*

Androidで撮影した写真を整理する仕組み

公開日: : Android, Google

スマートフォンに機種変更をしてから、スマートフォンで写真撮影をする機会が増えました。しかし、Androidのデフォルト設定では、撮影した写真を探したり閲覧したり共有したりするのが、若干不便です。その理由は、すべての写真が同じフォルダに入ることと、ギャラリーアプリの写真表示が遅いことの2点ではないかと思います。

そこで、私は、Androidで撮影した写真を整理するため、以下の仕組みを採用しています。ポイントは4つです。

  1. Camera ZOOM Fxで写真を撮影し、日付入りフォルダに画像を保存する。
  2. QuickPicで写真を閲覧する。「対象のフォルダ」を絞り、表示順序を「日付の新しい順」にする。
  3. すべての写真をGoogle+のインスタントアップロードで自動的にアップロードする。
  4. よい写真は、Picasaウェブアルバムで整理する。テーマごとのアルバムに追加したり共有したり。

1.Camera ZOOM Fxで写真を撮影し、日付入りフォルダに画像を保存する。

(1)概要

すべての写真データを同じフォルダに保存すると整理が大変なので、日付ごとのフォルダに保存します。Camera Zoom Fxというアプリなら、設定ひとつで日付入りフォルダに保存することができます。

カメラZOOM FX – Google Play の Android アプリ

(2)設定

  1. メニューボタンから「設定」メニューに行く
  2. 保存タブの「カメラフォルダ」に行く。
  3. 「デフォルト」を選んだ上で、「日付入りフォルダを使用しますか?」にチェックを入れる。(「デフォルト」を選ぶのは、Google+のインスタントアップロードの対象とするためです。)

2.QuickPicで写真を閲覧する。「対象のフォルダ」を絞り、表示順序を「日付の新しい順」にする。

(1)概要

私は、写真の閲覧及び共有のため、QuickPicというアプリを使っています。

QuickPic – Google Play の Android アプリ

Androidには、ギャラリーという標準アプリがあります。このアプリは、表示はわりとおしゃれですし、Picasaウェブアルバムと同期して表示してくれるという機能もあるため、悪くないアプリです。

しかし、以下の3つの理由で、私は、QuickPicを使っています。

  1. 動作が速い。
  2. 対象のフォルダを絞ることができる。
  3. 写真・フォルダの並び方を柔軟に設定できる。

(2)設定

a.対象フォルダを絞る設定

  1. メニュー→「設定」で設定メニューに行く
  2. 「ブラウズ」の中の「対象のフォルダ」を選択する
  3. +マークをタップして、アプリに表示させるフォルダを設定する(Camera Zoom Fxで撮影した写真をデフォルトフォルダ内の日付入りフォルダに保存するなら、写真を保存するデフォルトのフォルダを設定しておけば十分です。そのフォルダパスは、Camera Zoom Fxの保存メニューに表示されます)

b.写真・フォルダを日付の新しい順に並べる設定

  1. メニュー→「表示順序」で「表示順序」設定に行く
  2. 「日付の新しい順」を選択する

これで、最近撮影した写真が先頭に来ます。フォルダの点でも、本日の日付入りフォルダが先頭付近に来るはずです。

3.すべての写真をGoogle+のインスタントアップロードで自動的にアップロードする。

インスタントアップロードは、スマートフォンで撮影した写真をGoogle+の非公開フォルダに自動アップロードする機能です。個人情報等の問題はありますが、使い方によっては便利な機能だと思われます。

私は、SNSとしてのGoogle+はまったく利用していないのですが、自分の写真を管理するためのサービスとして、Google+を使っています。(Google+よりもPicasaウェブアルバムの方が使いやすいので、Picasaウェブアルバムからいろいろしています。)

インスタントアップロードを利用するためには、Google+アプリを入れて、アカウントと同期の設定から、インスタントアップロードとGoogleフォト同期をオンにすればよいようです。

Google+ – Google Play の Android アプリ

インスタント アップロード – Google+ ヘルプ

なお、Camera ZOOM Fxで撮影した写真をGoogle+のインスタントアップロードの対象とするためには、写真の保存先を端末デフォルトの写真データ格納フォルダにする必要があります。

4.よい写真は、Picasaウェブアルバムで整理する。テーマごとのアルバムに追加したり共有したり。

Androidで撮影したよい写真を印刷したり、アルバムに入れたり、家族・友人と共有したりするのは、基本的には、パソコンから行います。すべての写真はインスタントアップロードでGoogle+に入っていて、Google+の写真はPicasaウェブアルバムと共通なので、パソコンからPicasaウェブアルバムにアクセスすれば、Androidで撮影した写真のすべてがそこにあります。(Instant Uploadというアルバムに入っています。)

私は、Google+よりもPicasaウェブアルバムの方が好きなので、Picasaウェブアルバムを使っています。Picasaウェブアルバムへのアクセスは、今でも、以下のURLから可能です。

https://picasaweb.google.com/home

たとえば、テーマごとに分けたアルバムに写真を追加したければ、目的の写真を選択して、「操作」から「別のアルバムにコピー」「別のアルバムに移動」を選択するだけです。写真の共有も簡単です。

Android上で操作をするよりも、パソコンから操作する方が、効率的な作業をすることができるため、Picasaウェブアルバムから操作することには、意味があります。

なお、Picasaウェブアルバムではなく、Google+からでも、ほぼ同じようなことができるのではないかと思います。

スポンサードリンク

関連記事

no image

Evernoteと連携するAndroidアプリの整理(2012.07段階)

1.はじめに Evernoteと連携するAndroidアプリには、様々なものがあります。これまでに

記事を読む

no image

AndroidでToodledoを使う(1) Androidアプリ「Ultimate To-Do List」の紹介

1.はじめに 私は、タスク管理に、Toodledoを使っています。Toodledoはクラウドのタス

記事を読む

no image

バーチカル表示がうれしいAndroidのカレンダーアプリ。私がBusiness Calendarを愛用している理由

1.はじめに Googleカレンダーでスケジュール管理をしている人にとって、スマートフォンのカレン

記事を読む

no image

ドコモメールとLINEのトークの使い分け→一般回線のドコモメールと、専用線のLINEのトーク

1.ドコモメールとLINEのトークの使い分けについて 3月も半分が過ぎますが、ドコモメールが始まり

記事を読む

no image

EvernoteよりもGmailの方がデータベースとしての使い勝手がよい、2つの理由

1.一般人がコスト0円で個人的なデータベースを持つための2つの手段 インターネットにはいろんな情報が

記事を読む

no image

Xperia SX(SO-05D)でWi-Fiを快適に使うための設定:スリープ時のWi-Fi接続・エリア連動Wi-Fi

1.Wi-Fiを利用できる場所では、Wi-Fiを利用する方がよい理由 docomoのXiスマートフ

記事を読む

no image

私にとってのXperia SX(SO-05D)の魅力 文字がくっきりきれいなことと、無理せず片手フリック入力可能なコンパクトさ

1.Xperia SXの魅力 私は今、docomoのGALAXY S(SC-02B)を使用していま

記事を読む

no image

売れ筋のAndroidスマートフォンを選ぶことの3つのメリット

1.売れ筋のスマートフォンを選ぶというAndroidスマートフォンの選び方 スマートフォン(And

記事を読む

no image

スマートフォンのバッテリーパックを劣化させない3つの心がけ

1.バッテリーパック自体を劣化させない3つの心がけ バッテリーの持ちは、スマートフォンを使う上でい

記事を読む

no image

Googleカレンダー一本派の私が思う、Googleカレンダーのいいところ

1.Googleカレンダー一本のスケジュール管理スマートフォンを使い始めた2010年11月から、Go

記事を読む

スポンサードリンク

スポンサードリンク

no image
お待たせしました! オフライン対応&起動高速化のHandyFlowy Ver.1.5(iOS)

お待たせしました! なんと、ついに、できちゃいました。オフライン対応&

no image
「ハサミスクリプト for MarsEdit irodrawEdition」をキーボードから使うための導入準備(Mac)

諸事情により、Macの環境を再度設定しています。 ブログ関係の最重要は

no image
AI・BI・PI・BC

AI 『〈インターネット〉の次に来るもの 未来を決める12の法則』を読

no image
[『サピエンス全史』を起点に考える]「それは、サピエンス全体に存在する協力を増やすか?」という評価基準

1.「社会派」に対する私の不信感 (1) 「実存派」と「社会派」 哲学

no image
[『サピエンス全史』を起点に考える]サピエンス全体に存在する協力の量と質は、どのように増えていくのか?

『サピエンス全史』は、大勢で柔軟に協力することがサピエンスの強みだと指

→もっと見る

  • irodraw
    彩郎 @irodraw 
    子育てに没頭中のワーキングパパです。1980年代生まれ、愛知県在住。 好きなことは、子育て、読書、ブログ、家事、デジタルツールいじり。
    このブログは、毎日の暮らしに彩りを加えるために、どんな知恵や情報やデジタルツールがどのように役に立つのか、私が、いろいろと試行錯誤した過程と結果を、形にして発信して蓄積する場です。
    連絡先:irodrawあっとまーくtjsg-kokoro.com

    feedlyへの登録はこちら
    follow us in feedly

    RSSはこちら

    Google+ページ

    Facebookページ

PAGE TOP ↑