*

豊富な機能と簡単操作。マルチコマンドラインランチャーAqulina(WindowsXP・7)

公開日: : Windows

1.Aqulinaを使って、アプリケーションをキーボードから立ち上げる

(1)キーボードからアプリケーションを立ち上げる

Windowsでアプリケーションを立ち上げるためには、マウスを使うよりも、キーボードの方が簡単です。

キーボードからアプリケーションを立ち上げるようにするには、あらかじめちょっとした設定をしておく必要があります。しかし、毎日使うアプリケーションであれば、このちょっとした設定の手間をかければ、それを優に上回るリターンを得られます。

(2)キーボードからアプリケーションを立ち上げるための設定

キーボードからアプリケーションを立ち上げるための設定には、大きく分けて、2つのものがあります。

a.Windowsの標準機能を使う

ひとつは、Windowsの標準機能を使うというものです。

WindowsXPも、Windows7も、それなりの設定をすれば、標準機能だけで、キーボードだけで目的のアプリケーションを立ち上げることが可能です。特に、WindowsXPなら、Windowsキーと任意のキーの組合せで、かなりたくさんのアプリケーションを登録することができます。

b.ランチャーを使う

もうひとつは、ランチャーというアプリケーションを使う方法です。

ランチャーを使えば、より手軽に、キーボードだけでアプリケーションを立ち上げることができます。また、ランチャーによっては、アプリケーションを立ち上げること以外の様々な操作をすることができます。

(3)Aqulinaを使う

ランチャーにもいろいろなものがあります。

私は、Aqulinaというランチャーを使っています。Aqulinaは、キーボードからコマンドを入力して目的の操作をするランチャーアプリケーションです。WindowsXPでもWindows7でも動作するフリーソフトです。

公式サイト:マルチコマンドラインランチャー Aqulina の紹介

2.Aqulinaのダウンロード・インストール

(1)ダウンロード

Aqulinaのファイルは、公式サイトのほか、Vectorでも配布されています。

マルチコマンドラインランチャー Aqulinaのダウンロード : Vector ソフトを探す!

(2)インストール

Aqulinaは、レジストリをいじらないそうです。ですから、zipファイルを解凍して、任意の場所にフォルダを置けば、インストールは完了です。(USBメモリに入れて持ち運ぶことも可能だそうです。)

3.Aqulinaの設定と使い方

(1)設定

以下の3点を設定すれば、とりあえず使うことができます。

a.Windowsが起動時、開始する

Aqulinaが起動していれば、通知領域にAqulinaのアイコンが表示されます(水色の四角いアイコンです)。このアイコンを右クリックすると、Aqulinaの設定メニューに行くことができます。

まず、設定の「全般」で、「Windowsが起動時、開始する」にチェックを入れます。

b.フィルタ入力フォーム ホットキー

次に、設定の「キーボードとマウス」で、フィルタ入力フォーム ホットキーを設定します。このホットキーが、一番重要です。

デフォルトでは、Control+Spaceになっています。これでよければ、このままでOKです。もっと押しやすいホットキーがある場合は、変更しましょう。ただし、他のアプリケーションのホットキーとかぶらないようにしましょう。

c.アプリケーションの登録(データ取り込み→登録名の修正)

再度通知領域のアイコンを右クリックし、「データ取り込み」に行きます。

ここで、Aqulinaから起動したいアプリケーションを登録します。

exeファイルとショートカットファイルを拾ってくれます。いちばん確実なのは、普段よく使うアプリケーションのショートカットファイルを集めたフォルダを作成し、そのフォルダをスキャンすることではないかと思います。

データを取り込んだら、「データ編集」で、取り込んだデータを整理します。フォルダ分けなどをする意味もあるとは思いますが、それより重要なのは、日本語で表示されているリンクファイルの名前を変えることです。Aqulinaは、日本語入力も可能ですが、日本語でアプリケーションを登録しておくと、いちいちIMEをオンにしなければいけないため、煩雑です。登録するファイル名は、すべて、アルファベット表記にしておくべきです。

「秀丸」→「hidemaru」、「紙copi」→「kamicopi」、「窓の手」→「madonote」などと変更すると便利です。

(2)使い方

Aqulinaが起動していることが前提です。起動していない場合は、Aqulina.exeから、Aqulinaを起動します。

a.呼び出す

フィルタ入力フォームホットキーで設定したキーを押すと、フィルタ入力フォームが現れます。

どんなアプリケーションを実行しているときも、いつでもこのホットキーで、フィルタ入力フォームを呼び出すことができます。(したがって、ホットキーは、他のアプリケーションのショートカットキーとかぶらないものを選択する必要があります。)

b.コマンド入力

コマンドを入力します。アプリケーション名を入力すればOKです。

コマンドを入力するに従って、候補が表示され、どんどん絞られます。適当なところで、上下キーで候補を選択します。また、3文字程度入力すれば、多くのアプリケーションはリストのいちばん上に出ます。

c.実行

アプリケーションの実行は、Enterキーです。

リスト上でアプリケーションを選択して、Enterキーを押せば、アプリケーションを実行できます。

d.例

たとえば、以下のような操作です。

As/Rを起動したい場合、Control+Spaceでフィルタ入力フォームを表示させ、「as」と入力すれば、リストのいちばん上にAs/Rが来ます。この段階でEnterキーを押せば、As/Rの起動が完了します。

4.Aqulinaの好きなところ

私がAqulinaを好きなところは、以下の3点です。

(1)アプリケーション登録が簡単

Aqulinaは、アプリケーションの登録が簡単です。

まず、データ取り込みによる検索で、一度にたくさんのアプリケーションを登録することができます。

次に、Aqulinaはファイル名入力により目的のアプリケーションを探すランチャーなので、登録したアプリケーションを整理する必要がありません。Aqulinaから起動したいアプリケーションをまとめて登録しておけば、それだけで十分使えます。

(2)アプリケーション実行のキーを覚える必要がない

Aqulinaは、ファイル名入力により目的のアプリケーションを探すランチャーです。したがって、キーボードでアプリケーションを呼び出すために、特殊なショートカットキーを覚える必要がありません。

Aqulinaを使う上で覚える必要があるのは、フィルタ入力フォームを呼び出すためのホットキーだけです。

(ただし、いろいろなショートカットキーを登録して覚えれば、より豊富なことをAqulinaから実行可能です。)

(3)アイデア次第で活用の幅が広がる

私は、Aqulinaを、アプリケーション立ち上げの目的で使っています。

しかし、Aqulinaは、アプリケーション立ち上げ以外のことを行うこともできます。

たとえば、選択した文字列をGoogle検索することや、特定のメールアドレス宛のメールを作成することが可能です。外にも文字をカウントしたり、HTMLを生成したり、いろいろなことが可能です。

アイデア次第で活用の幅が広がることも、Aqulinaの魅力です。

スポンサードリンク

関連記事

no image

Microsoft Office 2010の「保護されたビュー」を使わない設定方法

1.「保護されたビュー」機能とその問題点 (1) 保護されたビュー Microsoft Office

記事を読む

no image

Microsoft Wordで文書を作るときにいちばん使える機能=スタイルとショートカットキー

1.Microsoft Wordと仕事文書作成との関係 (1) Microsoft Wordが好きな

記事を読む

no image

まめFileからAs/Rへ

1.ファイラというジャンルのアプリケーション ファイラというジャンルのアプリケーションがあります。

記事を読む

no image

Windows Live Writerは、以前に書いた記事を更新するのも簡単です。

1.はじめに ブログの記事というものは、書いて投稿したらそれでおしまい、というものではなく、投稿し

記事を読む

no image

デュアルディスプレイ環境で疑似タスクバーを表示し、ウインドウ移動ショートカットキーを設定できる「ZBar」(Windows 7)

1.デュアルディスプレイ環境は、便利 デュアルディスプレイ環境は、便利です。 何よりも、画面を広

記事を読む

no image

DropBox for Windowsで「インデックス作成中」から進まなくなった場合の対処法

先日、DropBox for Windowsで、「インデックス作成中」から進まなくなるという問題に見

記事を読む

no image

2013年2月現在で購入できる、11.6インチのノートパソコンを比較する

1.はじめに 2013年2月現在で購入できる、11.6インチサイズのノートパソコンのスペックを比較

記事を読む

no image

Windows 8で使うWindows Live Writerのキーボードショートカットが使えなかった原因

1.Winows Live Writerとキーボードショートカットによる見出し設定 (1) Wind

記事を読む

no image

Chromeウェブストアで、「Chromeアプリ」の提供が始まりました。

1.Chromeウェブストアで、「Chromeアプリ」の提供が始まった Googleは、Chrome

記事を読む

no image

As/R(6) WordとExcelしか使わなくても、ファイラがあると、便利です

0.はじめに (1)友人からの3つの疑問 しばらく前からつい最近まで、まめFileというアプリケ

記事を読む

スポンサードリンク

スポンサードリンク

no image
お待たせしました! オフライン対応&起動高速化のHandyFlowy Ver.1.5(iOS)

お待たせしました! なんと、ついに、できちゃいました。オフライン対応&

no image
「ハサミスクリプト for MarsEdit irodrawEdition」をキーボードから使うための導入準備(Mac)

諸事情により、Macの環境を再度設定しています。 ブログ関係の最重要は

no image
AI・BI・PI・BC

AI 『〈インターネット〉の次に来るもの 未来を決める12の法則』を読

no image
[『サピエンス全史』を起点に考える]「それは、サピエンス全体に存在する協力を増やすか?」という評価基準

1.「社会派」に対する私の不信感 (1) 「実存派」と「社会派」 哲学

no image
[『サピエンス全史』を起点に考える]サピエンス全体に存在する協力の量と質は、どのように増えていくのか?

『サピエンス全史』は、大勢で柔軟に協力することがサピエンスの強みだと指

→もっと見る

  • irodraw
    彩郎 @irodraw 
    子育てに没頭中のワーキングパパです。1980年代生まれ、愛知県在住。 好きなことは、子育て、読書、ブログ、家事、デジタルツールいじり。
    このブログは、毎日の暮らしに彩りを加えるために、どんな知恵や情報やデジタルツールがどのように役に立つのか、私が、いろいろと試行錯誤した過程と結果を、形にして発信して蓄積する場です。
    連絡先:irodrawあっとまーくtjsg-kokoro.com

    feedlyへの登録はこちら
    follow us in feedly

    RSSはこちら

    Google+ページ

    Facebookページ

PAGE TOP ↑