*

Google AdSenseの2次審査に通りました。WordPressブログにAdSenseを設置するまでの流れ。

公開日: : WordPress, ブログ

1.Googleから「Google AdSense Support」というメールが届いた

今日の午前10時ころ、Googleから、「Google AdSense Support」というメールが届きました。開封してみると、

Google AdSense にお申込みいただきありがとうございます。

2 次審査が完了し、これをもちまして、お申込みの審査は全て完了いたしました。

48 時間以内には広告の表示が開始されます。

という記載がありました。

無事、2次審査に通ったようです。

さきほど、ブログを確認したところ、早くも広告が表示されはじめていました。これで、Google AdSenseが動き出したようです。

2.申し込みから開始までの流れを整理

(1) 時系列

私の時系列は、以下のとおりでした。わりとスムーズに進んだのではないかと思います。

H25.3.23 6:00

Google AdSenseアカウントを作り始めました。30分もかからずに、無事、登録できました。

ホーム: Google AdSense

Googleからのアドバイスに従って、AdSenseのアカデミーを確認しました。

AdSense アカデミー – AdSense ヘルプ

H25.3.23 7:30

Googleから、1次審査を通過した旨の連絡がありました。

H25.3.23 9:00

メールの記載とGoogleの説明に従い、ブログに、2次審査用の広告コードを埋め込みました。

お申し込み方法 – AdSense ヘルプ

ブログの右サイドバーに、WordPressのウィジェットのテキストというものを使って、設置しました。

WordPressブログにAdSenseの広告コードを埋め込む方法には、いろいろなものがあるようです。しかし、ウィジェットのテキストを使うのが、いちばん簡単でメンテナンスもしやすいと思います。

H25.3.24 17:00

ブログ内のリンク切れをチェックして、リンク切れをつぶしました。プラグイン「Broken Link Checker」のお世話になりました。

H25.3.25 10:00

Googleから、「Google AdSense Support」というメールが届き、2次審査に通過しました。

H25.3.25 11:30ころ

このころブログを確認してみたら、広告が表示されていました。

(2) 意識しておくとよい点を3つ

自分の経験からして、WordPressブログにAdSenseを設置するときに意識するとよいのは、以下の3点ではないかと思います。

a.Adblock Plusを使わない

Adblock PlusというGoogle Chromeの機能拡張を使っていると、Google AdSenseのページはうまく動きません。Adblock Plusを使うのをやめるか、Google AdSenseのサイトを対象外にする必要があります。

b.広告コード設置は、テキストウィジェットが便利

広告コードをWordPressブログに設置するなら、テキストウィジェットを使うのがシンプルです。

WordPressのダッシュボードで、外観→ウィジェットを開いて、「テキスト 任意のテキストとHTML」を、好きな場所のウィジェットに設置します。そこに、AdSenseのページで生成されたコードをそのままコピーすればOKです。

c.リンク切れをチェックするなら、「Broken Link Checker」がよい

リンク切れをチェックしたことがスムーズな2次審査通過に繋がったのかはよくわかりませんが、ともあれ、リンク切れは、チェックしておくに越したことはありません。

プラグイン「Broken Link Checker」を使えば、たいした手間をかけずに、サイト全体のリンク切れをチェックできるため、おすすめです。

スポンサードリンク

関連記事

no image

Google Chromeの機能拡張「Adblock Plus」を、Google AdSenseでは無効、Gmailでは有効にする方法

1.Adblock Plusを使うと、Google AdSenseのページを表示できない (1)

記事を読む

no image

WordPress.comからWordPressへブログデータを移す方法のメモ

あんまりわかっていないので、とんちんかんなことを書いているかもしれませんが、WordPress.co

記事を読む

no image

ブログのGoogle+ページを作り、ブログ投稿をGoogle+に流し、ブログにGoogle+バッジを設置する

1.Google+ページを作って、やったこと 先日、「単純作業に心を込めて」のGoogle+ページ

記事を読む

no image

一冊の読書から得る果実を増やすために、読書記事の型を作った

1.読みっぱなしは、もったいない気がしてきた (1) Kindle Paperwhiteを使ったら、

記事を読む

no image

ブログとの円満な関係を維持・発展するための目的設定:成長と貢献と実益の3本柱

1.何を目的に設定すると、ブログとの円満な関係を維持・発展できるか? 幸運なことに、今、私は、ブログ

記事を読む

no image

ブログは、ひとつの記事をひとりの読者に届けるための限界費用が、おそろしく低い

1.ブログによる情報発信と紙による情報発信は、属する世界が違う WordPressによるブログを1年

記事を読む

no image

1000と1001を超えたので、構えずに、今、書きたいことをリストアップ

先日、ブログの記事数が1000を超えました。 1000番目:作品群を生み出し続けることの意味 10

記事を読む

no image

プラグイン「Twitter Tools」でTwitterにWordPressの更新を流す際に、bit.lyの短縮URLを使う

1.WordPressブログの更新をTwitterに流すプラグイン「Twitter Tools」

記事を読む

no image

「文章を書き上げる理由」の獲得

1.自分のブログを持つ効用を、自分の価値観や考え方に引きつけて、探しだす こんなエントリを書きまし

記事を読む

no image

よき聞き手としてのブログ

1.『神様からのギフト − ザ・コーチ2』の「よき聞き手」論 (1) 『ザ・コーチ』の続編『神様か

記事を読む

スポンサードリンク

スポンサードリンク

no image
お待たせしました! オフライン対応&起動高速化のHandyFlowy Ver.1.5(iOS)

お待たせしました! なんと、ついに、できちゃいました。オフライン対応&

no image
「ハサミスクリプト for MarsEdit irodrawEdition」をキーボードから使うための導入準備(Mac)

諸事情により、Macの環境を再度設定しています。 ブログ関係の最重要は

no image
AI・BI・PI・BC

AI 『〈インターネット〉の次に来るもの 未来を決める12の法則』を読

no image
[『サピエンス全史』を起点に考える]「それは、サピエンス全体に存在する協力を増やすか?」という評価基準

1.「社会派」に対する私の不信感 (1) 「実存派」と「社会派」 哲学

no image
[『サピエンス全史』を起点に考える]サピエンス全体に存在する協力の量と質は、どのように増えていくのか?

『サピエンス全史』は、大勢で柔軟に協力することがサピエンスの強みだと指

→もっと見る

  • irodraw
    彩郎 @irodraw 
    子育てに没頭中のワーキングパパです。1980年代生まれ、愛知県在住。 好きなことは、子育て、読書、ブログ、家事、デジタルツールいじり。
    このブログは、毎日の暮らしに彩りを加えるために、どんな知恵や情報やデジタルツールがどのように役に立つのか、私が、いろいろと試行錯誤した過程と結果を、形にして発信して蓄積する場です。
    連絡先:irodrawあっとまーくtjsg-kokoro.com

    feedlyへの登録はこちら
    follow us in feedly

    RSSはこちら

    Google+ページ

    Facebookページ

PAGE TOP ↑