*

docomoのAndroidスマートフォンの「連絡先の保存先」に、Googleアカウントを選択するメリットとデメリット

公開日: : 最終更新日:2013/11/12 Android, Google

1.「連絡先の保存先」?

docomoのAndroidスマートフォンのややこしいところのひとつは、連絡先の保存先です。新しい連絡先を保存しようとすると、「連絡先の保存先」というものが表示され、保存先をどこにするかの選択を迫られます。

選択肢として表示されるのは、機種やインストールアプリによっても違いますが、

  • docomoアカウント
  • 本体
  • SIMカード
  • Googleアカウント

あたりです。

これらは、いったいなんなのか、また、どれを選んだらよいのでしょうか?

2.私自身の運用:Googleアカウントを選択

私は、「連絡先の保存先」にGoogleアカウントを選択しています。Googleアカウントに保存するとは、おおざっぱに言えば、Gmailの連絡先に保存する、ということです。

私が、docomoアカウントも本体も使わず、Googleアカウントを選択している理由は、以下の3つのメリットがあると考えるからです。

  1. 将来の機種変更時に楽なこと
  2. Gmailからも電話帳データを活用できること
  3. Gmailから連絡先を整理できること

以下、順に見ていきます。

(1)将来の機種変更時に楽なこと

私は、スマートフォンを気に入っています。これからも、スマートフォンを使い続けると思います。ずっとAndroidか、どこかでiPhoneに乗り換えるか、あるいはその頃にはWindowsPhoneが主流になっているかはわかりませんが、スマートフォンを使い続けるのはまず間違いないと思います。

機種変更をしたときに、必ずやらなければいけないのが、連絡先データの移行です。しかし、連絡先データの移行は、若干手間がかかります。

これに対して、Googleアカウントに連絡先を保存しておけば、連絡先データ移行の手間は、ほぼゼロです。

まず、Androidであれば、AndroidにGoogleアカウントを登録し、連絡先の同期を実行しさえすれば、Googleアカウントに登録されている連絡先は、すぐにAndroid端末に同期されます。また、iPhoneでも、Googleアカウントの登録に対応しているため、ちょっとしたアカウント登録の手間だけで、Googleアカウントに蓄えられた連絡先データをiPhoneに同期することができます。

ここに、キャリアは関係ありません。docomoからauやsoftbankに回線を変更しても、手間は変わりません。

このように、Googleアカウントに連絡先を保存しておけば、将来の機種変更のとき、たいした手間をかけることなく、連絡先を同期することができます。

(2)Gmailからも電話帳データを活用できること

Googleアカウントに保存された連絡先は、Googleサービス全体で利用可能です。一番利用頻度が高いのは、Gmailだと思います。Gmailからメールを送るときに、携帯電話用に整理した電話帳を利用することができます。

具体的には、Gmailのメール作成画面で、「To」欄に電話帳に登録した名前を入力すれば、携帯電話で管理していたアドレスが、アドレス候補として、表示されます。

(3)Gmailから連絡先を整理できること

a.パソコンの操作で編集できる

Googleアカウントの連絡先であれば、連絡先の整理を、Gmailの画面から行うことができます。

Gmailを開き、「Google」のロゴの下にある「Gmail」マークの右側にある「▼」をクリックすれば、連絡先に行くことができます。

パソコンから編集が可能なので、新しい電話番号を加えることも、グループ分けをすることも、住所等を加えることも、自由自在です。

b.エクスポートして編集も可能

連絡先をエクスポートすることも可能です。

CSV形式でエクスポートできますので、エクスポートしたファイルを、Excelなどで、一気に編集することも可能です。(ただし、Excelで開くと、アプリケーションの機能により、電話番号先頭の「0」が消えてしまうこともあり得ます。)

c.エクスポートしてバックアップも可能

また、エクスポートしたファイルは、バックアップとしても利用可能です。csv形式だけでなく、vCard形式でのエクスポートもできます。

3.デメリット

反面、Googleアカウントを利用することには、デメリットもあります。

(1)Googleに(あるいは、クラウドに)個人情報を預けることになる

Googleアカウントの連絡先は、Googleのサーバーに保存されています。連絡先は、個人情報の固まりです。このような個人情報の固まりをGoogleのサーバーに保存しておくことをどう考えるか、という問題があります。

この点は、デメリットだと思われます。

(2)携帯メールアドレスとパソコンメールアドレスを一緒に管理することになる

より現実的なデメリットとして、Googleアカウントで連絡先を管理すると、携帯のメールアドレスとパソコンのメールアドレスを一緒に管理することになる、という点があるのではないかと思います。

多くの方は、携帯メール(@docomo.ne.jpとか)からメールを送るときは相手の携帯アドレスへ、パソコン(Gmail)からメールを送るときは相手のパソコンアドレスへ、という方法でメールのやりとりをしています。そのため、携帯メールからメールを作成するときは、携帯メールのアドレスだけが候補に挙がり、Gmailからメールを作成するときはパソコンメールのアドレスだけが候補に挙がる、という環境を望む方が多いと思います。

しかし、Googleアカウントの連絡先は、AndroidとGmailで共通しています。Gmailからメール送るときにも、携帯アドレスが候補として表示されます。また、Androidから携帯メールへメールを送ろうとするときも、パソコンアドレスが候補として表示されます。

これは、携帯メールとパソコンメールを分けて運用する、という運用方法においては、デメリットになるのではないかと思います。

4.結局のところ

新しい連絡先を保存するときを除けば、Androidを使っているときに、連絡先の保存先がGoogleアカウントなのかdocomoアカウントなのかを意識する必要性は、それほど高くありません。どちらを選んだところで、日常の使用感からすれば、結局のところ、大差ありません。

とはいえ、Googleアカウントに保存するのか、docomoアカウントに保存するのかによって、仕組みとして、どのような違いがあるかを多少意識しておくと、将来の機種変更のときやGoogleサービス利用時に、少しは役に立つのではないかと思います。

スポンサードリンク

関連記事

no image

Xperia AX(SO-01E)発表。年内にドコモ2012冬モデルで登場予定。優等生的端末です。

1.はじめに 2012年10月1日、ソニーモバイルコミュニケーションズは、Xperia AXを発表

記事を読む

no image

AndroidでFastEver的運用が実現!Evernoteへの投稿に特化したシンプルなアプリ「WriteNote」

1.Evernoteへの投稿に特化したシンプルなAndroidアプリ「WriteNote」 先ほど

記事を読む

no image

私にとってのXperia SX(SO-05D)の魅力 文字がくっきりきれいなことと、無理せず片手フリック入力可能なコンパクトさ

1.Xperia SXの魅力 私は今、docomoのGALAXY S(SC-02B)を使用していま

記事を読む

no image

WriteNoteがアップデート! Android版FastEver的な活躍をしてくれます。

1.WriteNoteに、すばらしいアップデートがきました。 (1)WriteNoteとは Wr

記事を読む

no image

スマートフォンの連絡先を、Googleアカウントで管理すると、何が便利か?→機種変更が楽。

1.スマートフォンの連絡先を、Googleアカウントで管理する スマートフォンは、携帯電話の一種なの

記事を読む

no image

Googleカレンダーだけですべてのスケジュールを管理する

1.Googleカレンダーだけですべてのスケジュールを管理する 私は、自分のスケジュールのすべてを

記事を読む

no image

バーチカル表示がうれしいAndroidのカレンダーアプリ「Business Calendar」(6) アジェンダ表示のヘルプに書いてあること

はじめに AndroidのカレンダーアプリBusiness Calendarのヘルプを確認する作業

記事を読む

no image

キャリアメール代替としてGmailを使うときの不便な点:受信したメールの差出人表示をコントロールできない

この記事に記載した問題(Gmailは受信したメールの差出人表示を受信側でコントロールできない(から、

記事を読む

no image

キャリアメールの代わりにGmailを使うことの3つのメリット

1.スマートフォン全盛だから、キャリアメールの代わりにGmailを使うことは、可能 スマートフォンを

記事を読む

no image

PostEverが画像添付に対応したこの機会に、PostEverとWriteNoteを比較する(Android)

1.はじめに (1)PostEverのアップデート Android版PostEverに、待望のア

記事を読む

スポンサードリンク

スポンサードリンク

no image
お待たせしました! オフライン対応&起動高速化のHandyFlowy Ver.1.5(iOS)

お待たせしました! なんと、ついに、できちゃいました。オフライン対応&

no image
「ハサミスクリプト for MarsEdit irodrawEdition」をキーボードから使うための導入準備(Mac)

諸事情により、Macの環境を再度設定しています。 ブログ関係の最重要は

no image
AI・BI・PI・BC

AI 『〈インターネット〉の次に来るもの 未来を決める12の法則』を読

no image
[『サピエンス全史』を起点に考える]「それは、サピエンス全体に存在する協力を増やすか?」という評価基準

1.「社会派」に対する私の不信感 (1) 「実存派」と「社会派」 哲学

no image
[『サピエンス全史』を起点に考える]サピエンス全体に存在する協力の量と質は、どのように増えていくのか?

『サピエンス全史』は、大勢で柔軟に協力することがサピエンスの強みだと指

→もっと見る

  • irodraw
    彩郎 @irodraw 
    子育てに没頭中のワーキングパパです。1980年代生まれ、愛知県在住。 好きなことは、子育て、読書、ブログ、家事、デジタルツールいじり。
    このブログは、毎日の暮らしに彩りを加えるために、どんな知恵や情報やデジタルツールがどのように役に立つのか、私が、いろいろと試行錯誤した過程と結果を、形にして発信して蓄積する場です。
    連絡先:irodrawあっとまーくtjsg-kokoro.com

    feedlyへの登録はこちら
    follow us in feedly

    RSSはこちら

    Google+ページ

    Facebookページ

PAGE TOP ↑