DropBox for Windowsで「インデックス作成中」から進まなくなった場合の対処法
公開日:
:
Windows
先日、DropBox for Windowsで、「インデックス作成中」から進まなくなるという問題に見舞われました。以下の方法で解決しましたので、メモします。
目次
1.問題の状況
(1)環境
OS : Windows XP Pro SP3
DropBox : v1.6.14
(2)症状
DropBoxが、「インデックス作成中」から進まなくなる。
(3)その結果
a.DropBoxのファイル同期がされなくなる。
b.DropBoxがメモリのかなりの部分をくってしまって、PC全体の動作が遅くなる。
2.対処法
(1)DropBox for Windowsをアンインストール
PCを再起動しても、DropBoxを終了してから再度立ち上げても駄目なので、DropBox for Windowsをいったんアンインストールしました。
アンインストールは、スタートメニュー→プログラム→DropBox→Uninstallでできます。
(2)DropBoxフォルダを削除
いったん、DropBoxフォルダを全削除しました。フォルダごと削除しました。
(3)DropBoxを再インストール
DropBoxのウェブサイトから、再度、DropBox for Windowsをインストールしました。
(4)DropBoxにアカウント等を入れて、再度同期
DropBox for Windowsにアカウント等を入れて、再度同期したところ、問題なく同期できました。
すべてのファイルを再度ダウンロードすることになるので、若干時間がかかりましたが、大したことはありません。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
Windows Live Writerで画像を挿入するときの既定の設定を変える方法
1.はじめに Windows Live Writerで画像を挿入するときの既定の設定を変えるには、
-
-
デュアルディスプレイ環境で疑似タスクバーを表示し、ウインドウ移動ショートカットキーを設定できる「ZBar」(Windows 7)
1.デュアルディスプレイ環境は、便利 デュアルディスプレイ環境は、便利です。 何よりも、画面を広
-
-
As/R(5) 現在のキー割り当て一覧
As/Rに割り当てたキーをメモします。 1.割り当て一覧 こんな風に割り当ててみました。アンダー
-
-
VAIO T 11.6インチを導入して2ヶ月、私の生活で、何が変わったか
1.VAIO Tを導入して、2ヶ月が経つ 私がVAIO Tを導入したのは、2013年3月中旬のことで
-
-
Windowsキー+矢印は、けっこう使える(Windows 7)
1.Windows 7のAeroスナップは、けっこう便利だと思う Windows 7は、ウィンドウ
-
-
Windows 8で使うWindows Live Writerのキーボードショートカットが使えなかった原因
1.Winows Live Writerとキーボードショートカットによる見出し設定 (1) Wind
-
-
MacBook AirかVAIO Tか。11.6インチの持ち歩き用ノートパソコンを比較する
1.次のノートパソコンの候補は、MacBook AirかVAIO T (1) 次のノートパソコン購
-
-
Googleのページに突然現れた「Ads not by this site」という広告を消す方法(Windows)
1.母からのヘルプ要請 先日、実家の母から、パソコンのヘルプ要請が入りました。 母曰く、「Goog
-
-
Xiでテザリングする場合の、7GB制限の意味を検証してみた(結論:私の使い方なら、気にしなくてよい)
0.はじめに Xiプランのよいところは、テザリングをしても上限が変わらない(キャンペーン等を考慮し
-
-
7のように使うと、8は、とてもよい。Windows 8をWindows 7のように使うための3つのこと。
1.Windows 8は、Windows 7のように使うとよい 私は、1ヶ月ほど前から、Window