Xperia SX(SO-05D)へ機種変更して、初日にやったこと
目次
1.はじめに
先日、Xperia SXに機種変更しました。機種変更して初日にやったことをメモします。
2.Googleアカウントの入力と、それだけでできるようになること
(1)Googleアカウントの入力
Xperia SXはAndroidです。Androidは、Google携帯です。何はともあれ、まずはGoogleアカウントを入力します。
(2)Googleアカウントを入力するだけでできるようになること
Androidは、Googleアカウントを入力するだけで、少なくとも、以下の4つが使えるようになります。(もっとありますが、私が思うに、本質的なのは、以下の4つです。)
a.Gmailが使えるようになる
AndroidにGoogleアカウントを入力すれば、そのアカウントのGmailが、Androidから使えるようになります。
Gmailにすべてのメールを集約していれば、AndroidにGoogleアカウントを入力するだけで、Androidからすべてのメールを送受信できるようになります。
b.連絡先が同期される
AndroidにGoogleアカウントを入力すれば、Googleアカウントの連絡先(≒Gmailの電話帳)とAndroid端末の電話帳が同期されます。
これによって、携帯電話にとっていちばん大切なデータのひとつである電話帳データが、すぐに同期されます。
c.GoogleカレンダーとAndroidのスケジュールが同期される
AndroidにGoogleアカウントを入力すれば、Googleカレンダーに入れてあるスケジュールデータが、Android端末のカレンダーにやってきます。
Googleカレンダーにすべてのスケジュールを集約していれば、Googleアカウントを入力したとたん、そのAndroid端末で、スケジュール管理をすることができるようになります。
d.Google Playが使えるようになる
Googleアカウントを入力すれば、AndroidでGoogle Playが使えるようになります。
これによって、いろんなアプリをインストールできます。
なお、基本的には、旧端末で購入した有料アプリは、追加料金なしで、新端末にインストール可能です。
2.アプリのインストール
(1)マイアプリから、過去にインストールしたアプリを確認
次は、アプリのインストールです。Googleアカウントを入れてから、Google Playにアクセスすれば、これまで自分がインストールしたアプリの一覧が表示されますので、そこから好きなアプリを選択するだけです。
なお、最初のインストールは若干手間なので、パソコンのGoogle Playから操作した方がよいかもしれません。
(2)Android 4.0のGoogle Playの注意点:ホーム画面へのショートカット自動追加について
Android4.0のGoogle Playは、新しいアプリをインストールしたときに、ホーム画面にショートカットを追加する機能を持っています。
使い方によっては便利な機能なのですが、ときに少々邪魔くさいです。特に、最初にたくさんのアプリをインストールするときは、そのすべてのアプリのショートカットがホーム画面に作られると、ホーム画面がいっぱいになってしまいます。
そこで、Google Playの設定を変更して、新しいアプリをインストールしても、ホーム画面にショートカットを追加しない設定にしておくことをおすすめします。
設定変更は、Google Playの「設定」で、「ウィジェットの自動追加」のチェックを外すだけです。
(3)GALAXY Sでお世話になっていたアプリのインストール
まず、Galaxy Sでもお世話になっていた、以下のアプリをインストールしました。
- Business Calendar
- Ultimate To-Do List(+ライセンス)
- Evernote
- Evernote Widget
- PostEver
- WriteNote Pro
- ATOK
- SupportText Pro
- BatteryMix
- Camera Zoom FX
- My docomo アプリ
- QuickPic
- ss天気予報new!
- twicca
- 乗換案内Yahoo!ロコ
いずれも、問題なくインストール可能でしたので、Android4.0に対応していると思われます。
(4)ホームアプリ「Nova Launcher Prime」
私がこれまで使っていたホームアプリであるLauncher Proは、Android4.0には対応していません。そこで、Launcher Proの代替アプリとして、Nova Launcher Primeを使うことにしました。
このホームアプリは、かなり細かい設定が可能です。さしあたり、以下の3点を設定しました。
- ホーム画面の枚数、ひとつの画面のグリッド数を設定しました。
- ドックに置くアプリと、ドックのジェスチャー機能を設定しました。
- デスクトップのジェスチャー機能を設定しました。
(5)ブラウザアプリ「Chrome」
Android4.0には、Chromeがあります。デスクトップ版、iPad版との同期機能も備えています。
そこで、ブラウザは、Chromeを使うことにしました。
インストールするだけで、ブックマークが同期されました。
3.Evernote、Toodledo、My docomoのアカウント
(1)Evernote
Evernoteのアカウントを、Evernote系のアプリに設定しました。
これでメモが使えるようになりました。
Evernote公式アプリにEvernoteアカウントを入力したら、Evernoteのプレミアム期間が1年伸びました。
(2)Toodledo
Ultimate To-Do ListにToodledoのアカウントを設定しました。これで、Toodledoも使えるようになりました。
(3)My docomo
通信量を確認するために、My docomoアプリのアカウントを入力しました。
Xiスマートフォンでデータ量を確認するためには、「データ量確認アプリ」というものもあります。が、My docomoアプリの方が、料金などの確認もできるので、引き続きMy docomoアプリを利用することにしました。
4.使わないアプリ
(1)アンインストール
最初から入っているアプリのうち、使わないアプリでアンインストール可能なものは、アンインストールしました。
Xperia SXはROMが8GBあるので、そんなにがんばってアンインストールしなくてもよい気もしますが、まあ、すっきりさせるために、アンインストールしました。
(2)アプリの停止
Android4.0には、「アプリの停止」という機能があり、アンインストールできないシステムアプリを停止することができるそうです。
とはいえ、まだRAM不足を感じていないことと、停止することによって動作が不安定になることがないかなどを研究する必要があることから、現時点では、アプリの停止は利用していません。
今後、研究して、コストとリスクを考慮の上、アプリの停止を利用したいと思います。
5.サポテキの設定
サポテキの設定をやり直しました。
設定のエクスポートとインポートで対応しようとも思ったのですが、Xperia SXの画面サイズにあった行数・列数を模索する必要があるかと思い、いちから設定しなおしました。
6.おわりに
以上で、ひととおりの設定が完了しました。今のところ、不自由なく使えています。
もっとも、ホームアプリの設定やウィジェットの配置など、細かい改善の余地は残されています。時間を見つけて、ぼちぼちやっていこうと思います。
スポンサードリンク
関連記事
-
docomoの普通の携帯から、docomoのAndroidスマートフォンに電話帳データを移行する手順
0.はじめに docomoの普通の携帯(回線はFOMA)から、Androidスマートフォンに電話
-
私にとっては、LINEよりもハングアウトの方が好ましいけれど、ハングアウトには課題も感じる
1.Googleのハングアウト 少し前の話ですが、Googleは、Google I/O 2013で、
-
Gmailのフィルタで、メールの仕組みを整える
1.Gmailのフィルタで、メールの仕組みを整える (1) メールの仕組みが必要な理由 私にとっ
-
Google AdSenseにお支払い情報を設定する手順
1.Google AdSenseの収益が、1000円に達しました 3月25日にスタートしたGoogl
-
Googleカレンダーにおける複数カレンダーの使い分け
1.はじめに Googleカレンダーは、ひとつのアカウント内で、複数のカレンダーを作成することがで
-
GoogleカレンダーとToodledoのよいところは、いろんな表示が可能なところ
1.GoogleカレンダーとToodledoのよいところ私は今、GoogleカレンダーとToodle
-
Camera ZOOM FXで撮影した写真をGoogle+のインスタントアップロードの対象とする方法
1.Camera ZOOM FxとGoogle+のインスタントアップロード Androidのカメラ
-
Googleカレンダーだけですべてのスケジュールを管理する
1.Googleカレンダーだけですべてのスケジュールを管理する 私は、自分のスケジュールのすべてを
-
Gmailを使う(1) Gmailからすべてのメールアドレスのメールを送受信し、Gmailにすべてのメールを集約する
1.Gmailの強みを発揮するために (1)Gmailの強み Gmailの強みは、以下の3点では
-
Gmailの癖を理解して、Gmailの力を引き出す
1.Gmailを薦めたいけれど、Gmailには癖がある 私はGmailが大好きです。Gmailは、