Evernoteを育てる
公開日:
:
Evernote
1.Evernoteは、育つ
何を言っているんだと思われるかもしれませんが、Evernoteは、育ちます。
たとえば、Evernoteのアカウントを作って数日で、ノートの数が10個くらいしかないときと、Evernoteを使うようになってから数年が経ち、ノートの数が数千、数万になったときとを比べれば、後者の方が、Evernoteは育っています。
Evernoteを使い続ければ、Evernoteは育ちます。毎日、いろんな用途にEvernoteを使えば、それだけ、Evernoteの中にいろんな情報が蓄積されます。新しいノートをひとつ作れば、ノートの数がひとつ増えるのと同時に、Evernoteが育ちます。ノートブックやタグを使ってノートを整理すれば、ノートブックやタグが増えるのと同時に、Evernoteが育ちます。
2.Evernoteを育てる
(1) 育ったEvernoteは、大きな価値を生み出す
Evernoteは、個人が知的生産から生み出す価値を高めるための道具です。
よく育ったEvernoteは、あんまり育っていないEvernoteよりも、多くの価値を生み出します。
たとえば、よく育ったEvernoteなら、自分が何かを知りたいと思ったとき、Evernoteの中にその答えが見つかる可能性が高いですし、また、自分が何かを生み出したいと思ったときに、ヒントを与えてくれる可能性が高いです。
個人がよい知的生産をするため、Evernoteを育てることには意味があります。
(2) Evernoteを育てること自体に意義を感じる
これと同時に、私は、Evernoteを育てることそれ自体が好きです。Evernoteを育てることによって大きな価値を生み出す、ということは関係なく、Evernoteを育っていくこと自体が、楽しくて、うれしいです。
私がEvernoteに入れているのは、子どもの成長記録や、日記や、ブログの原稿や、思考を形にした文章や、大学の講義メモです。Evernoteを使う前は、これらはいろんなところに分散していて、そのうち散り散りになってしまって失われていたのですが、Evernoteを使うようになってからは、これら全部がEvernoteの中に、ちゃんと蓄積されます。
これらは、全部私にとって大切なものなので、Evernoteの中にこれらがどんどん蓄積されていることを想像すると、Evernoteが育っているんだなあと思って、うれしくなります。
また、最近では、「関連するノート」というすばらしい機能がありますので、Evernoteに蓄積したたくさんのノートと、意外なところで再会できます。これもまたうれしくて楽しいことです。
私が毎日一生懸命Evernoteを使っているいちばんの理由は、Evernoteを育てたいからかもしれません。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
WriteNote Proを活用するヒントに。初期設定による5つの使い方提案
1.WriteNote Proに収録された使い方提案 Evernoteにメモを投稿することに特化し
-
-
[Evernote×旅行]Evernoteを旅行に使って、旅行全体をEvernoteにしまう
1.あえてEvernoteを使う旅行をしてみた (1) あえてEvernoteを使う旅行 先日の
-
-
Android+WriteNote Proを使って、Everenoteに写真+文字で子どもの成長記録を残す方法
0.概要 (1)子どもの成長記録は、写真+文字でEvernoteに残すのがよいと思う。 【理由】
-
-
Evernoteで文章を書くようになって約3年、Evernoteは私の知的生産をどう変えたか?
1.はじめに 〜Evernoteは、私の知的生産を、どう変えたか?〜 (1) 「ずっと完成しないで
-
-
WriteNote Proリリース! 画像添付機能がつき、複数のノート設定が可能になりました。
1.WriteNote Proがリリースされました WriteNoteは、Evernoteに投稿す
-
-
ブログ記事の原稿を書くなら、Evernoteが一番。アイデアを、素早くキャッチし、気長に育てる。
1.Evernoteでブログ原稿を書くと、何がよいか このブログの原稿は、基本的には、すべて私のE
-
-
Evernote for Windowsを使いやすくするための、ふたつの必須設定
先日、Windows 7の再インストールをしました。Windowsを新しくセットアップするにあたり、
-
-
Evernote子ども成長記録ノートを、じぃじ・ばぁばと共有すれば、みんなハッピー。
1.Evernote子ども成長記録ノートは、続ければ続けるほど、価値が出る (1) 我が家で大活躍の
-
-
なぜ、文章を書く道具として、Evernoteを使うのか
1.なぜ、Evernoteか (1) Evernoteで文章を書いている 私が、自分自身の個人的
-
-
パパ友に子どもの写真と動画を共有したとき、ひと手間加えたら、よろこばれた(EvernoteとRoadMovies)
1.パパ友と遊んだら、写真と動画を共有 自分がそういう年代だからかだと思うのですが、昔からの私の友人
スポンサードリンク
- PREV
- 伝えたいメッセージを持つ、ということ(実験に参加した感想)
- NEXT
- 「しまう」と「響く」