*

まめFileからAs/Rへ

公開日: : 最終更新日:2013/11/12 Windows

1.ファイラというジャンルのアプリケーション

ファイラというジャンルのアプリケーションがあります。ファイルを管理するためのアプリケーションです。

ファイラの役割は、ファイルの管理です。フォルダを開いたり、ファイルを移動したり、ファイルの名前を変えたり、そんなことをするのが、ファイラの役割です。

Windowsには、標準のファイラがついています。標準のファイラは、「エクスプローラ」です。「Windowsキー+E」で起動します。普段、ファイラであるとは意識していないとは思いますが、エクスプローラも、れっきとしたファイラです。

私は、Windows標準のエクスプローラではなく、フリーソフトのファイラを使っています。ファイラを使った方が、目的のファイルを見つけたり、ファイルをコピーしたり、ファイルの名前を変えたりするのに、便利だからです。

2.まめFile

私が愛用しているファイラは、「まめFile5 Second Edition」と言います。無料で使えるフリーソフトです。

まめFile5SE

まめFileは、非常に多機能なファイラなので、そのすべての機能を使いこなすことは、到底、できていませんし、しようとも思いません。すべての機能を使わなくても、以下のことができるだけで、私には十分です。

  • キーボードショートカットで、登録したフォルダにジャンプできる。
  • タブで複数のウインドウを開くことができる。
  • キーボード操作で、ファイルの名前変更、新規フォルダ作成、ファイルの移動/コピーをすることができる。

まめFileをインストールしたのは、かれこれ5年ほど前になり、それ以来、まめFileは、(なんどかのバージョンアップを経験しながら、)私のWindowsで、活躍し続けてくれています。

作者さんには、毎日感謝をしております。

3.As/R

(1)まめFile、サポート終了

ところが、本日、かなり久しぶりに、作者さんのサイトをのぞいてみると、以下の情報が記載されていました。

AMA Soft

  • まめFileの後継ファイラとして、As/Rというファイラを開発したこと
  • まめFileのサポートは打ち切る予定であること

まめFileは、サポートがなくても不自由なく使えるファイラなので、サポートが打ち切られることはそれほどこまったことではありません。しかし、後継のファイラがあるなんて、うれしい驚きです。

(2)As/Rのインストール

さらに、作者さんによるAs/Rの紹介文には、こんな記述がありました。

As/R

前作の基本設計が時代遅れになってきたため、後継として新規に作り直したものです。

As/Rへの期待が高まりましたので、さっそく、As/Rをダウンロードし、インストールしました。

MicrosoftのサイトからVisual C++ 2010をインストールする必要があるなど、若干めんどくさかったですが、「最初に読んでください.txt」のとおりにやれば、スムーズにインストールできました。

オンラインマニュアルを読みながら設定をするだけで、ささやかなワクワク感を感じます。

As/Rオンラインマニュアル

スクリーンショットは、ここです。

各部の名称

オンラインマニュアルを読み込んで、As/Rの使い方に慣れたら、まめFileからAs/Rに乗り換えようと思います。

(3)フィルタ機能が気になる

ざっと見た現段階で、気になっているのは、フィルタ機能です。

11.フィルタボックス

入力内容に合わせて絞り込みを行うテキストボックスです。

何かしらのテキストが入力されてると、幅が左右に広がります。

Enterキーの押下で表示ファイル指定ダイアログが表示され、こちらの絞り込み条件と連携します。

作者さんへの感謝の気持ちがさらに膨らみそうです。

4.おわりに

この記事で言いたかったことは、以下の3点です。

  1. ファイラは、便利です。よろしければ、使ってみてください。世界が変わります。
  2. まめFileの後継ファイラとして、As/Rが公開されていました。これを知って、うれしかった。
  3. こんな優れたアプリケーションを無料で公開してくださる作者さんに、感謝しています。

[関連記事]

(1)As/Rのこと

(2)Windowsのフォルダ整理一般論

スポンサードリンク

関連記事

no image

Windows Live Writerで画像を挿入するときの既定の設定を変える方法

1.はじめに Windows Live Writerで画像を挿入するときの既定の設定を変えるには、

記事を読む

no image

Windowsでウィンドウを最大化したり最小化したりするキーボードショートカット(システムメニューとは何か)

1.デュアルディスプレイの強い味方MultiMonitor taskBarと、その若干の問題点 (

記事を読む

no image

職場のデスクトップのディスプレイを新調。NANAO EIZO FlexScan EV2336W(23インチ)×2へ。

1.職場のデスクトップのディスプレイをNANAO EIZO FlexScan EV2336W(23イ

記事を読む

no image

WordPress.comへの投稿に、Windows Live Writerを使ってみる。

1.いろいろあるWordpress.comの投稿方法 Wordpress.comに記事を投稿する方

記事を読む

no image

面倒だけれど、一度やればその後は快適! Windowsノートパソコンをdocomo Wi-Fiに自動ログイン

1.docomo Wi-Fiを使って、Windowsノートパソコンをインターネットにつなぐ doc

記事を読む

no image

Windows 8で使うWindows Live Writerのキーボードショートカットが使えなかった原因

1.Winows Live Writerとキーボードショートカットによる見出し設定 (1) Wind

記事を読む

no image

Windows Live Writerは、以前に書いた記事を更新するのも簡単です。

1.はじめに ブログの記事というものは、書いて投稿したらそれでおしまい、というものではなく、投稿し

記事を読む

no image

docomo Wi-Fiは便利。テザリングよりも優れている3つのポイント

1.docomoのスマートフォンを使っているなら、docomo Wi-Fiを無料で使える可能性がある

記事を読む

no image

As/R(5) 現在のキー割り当て一覧

As/Rに割り当てたキーをメモします。 1.割り当て一覧 こんな風に割り当ててみました。アンダー

記事を読む

no image

AS/R(4) 初期設定のキー割り当て10選

0.初期設定でも便利 AS/Rのキー割り当ては、初期設定でも、便利なものがたくさんあります。初期設

記事を読む

スポンサードリンク

スポンサードリンク

no image
お待たせしました! オフライン対応&起動高速化のHandyFlowy Ver.1.5(iOS)

お待たせしました! なんと、ついに、できちゃいました。オフライン対応&

no image
「ハサミスクリプト for MarsEdit irodrawEdition」をキーボードから使うための導入準備(Mac)

諸事情により、Macの環境を再度設定しています。 ブログ関係の最重要は

no image
AI・BI・PI・BC

AI 『〈インターネット〉の次に来るもの 未来を決める12の法則』を読

no image
[『サピエンス全史』を起点に考える]「それは、サピエンス全体に存在する協力を増やすか?」という評価基準

1.「社会派」に対する私の不信感 (1) 「実存派」と「社会派」 哲学

no image
[『サピエンス全史』を起点に考える]サピエンス全体に存在する協力の量と質は、どのように増えていくのか?

『サピエンス全史』は、大勢で柔軟に協力することがサピエンスの強みだと指

→もっと見る

  • irodraw
    彩郎 @irodraw 
    子育てに没頭中のワーキングパパです。1980年代生まれ、愛知県在住。 好きなことは、子育て、読書、ブログ、家事、デジタルツールいじり。
    このブログは、毎日の暮らしに彩りを加えるために、どんな知恵や情報やデジタルツールがどのように役に立つのか、私が、いろいろと試行錯誤した過程と結果を、形にして発信して蓄積する場です。
    連絡先:irodrawあっとまーくtjsg-kokoro.com

    feedlyへの登録はこちら
    follow us in feedly

    RSSはこちら

    Google+ページ

    Facebookページ

PAGE TOP ↑