*

DropBox for Windowsで「インデックス作成中」から進まなくなった場合の対処法

公開日: : Windows

先日、DropBox for Windowsで、「インデックス作成中」から進まなくなるという問題に見舞われました。以下の方法で解決しましたので、メモします。

1.問題の状況

(1)環境

OS : Windows XP Pro SP3

DropBox : v1.6.14

(2)症状

DropBoxが、「インデックス作成中」から進まなくなる。

(3)その結果

a.DropBoxのファイル同期がされなくなる。

b.DropBoxがメモリのかなりの部分をくってしまって、PC全体の動作が遅くなる。

2.対処法

(1)DropBox for Windowsをアンインストール

PCを再起動しても、DropBoxを終了してから再度立ち上げても駄目なので、DropBox for Windowsをいったんアンインストールしました。

アンインストールは、スタートメニュー→プログラム→DropBox→Uninstallでできます。

(2)DropBoxフォルダを削除

いったん、DropBoxフォルダを全削除しました。フォルダごと削除しました。

(3)DropBoxを再インストール

DropBoxのウェブサイトから、再度、DropBox for Windowsをインストールしました。

(4)DropBoxにアカウント等を入れて、再度同期

DropBox for Windowsにアカウント等を入れて、再度同期したところ、問題なく同期できました。

すべてのファイルを再度ダウンロードすることになるので、若干時間がかかりましたが、大したことはありません。

スポンサードリンク

関連記事

no image

Windowsキー+矢印は、けっこう使える(Windows 7)

1.Windows 7のAeroスナップは、けっこう便利だと思う Windows 7は、ウィンドウ

記事を読む

no image

職場のデスクトップのディスプレイを新調。NANAO EIZO FlexScan EV2336W(23インチ)×2へ。

1.職場のデスクトップのディスプレイをNANAO EIZO FlexScan EV2336W(23イ

記事を読む

no image

WordPress.comへの投稿に、Windows Live Writerを使ってみる。

1.いろいろあるWordpress.comの投稿方法 Wordpress.comに記事を投稿する方

記事を読む

no image

Windows 8で使うWindows Live Writerのキーボードショートカットが使えなかった原因

1.Winows Live Writerとキーボードショートカットによる見出し設定 (1) Wind

記事を読む

no image

docomo Wi-Fiは便利。テザリングよりも優れている3つのポイント

1.docomoのスマートフォンを使っているなら、docomo Wi-Fiを無料で使える可能性がある

記事を読む

no image

豊富な機能と簡単操作。マルチコマンドラインランチャーAqulina(WindowsXP・7)

1.Aqulinaを使って、アプリケーションをキーボードから立ち上げる (1)キーボードからアプリ

記事を読む

no image

2万円の価値はあったのか? 東プレ製キーボードRealforce(SJ38C0)を買いました

1.2万円出してキーボードを買った理由 (1)Realforce購入 先日、デスクトップパソコン

記事を読む

no image

Windows 8の使いやすいところと今ひとつなところ

1.VAIO Tを買いました 持ち歩いて使用する11.6インチサイズのノートパソコンを検討した結果、

記事を読む

no image

WindowsXPのフォントを少しでもきれいに表示するために、「メイリオ」をインストール

1.メイリオフォント 「メイリオ」というフォントがあります。マイクロソフトがWindowsVist

記事を読む

no image

As/R(3) キー割付の初期状態を確認する

0.はじめに As/Rをインストールして数日、少しずつ便利になってきました。 As/Rをすごいな

記事を読む

スポンサードリンク

スポンサードリンク

no image
お待たせしました! オフライン対応&起動高速化のHandyFlowy Ver.1.5(iOS)

お待たせしました! なんと、ついに、できちゃいました。オフライン対応&

no image
「ハサミスクリプト for MarsEdit irodrawEdition」をキーボードから使うための導入準備(Mac)

諸事情により、Macの環境を再度設定しています。 ブログ関係の最重要は

no image
AI・BI・PI・BC

AI 『〈インターネット〉の次に来るもの 未来を決める12の法則』を読

no image
[『サピエンス全史』を起点に考える]「それは、サピエンス全体に存在する協力を増やすか?」という評価基準

1.「社会派」に対する私の不信感 (1) 「実存派」と「社会派」 哲学

no image
[『サピエンス全史』を起点に考える]サピエンス全体に存在する協力の量と質は、どのように増えていくのか?

『サピエンス全史』は、大勢で柔軟に協力することがサピエンスの強みだと指

→もっと見る

  • irodraw
    彩郎 @irodraw 
    子育てに没頭中のワーキングパパです。1980年代生まれ、愛知県在住。 好きなことは、子育て、読書、ブログ、家事、デジタルツールいじり。
    このブログは、毎日の暮らしに彩りを加えるために、どんな知恵や情報やデジタルツールがどのように役に立つのか、私が、いろいろと試行錯誤した過程と結果を、形にして発信して蓄積する場です。
    連絡先:irodrawあっとまーくtjsg-kokoro.com

    feedlyへの登録はこちら
    follow us in feedly

    RSSはこちら

    Google+ページ

    Facebookページ

PAGE TOP ↑