳のサラリーマンが、WorkFlowyと出会い、深遠な段差の世界